#緩まないのハッシュタグ
#緩まない の記事
-
やっぱりやるよ!フロントマフラーガスケット交換( ̄ー+ ̄)
以前の記事の通り、もっさんセレナ号「特有の持病」とわかったフロントマフラーガスケットからのキコキコ⚡️異音原因は、新車すぐのCVT故障で(激烈ジャダー+Dの約3年未対応)フロントマフラーフランジのガス
2025年6月27日 [整備手帳] もっさん8630さん -
ネジを緩めて、また締めるという作業…?ww
昨日所用で岐阜市内まで行ったんで、帰路に寄り道してアストロプロダクツ 岐南店を訪問。ココのマスターは見た目がおそがいけど、とても親切丁寧なお方♪
2020年1月15日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
makita 充電式インパクトレンチ
【再レビュー】(2019/12/07)マキタ製、型番TW181Dでしたが、このモデルだと、回転トルクが最高180n mで、ホイールナットの締め付けトルクを上回っているにもかかわらず、ナットの半数以上が
2019年12月7日 [パーツレビュー] が ろさん -
早速届いた。
緩まないだけでなく,ハカマまで付いているのを発見。これしかない!みん友さんに感謝!!
2017年9月3日 [ブログ] tetsunobuさん -
ネジ革命
昨晩降った雪、今朝の積雪はこんな感じ。冷え込みは厳しいのでパフパフのパウダー・スノー。盛岡も積もっていて、圧雪になりツルツル、歩くのが大変でした。夕方には大分融けましたけど。仙台も積雪無しの記録更新、
2016年1月15日 [ブログ] silverstoneさん -
折れました・・・
訳あってドラシャのナット緩めようとグイグイ回しましたが全然まわらんしょうがないので近所のビバホームで延長パイプ購入でもって一気にエイっ・・・・・・・・・・・・したらねソケットの四角いとこが折れましたあ
2015年9月23日 [ブログ] Tetsu。さん -
ラスペネ効果はいかに???
この画像は借り物ね。フロントの右側の上のヤツ、こいつだけ緩まない。つい先日、雨降りそうでドキドキの中、ラスペネ攻撃!もう充分浸透しただろうと思うので近々やる。家の前でやるので、1Fのお店が休みの日だか
2014年6月26日 [ブログ] らっしゅ2さん -
車高短回帰?
暖かかったので、ちょいと仕入れ先行く前にやってみました。テヘ。んがしかし!右はいいけど~左が緩まねぇ…ブレーキはアルコンがいいな、ブレンボ飽きてきた(笑)ひっくり返してリアに使いたいね。4ポッドで充分
2012年3月3日 [ブログ] 『らっしゅ』さん -
ハブボルト交換完了しました
昨日、「交換始めまーす」って言ったから、いろいろあって4時間。。。やっとこさ終わりました。その中で起きたトラブルをご紹介したいと思いますw【キャリパーを止めてるボルトが緩まない】僕の持ってるレンチは2
2011年5月2日 [ブログ] Raichi Co.,Ltdさん -
フィルター外れた♪
ようやく外れました(汗ジェームスにフィルター買いに行ったときから・・破壊するつもりだったのでしょう(笑陳列されてたフィルターレンチにヒントがありました^^;別件もあり~、カナードさんと久々に長電話を♪
2010年8月12日 [ブログ] AGUさん -
見事な固着…(^。^;) よきアドバイスお願いしますm(_ _)m
夕方 某ショップから『リングガスケットが届きました。』との電話があり早速 取りに行きました(-^〇^-)雨も降っていないのでマフラー交換してしまおうとジャッキアップして作業開始したのですがマフラーを固
2010年7月12日 [ブログ] トーマシー@025MOTORINGさん -
グニャグニャ…
こんばんちゃww今朝…起床してから前輪が(特に)フェンダーに当たりすぎてまともに走れないのでスペーサを抜きました…そのついでに車高を更に落とす(爆)…車を油圧パンタでキコキコしてリフトアップタイヤを外
2009年8月12日 [ブログ] クロ@さん