#藤田のハッシュタグ
#藤田 の記事
-
危ねぇ
昨日、175-60/13にフロント変えたんですがワイトレとの組み合わせハンドル取られます結構格好Eんですけどね今週休み度に飲みに行き月水金と。 昨日オープンのキャバに行って来ました スキンシップと褒め
2021年12月18日 [ブログ] ハイパー04@低浮上さん -
FUJITA ENGINEERING アフラックス フロントカウル
フィッティング最高でした。バンパーの開口部が広いので冷却性が増しました。オイルクーラーがついてない方にナンバーをオフセットし、風量UP純正バンパーの高さとあまり変わらない為、車高を下げてもあまり当たり
2020年8月12日 [パーツレビュー] シャナーンさん -
52歳になりました('◇')ゞ
さて、今日は下の子と私の誕生日♪本来なら自宅で子供メインの誕生会なのですが東京で一人で迎える誕生日も7回目となりました(=゚ω゚)ノ朝からLINEやFB等で沢山のお祝いメッセージありがとうございました
2020年4月20日 [ブログ] てつおざさん -
うなぎ 藤田/うなぎ 藤田
2020年4月20日のディナーでテイクアウトしました。公私ともによく通り道に大きな看板があり以前から気にはなっていたお店。52歳の誕生日の夕飯に本当はお店で食べたかったですが一人と言うこともありお持ち
2020年4月20日 [おすすめスポット] てつおざさん -
オートクラフト京都 牽引フックブラケット
牽引フックの穴の位置を少し下にずらせます。藤田のバンパー、アフラックスフロントカウルを付けていると牽引の穴がバンバーに隠れてしまって付けれないのでこれで解決です。
2020年3月13日 [パーツレビュー] シャナーンさん -
うな重(山)/うなぎ藤田浜松店
浜松行ったりうなぎ食べなくては!ここは老舗と呼ばれるお店を検索して行きました。昼時は混雑を覚悟しましたが、たまたま席が空いててすぐに座れました。注文したのはうな重(山)4400円(税別)せっかくだから
2020年2月22日 [おすすめスポット] 白しび#3さん -
藤田エンジニアリング FEED
ナイトスポーツのリーガルスポーツマフラーからの交換音はナイトより気持ち低音が大きめインナーバッフル無しなのに音量が小さく、吹け上がりもナイトの方が良い二本出しより軽量な点がよし走行距離55200Kmで
2017年9月2日 [パーツレビュー] hiro-sukeさん -
藤田エンジニアリング FEED
取り付けて50キロ程走行したら音量が上がったパワーも出てきた2速でもホイールスピンするようになった今までのマフラーではこんなにパワーが出た事はなかったなぜだろう?詰まってたのかなぁ
2017年9月2日 [パーツレビュー] hiro-sukeさん -
マフラー交換
今のナイトスポーツのマフラーに不満は無いんですが、気分転換に他のマフラーに交換してみました。何でもいいのでもっと大音量のモノを探していたところ、3000円でオークションに出ていたものをポチリ。メーカー
2017年8月31日 [ブログ] hiro-sukeさん -
FUJITA ENGINEERING マグネット付ドレンボルト
左がマグネットドレンボルト、右が純正次オイル交換する時、マグネット見るの楽しみですね( ´∀`)
2017年3月30日 [パーツレビュー] nakazu-さん -
食の記憶151122(AOG湘南里帰りミーティング2015、その後で・うなぎ藤田)
格調高い店構え。
2017年3月15日 [フォトギャラリー] S☆Witchさん -
FUJITA ENGINEERING 3連メーターフード(RX-8)
藤田さんのところの3連メーターフードです。マツスピメーターと悩みましたが、メーターが大きいのが気になる点、視認性いまいちそう、Defiの最新メーター使いたいて事で、こちらをチョイス♪フィッティングは流
2017年3月2日 [パーツレビュー] fu.ta.さん -
FUJITA ENGINEERING アフラックス サイドステップ
車両購入時に装着済み。FEED製のサイドスカートはたしかカーボン…前オーナーさんは、わざわざシルバーに塗装したのかな笑コピー品も出回ってるらしいので、もしかして…笑一応取り付けはしっかりされています笑
2017年2月11日 [パーツレビュー] nakazu-さん -
初ブログは競馬ネタ
再登録して初ブログです。ということで最初のブログは、最近の一番の趣味競馬ですよ。まずは本日の中山2Rと12Rの出馬表を見てください。わかります?久しぶりの女性ジョッキー藤田騎手です。オッズ上がりすぎで
2016年3月6日 [ブログ] ポンコツMCさん -
RX-7特集!
zimaさんのお車!ボンネットも特徴的でカッコいい!!今回は赤外線照射されていなかったためか…ピンボケせずに撮らせて頂くことができました(^^)v
2014年10月14日 [フォトギャラリー] お~さわさん -
FUJITA F5 Competition Air Intake System
アメリカ製のパーツです。円高の波に乗って輸入してみました。見てのとおりアルミインテークパイプをラジエター裏に通して運転席側のタイヤハウス前にエアクリーナーを持っていくパーツです。配管が純正より長くなり
2014年1月9日 [パーツレビュー] 冷奴さん -
うなぎオフ2013 in 浜松☆
こんばんわヽ(^o^)丿先週9/14(土)に、にわっしーさん主催「うなぎin HAMAMATSU」食・喋・笑!-最終章-に参加させていただきました。毎回開催の度に、参加者を驚かせ楽しませてくれるアノ有
2013年9月23日 [ブログ] POLIBAKETSUさん -
3月9日は初音ミクの日♪
ということで、記念すべき日に予約してみましたwwwwwwwwあてくしはファミマ.comにて予約、Tポイント連携済みなので、ポイント全部注ぎ込んで(まぁたいした額ではありませんが)支払いが少し安くな
2013年3月9日 [ブログ] 黒豹海苔◆UF31/JJ5Coさん -
FUJITA ENGINEERING アフラックス サイドステップ(カーボン製)(FD3S)
ノーマルの雰囲気を残しつつも、サイドにボリューム感が出ます。カーボン製なので、軽くて塗装も不要です。フッティングもバッチリでした(*^ー゚)v(タッピングビスで止めますので、車両に穴開けが必要です)単
2012年12月25日 [パーツレビュー] masa07さん -
アルティジャーノ RTマット Mタイプ(生地名:C2000)
貧乏性の為、購入してから長い間眠っていた一品です。以前、友人の高級車に乗せてもらった時にフロアマットのフカフカ感に感激してセブンにも装着したいと思い購入しました。作りもよくベンツEクラスのディーラー純
2012年10月9日 [パーツレビュー] 根無し草さん