#艶消しのハッシュタグ
#艶消し の記事
-
ホイールブラックアウト
ノーマルホイールをサテンブラックで塗装してもらいました。グロスブラックで塗られている方は結構いますが、今回業者の方と話してあえて艶消しにしました!
2025年8月1日 [整備手帳] orange500さん -
ラッピングフィルム施工 〜ドアピラーガーニッシュ〜
車両購入当時から、乗り降りの度に気になってたコート材の塗りムラと指紋。特に指紋は運転席側なので気になって仕方ありませんでした笑上からコート材料重ねるか、サンドペーパーなどで削り取るか、カラースプレーす
2025年6月27日 [整備手帳] Mi:9さん -
他でも使える車のケミカル用品
久し振りのブログになります。復活!復活!!っと言いながら中々な自分で、少しずつですが母の死を受け止め毎日の自分に色が戻りつつ...ある。そんな状態の最中です。まだ、完全に手続き終わっていないので、波に
2025年6月23日 [ブログ] 永都[eight]さん -
石原ケミカル / ユニコン PPバンパースプレー960E
未塗装樹脂部品に使用しました。黒(艶消し)プライマー無しでPP材にも密着します。塗りやすく数年使用してますが、褪色もなく耐久性良いです。使用した整備手帳https://minkara.carview.
2025年4月29日 [パーツレビュー] Nukさん -
トヨタ(純正) リヤエンブレム
メッキパーツのマットブラック化が完成しました。シックな様に仕上がってていい感じ。
2025年4月20日 [パーツレビュー] シナモン。さん -
フロント黒赤作戦
お迎え時。このままでも可愛らしいです。
2025年2月22日 [整備手帳] RS53さん -
TOYO P.Pメイト(プラスチック・ゴム専用黒色特殊塗料)
黒樹脂やゴム部の白化、白ボケといった劣化を塗装して蘇らせることに特化した塗装スプレー艶消しブラックに仕上がるので、内装のメンテに使用缶スプレーとしては高額ですが、失敗した時のリスクを考慮すれば、高額で
2025年2月10日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
アサヒペン 高耐久ラッカースプレー ツヤ消し黒
艶消し黒で塗る部分の補修などに。300ML 超速乾 ガス抜きキャップ付き 日本製
2025年1月27日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
テールパイプ塗装
テールパイプを錆防止目的でブラック塗装しました。チラ見のタイコ部も黒くなりいい感じです。
2024年12月29日 [整備手帳] シナモン。さん -
東洋化学商会 PPメイト / P.P. MATE
経年劣化で白くなってきたワイパー周りのカウル用に購入👍
2024年12月28日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん -
トヨタ(純正) ナンバーフレーム
買うとそれなりの金額がするナンバーフレーム。勿体無いなと思い、取り外しておいた前車のを付けることにしました。そのままだと見栄えが悪くなっていましたので塗装する事にしました。取り外した際の再封印は陸運局
2024年12月10日 [パーツレビュー] シナモン。さん -
DCM JAPAN アクリルスプレー
DCMつや消しブラックです。ボンネット傷補修でチッピング塗装の下地に使います。
2024年12月3日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
某クション品 LA400K用 CVTシフトゲートシート
恐らく殆どのオーナーの方が共通の思いを抱く案件。軽自動車として決して安価な部類ではない筈だが、チープ感以前に未完成感が漂う。せめて最初からカーボンシートくらいは貼っておいて欲しい…。だが逆を言っても、
2024年11月25日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
大陸製 サイドドアガーニッシュ
光沢シルバーのサイドガーニッシュを艶消しして、遊びでLBXのステッカーを貼りました。大陸製の為か、若干フィットしない部分もありま、チリも今ひとつです。
2024年11月4日 [パーツレビュー] ふりぽてとさん -
東洋化学商会 PPメイト / P.P. MATE
樹脂製品やゴム製品の色褪せを修復する特殊塗料です★とあるお店で売り切りしてたので、お試しに買ってみました。14年目でテカリまくってる内装なんかに使えたらな・・・と思ってグローブボックスに使ってみました
2024年11月4日 [パーツレビュー] のらいぬ@658ccさん -
ワイパーアームの再塗装に適した塗料は?
経年劣化のせいか、ギブリ君のワイパーアームがちょっと白くなっています。買い直すと結構なお値段になってしまいますし、機能的に問題無いものを捨てるのも気が引けてしまうますので、今回は再塗装しようと思います
2024年10月22日 [ブログ] エス☆イーさん -
大陸製 ハンドルカバー ハンドルガーニッシュ
Yahooショッピングで購入届いた時はピカピカシルバーの為、艶消しクリア塗装しました。取り付けは脱脂してプライマ処理後、両目テープでPON付け,端々が浮くので、取り付け前にフィットする様に手曲げ必須ま
2024年10月21日 [パーツレビュー] ふりぽてとさん -
フォグランプカバーの艶消し塗装
Yahooショッピングで大陸製フォグランプカバー、フォグランプガーニッシュを購入しましたが、ピカピカシルバーでした。
2024年10月20日 [整備手帳] ふりぽてとさん -
MH11452 ホルツアースカラースモークブルーグレー 製品インプレッション
当選したホルツアースカラー 色はスモークブルーグレー
2024年9月7日 [整備手帳] クマさんDC5→RP3さん -
SPEEDRA ドライカーボンチェーンカバー(平織り艶消し)
フレームカバー同様、SPEEDRAさんの製品を選択。平織りにしたのは手に入れたリアフェンダーと合わせる目的です。純正イメージを崩したくないので敢えての艶消し。性能には関係のない部品ですが、見映えも大事
2024年9月1日 [パーツレビュー] あっち@静岡さん