#緩みのハッシュタグ
#緩み の記事
-
6月28日の琵琶湖…その後
こんばんは!その後のVELLCATです。何とかツアープロデビュー戦で一本釣ることができて、良かった良かったと喜んで帰着。ボートを揚げてお片付け。そして最後はいつも僕を楽しませてくれている愛艇サウザー3
2025年7月2日 [ブログ] VELLCATさん -
ステアリング周りガタ
交差点で停車時にやたらステアリング周りがガタガタ音がするのでこの部分と上に被せてあるパーツがグラついていたので、まず印の2箇所を外して上のフタ外して確認。下のフタも全部ネジ締め直して完了と思いきや、ま
2025年7月2日 [整備手帳] kojamさん -
BLITZ スタビリンクアジャスター
これまでクスコのスタビリンクを使っていましたが、リアからのコトコト音が気になり、精神衛生上よくない程度になってきました。なんか部品が外れかかっているような音です。リア足回りの締め付け確認をしながら、つ
2025年6月22日 [パーツレビュー] ふぁいてぃんさん -
ガソリン価格
いつ値下げになるんだろう?
2025年5月21日 [ブログ] レクサス350さん -
ドアミラー建付け不良(22,720km)(∔22,720km)
半年ほど前から走行中に気になることが…。運転席側のドアミラーの鏡面が微振動しているようで…。まじまじと見るわけにもいきませんが、明らかに微振動しています。助手席側のドアミラーはなんともありません。開け
2025年5月21日 [整備手帳] NORI☆≡さん -
ルームミラー熱下がり防止
直射日光で熱くなるとミラーが下がるようになってきたのでジョイント部に何か噛ませてやろうと考えました。
2025年5月11日 [整備手帳] hi-chiさん -
ここ、緩みます。
916SENNAの走行後に洗車していたらナンバープレートがプラプラしていました。もしやと思ったら緩んでいた。なんか毎回ここが緩んでいる。反対側は緩まないのに右だけ、前は左右とも緩まないのに後ろの右だけ
2025年5月2日 [ブログ] あんだ~さん -
緩み・空気圧点検
昨日、夏タイヤに戻してから400mくらいしか走っていないが、空気圧と緩みの確認を!最近、タイヤが外れる事故の報道が多いですからね。
2025年4月14日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
異音解決 スタビリンク 緩み
viecleさんの追加スタビのセットのリンクですが、リアの、左側のボディ側のボルトが緩んでました。よって走行中のリアの足回りからコトコトも異音の原因でした。手で揺さぶると例のコトコトが再現でき、ボルト
2025年4月13日 [整備手帳] Inugami Racingさん -
ルークス のアームレスト調整
あれ?ルークスのアームレストにひじが置けない??よく見たら、シートにくっつくくらい倒れちゃってます。夜に撮ったので、スマホケースの赤色がフラッシュに反射して見にくいです。
2025年3月31日 [整備手帳] たかパパ♪さん -
フロントL側足回りの異音 終結
フロント助手席側の足回りから、たまに段差で「コトコト」という異音が聞こえるようになり、最初はたま~に音が鳴っていたのですが、日に日に音が頻繁になるようになってきたので異音を突き止めようとしましたが、目
2024年12月4日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
ショック交換後に異音発生&手直し
先日交換したショックアブソーバーを試したくて山梨県までドライブしてきました半日以上走り回り、最後の山越えルートに入ろかという所で車の上下動に合わせて異音が発生最初は前か後ろかも分かりませんでしたが、徐
2024年10月29日 [整備手帳] 疾風/Mさん -
緩む封印の巻。
自分だけかなぁ???>封印が緩んでくるんだよね。ナンバープレートの封印の文字が傾いてきた。自分の車だけなのか良く緩んでくるんだよね。何回、これで再封印に行った事か…。車種によっては後ろから封印のボルト
2024年10月15日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
エンジンマウントの修理??
私の周りでは、最近「33」か「32」かどっちが好きか的な論争が激化していて・・ハードチューン前提なら32というのが優勢のようです。私の持論もそう、33はノーマルがとても良くできているだけにチューニング
2024年9月15日 [ブログ] コロコロまろんさん -
アルテコ ガチネジ 中強度
ガチネジ 中強度をGETいたしました♪(≧∇≦)bいわゆるネジの緩み防止剤です…結構、少量のわりに高いので痛いですが必要なときは、しかたなんですよね……(^_^;)ホームセンターにてGET!※スライド
2024年9月1日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
お前いつから…
買い物に行ったスーパーの駐車場でふと見たら、モデリスタサイドスカートの助手席側タイヤハウスのネジがめっちゃ緩んでた。もちろん手で回してみてもビクともしない。プラに対して鉄板ビスなので、走行中に緩む事は
2024年7月28日 [整備手帳] グランパパさん -
【JB64】下回り点検の巻
最近、トライアルレースが続いてるので下回りの点検を行いました^_^リレーロッドのエンドを止めてるナットが緩んでいるのを発見して締め付けました^_^リレーロッドを擦ったので、その時に緩んだと思われます^
2024年5月10日 [整備手帳] スライダーさん -
ナットのゆるみだったのか?
去年の冬から車高調からのギシギシ&コトコト音に悩んでいた訳ですがとあるYouTubeに車高調は下ナットが緩みやすい?!と出てたので、取り敢えず調べてみました結果は緩んでは無かったものの工具でプラスチッ
2024年4月26日 [ブログ] いちる@武蔵の社さん -
昨日乗った時にオーディオの音がビビっているので、
2024.03.31スピーカー寿命かなぁとか思いながら、純正戻しするかなぁとりあえずバラしてスピーカー確認してみた。廃材のテレビ台から切り抜いたスペーサーの下側が緩んでいる。元々下側にネジなどないので
2024年4月1日 [整備手帳] 丸 ちさん -
各部緩みチェック!(足回り)
前回足回りの入れ替えを行なってから1週間。各部の緩みチェックを行いました。と言ってもトルクレンチの入らないところもあり、スパナでコンコンして変な響きがないかをチェックしました(^^;;
2024年2月17日 [整備手帳] ms iさん