#自作LEDテールのハッシュタグ
#自作LEDテール の記事
-
自作LEDテール ウインカー、バックランプ編1
LEDです。足の長い方がアノード(+)、短い方がカソード(-)です。
2010年1月14日 [整備手帳] しんのぢさん -
自作LEDテール ストップランプ編
LEDです。今回使用したのはウィッシュ用のやつです。右が取り付ける為に足を切ったやつです。
2010年1月14日 [整備手帳] しんのぢさん -
自作LEDテール 本体と合体♪編
基板のLEDの縦の並びが取り付け後まっすぐになる様に車体に取り付け、糸をたらして確認します。
2010年1月14日 [整備手帳] しんのぢさん -
自作LEDテール 本体と合体♪編2
裏面の電球の穴にスポンジを詰めました。
2010年1月14日 [整備手帳] しんのぢさん -
自作LEDテール 減光回路編
しまりす堂さんの減光回路です。光量の調節が出来る優れものです♪でも作り方間違えたのかスモールのみしか点灯しませんですた。調べてたんだけど自分の頭じゃ原因がわかんなかったです_| ̄|○
2010年1月14日 [整備手帳] しんのぢさん -
自作LEDテール CAN対策と完結編
前期のK12マーチはLED化するとCAN(コントロールエリアネットワーク)が誤作動するらしいです。(中期、後期はちょっとわかりませんが、後期は誤作動しないらしいって聞いたことあります)なのでその対策と
2010年1月14日 [整備手帳] しんのぢさん -
ムーブ LEDテール制作
おはようございます。今日は、奈良県は天気が悪いです。曇り・・たまにちょっと雨がチョロ、、チョロ。ムーブ 150系の純正テールにLEDを入れました。片側のテール(ブレーキの電気)に74個、ウインカー、バ
2010年1月12日 [ブログ] うえぽん1969さん -
SC工房 L900 LEDテール
車が新しく見えます、かなり良いです。
2009年12月22日 [パーツレビュー] へたれ王さん -
第弐回、クリスタルテール加工実験 1STフェイズ
弐回目です♪今回はテールの一部を切り取ってしまい(見えない部分)接着材を露出させ、ヒートガンにてあぶってみたところ・・・やっぱり熱で軟化することを突き止めた♪1STフェイズ終了♪2NDフェイズに移行す
2009年12月11日 [ブログ] KENZY(元ぶんぶんまる)さん -
た、足りない!!!!!
仕事から帰って、残りの片側も作業を始めようとしたときに気づきました…。六角リフレクターを100個しか買っていないことに…。作成途中に片側約80発いることに気づいてたのに追加で買うことすっかり忘れてまし
2009年12月5日 [ブログ] じょにぃ♪さん -
やっとやっと・・・リフレクター埋め込めた!!!!!
テールの中に六角リフレクターが3列で収まりました!!!(まだ片方だけ・・・)どんだけスローペースやったんやろ…。ここまでくるのにいろんな方の整備手帳を参考にさせていただきました。特に、この方のテールは
2009年12月3日 [ブログ] じょにぃ♪さん -
ユーロテール LED Ver3
LED Ver2の一部のLEDが点灯しなくなったし、ちょっと変えてみたいってのもあったので、Ver3を作成する事にしました。Ver3では、写真のようなリフレクタを使用します。
2009年12月1日 [整備手帳] しゅんぴーさん -
ユーロテールLED_Ver2
まずは、ブレッドボードで作成してみます。電流を一定にする為にCRDを使用して作ろうかと最初考えました。しかし、コストがかかり、配線箇所も増えるので、今回も抵抗でやる事にしました。
2009年12月1日 [整備手帳] しゅんぴーさん -
自作LEDテールランプ
自作LEDテールアップ写真わかりにくいけどこれでLED200個つまり、両側で400個www
2009年11月25日 [整備手帳] k.mocoさん -
そう言えば・・・
実は春先から自作でLEDテール作ってたけど片側だけ完成してほったらかしにしてましたwもう片方も半分位は出来上がってるけど最近ミニッツやドリパケにハマッてしまいほったらかし状態です
ドリパケのLEDテー
2009年11月16日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
トヨタ アイシス LEDテール移植
オデッセイのテールをLED化してから、ワゴンRのテールがどうにも物足らず、色々物色した結果アイシスのテールを移植しました、ノーマルテールに中身はメーカー純正LEDユニットの組み合わせは譲れません!当初
2009年11月9日 [パーツレビュー] へたれ王さん -
自作 LEDテールVer.1
片側リフレクター15個のオリジナルLEDテールです。…こりゃ駄作f^_^;詳しくは整備手帳に!価格は材料費。※3月に亡くなりました。
2009年10月14日 [パーツレビュー] はる+αさん -
テール取り付けましたが…
先日作成したLEDテールの取り付けをしました☆毎度のことながらやっぱりトラブルが…(><)まずはテール取り付けてストップランプの配線!!LEDの+を2つに分岐させてスモールとブレーキに配線させたのです
2009年10月5日 [ブログ] おでっちぇいさん -
傷直し~
昨日夜にテールカラ割したときに傷ついたところを少し直し、ペーパー当てて修正。最後に風呂に一緒に入って汚れと削りかすを洗い流したら・・・・リフレクターと本体の間に水が入りました・・・orz仕方なく基板埋
2009年9月17日 [ブログ] ウェッジさん -
自作 LEDテール
流用できそうないいテールが無かったので・・・入れ物部分になるアクリルから作りました(o・∀・o)リフレクターを使って、ウインカーとブレーキの光りが混ざらないようにしました(・∀・)ニヤニヤ
2009年9月12日 [パーツレビュー] ☆ りぃ ☆さん