#羽無しのハッシュタグ
#羽無し の記事
-
081222丸尻でダートツアー! ②
早速、ダート!!チョンバさん走行です。
2017年2月28日 [フォトギャラリー] Branos Latodaさん -
080814 オヤジーズ○尻組(^^)
念願の
2017年2月28日 [フォトギャラリー] Branos Latodaさん -
081222丸尻でダートツアー!④
富士山の頭が見えていればよかったですが・・・!
2017年2月28日 [フォトギャラリー] Branos Latodaさん -
081222丸尻でダートツアー!③
別の場所に移動して・・・また、楽しみました。こちらはフラットダートでとても走りやすかったです!
2017年2月28日 [フォトギャラリー] Branos Latodaさん -
FC3S羽無し加工
外して純正スポイラーの取り付け穴を埋めて塗装。寒いのでパテが硬化しない…ドライヤーで温めて強制硬化しました。
2016年10月8日 [整備手帳] hiro-sukeさん -
FC羽無し加工
車をいじるのは楽しいけれど、上を見たらキリがないので純正仕様に戻していくことを決意しました。取り敢えず出来ることとして、リアの雨宮のスポイラーを外すことにしました。外して純正スポイラーの取り付け穴を埋
2016年1月9日 [ブログ] hiro-sukeさん -
ウィングレス! その2
さて、穴どうするかwやっぱりここはビニテですかね?ってことで赤ビニテ貼り付け超やっつけwww
2015年5月30日 [整備手帳] べこ▲レガさん -
ダックテール 仕様変更 意思表示
どうも、ご無沙汰です。仕様変更やらで色々と忙しく、絶賛放置中でしたがようやく落ち着きましたので更新を再開します。今年に入ってから、仕様変更に向けて車体に手を加えました。まずは・・・Do-Luckのカー
2013年4月17日 [ブログ] 宇宙キャプテン ベルクートさん -
トヨタ(純正) GX100 トランクフードパネル
2001年、平成13年福島産のトランクフードパネルです。約6年ぶり位にエクステリアを変更しました。説明文では美品(A級品)といってましたが、実際は・・・・でも、外装に変化を入れるのも良い刺激!?ですね
2012年10月26日 [パーツレビュー] Koni@茨城道楽さん -
リヤスポレストランクに交換【後編】
色々とエピソードがあったトランク交換ですが、最後の最後まで順調ではありません!そこはお馴染みヤフオク品質!(爆)確かに傷や凹みが無く美品は美品ですが・・・・・・・・・・よ━━━━━━━━━━━━━━━
2012年10月16日 [整備手帳] Koni@茨城道楽さん -
リヤスポレストランクに交換【中編】
封印外したらナンバー外します。普段は見れない光景ですね(笑)忘れちゃいけないキーboxも外してます。ここで、時間に余裕があるならばナンバーガーニッシユ?を外しましょう!後期アバンテ系トランクは、(後に
2012年10月10日 [整備手帳] Koni@茨城道楽さん -
リヤスポレストランクに交換【前編】
ことの発端は、社内駐車場での当て逃げ事故から。負傷状況は画像で解る範囲内でしか負傷してませんが、結論から会社ではビタ一文払う意志が無く、結局自分の車両保険で直すハメになりました!だったら・・・・・・・
2012年10月9日 [整備手帳] Koni@茨城道楽さん -
○○が無い○○○。
嫁さんが出先から、貰ってきました。最先端機器?どうして手放すのか?羽が無い扇風機。理由‥判りました‥寝ぎわに使用すると、なんまら!うるさい!!(-.-;)音の割に、風来な~い(-"-;)根本で小さなフ
2012年7月16日 [ブログ] nohonzu☆^∞^さん -
エボの匂い。
昨日の夜、牛丼屋の前を通っているとクンクンとDC5と似たような匂いがする横切る赤いクルマ。駐車場の出口で一時停まり、ケツを見ると・・・『エボリューションⅧ』(ゲっ!エボかよ・・(啓介風))しかし、なん
2012年5月3日 [ブログ] BlackSheepさん -
続 ハイマウントランプについて
本日みんカラ徘徊中にとんでもない事を知ってしまいました…お名前忘れてしまったのですが、S204をチューンされていて、炭トランク化していました。その方のパーツリストを拝見すると気になるものを発見
以前
2010年11月9日 [ブログ] 東の海猿さん -
知ってる方教えて下さいm(__)m
それは…インプのウイングに着いているハイマウントストップランプに着いてです
以前ちょっとした話を見かけたので経験された方、もしくは知見のある方に教えて貰いたいんです
でー内容はと言えば…『ハイマウン
2010年11月3日 [ブログ] 東の海猿さん -
ルーフベーン
について
F、G型インプSTIの屋根についてる物です
結構私気に入ってるんですよね
このパーツ
大抵初めての人にインプ見せると…『これ純正で付いてるの
』ってビックリしてます
これリアウイングの効
2010年9月23日 [ブログ] 東の海猿さん -
羽なし
今日はトランクの交換をして、久しぶりに羽無し状態に戻りました。これで、中の人と同じおとなしい車になりました(笑)整備手帳・パーツレビュー更新しました。
2009年10月25日 [ブログ] JAN@CT9Aさん -
空力について教えて下さい。
先ほどのブログの都合上、純正トランクに戻さずに穴埋めをしてまったくの羽無し仕様でしばらくはいきたいと思います。穴埋めだけならサーキット行った時に羽を付ければ良いだけですから(笑)そこで羽が無くなった時
2008年2月17日 [ブログ] 火影@A-lineさん