#補機類のハッシュタグ
#補機類 の記事
-
ベルト外し補機類の点検、エアコン清掃
オルタネーターのリコール待ちの方もいらっしゃると思いますがもっさんの場合、エアコンコンプレッサーからの激しい異音がオルターからの異音だとディーラー誤認診察され無事?昨年9月にリコール対処済みになります
2024年4月30日 [整備手帳] もっさん8630さん -
やっぱり正解でした🔌💡
オルタネーター交換からの経過観察で最近何日かバッテリー充電をやめていたのですが電圧降下が見られず安定した充電電圧でもありエラーも出ないのでバッテリーの電圧降下と思われた症状はオルタネーターで間違いなか
2024年1月13日 [ブログ] takeshi.oさん -
エンジン補機類から異音
2,3日前から、ある一定の回転数(1,200~1,300回転くらい)で、エンジンルームからガラガラ音がするように。どんどん音がする回転域が広くなり、アイドリングから音がするようになった。エンジンかけた
2023年8月17日 [ブログ] のび@DC5さん -
補機ベルト交換♪
車検の際に指摘された項目です。まだ3万キロなんですがね。。ミツボシファンベルト:6PK1190A \2,447【参考】純正品番:SH01-15-909A
2021年5月15日 [整備手帳] シマッター@0523projectさん -
サンエス サンエスK1
サンエスK1……ブレーキ・パーツクリーナーよりも洗浄力は強力エンジンと補機類・ブレーキ・足回り駆動系等の油汚れ・カーボン/スラッジ汚れの洗浄除去剤(焼き付き汚損部はエンジンコンディショナーを)エンジン
2021年4月9日 [パーツレビュー] ハラさん -
冷却系統、補機類
ラジエターエンジンの冷却は、大別すると水冷式と空冷式(現行車種では絶滅、ポルシェ911、トヨタスポーツ800、VWタイプ1などが有名)がありますが、te61 は一般的な水冷式ですので、ラジエターがエン
2020年9月12日 [フォトギャラリー] te61さん -
突然の異音発生 sub: Sudden impact :)
スターダストさんのオープンカーミーティングの帰り道、突然異音発生。振動とカタカタ音。エアコン付けると酷くなる。自己診断はファンベルト異常緩いか切れかかってる?と想像。緊急で近くのアバルト甲府さんに入庫
2019年8月5日 [整備手帳] Jacks In The Boxさん -
補機類ベルト交換。オルタネーター、エアコン、パワステ。
先日の雨の日に前車からの水撥ねの直後と、洗車後にベルトが滑る音が出たので、早めの交換を依頼。オルタネーター、エアコン、パワステのベルト3本を交換。作業日: 2019年5月10日。走行距離: 183,6
2019年5月11日 [整備手帳] Maa +さん -
補機類交換
こんばんは。今日も日本酒で晩酌の吞兵衛よしゆきちゃんです。以前に整備手帳でUPしましたが、コンプレッション測定で7kg/cm2台前半の数値を見たのとステーショナリーギアからのオイル漏れを確認してリビル
2018年2月18日 [ブログ] よしゆきちゃんさん -
補機類の塗装とミッチャクロンマルチと気温。
帰ってきてから、補機類の塗装の準備。今日はミッチャクロンマルチを吹いておきました。梅雨入りしてるのにこの暑さ。沖縄と変わらんってどういう事。(笑)本日のガソリンの価格 141円。 灯油の価格 99円。
2013年6月4日 [ブログ] あれんさん -
エンジンオーバーホール その5
エンジンの回りに付いている補機類をガンガン外して行きます!
2013年2月14日 [整備手帳] コーヒー7さん -
補機類ベルト交換
昨シーズン冬の入りから気になっていた、エンジン始動直後の、ベルト鳴き。本格的に寒くなる前に交換しておきます。寒さで切れるかも・・・(怖っ)SBCA1563 posted by (C)factoryos
2012年9月23日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
補機ベルト安く買えた~間違えた故だけどw
いつも、利用してる英国のショップで、145前期型用ベルトが無い・・・他をさがしても、あまり安くないネット徘徊してると、ベンツ190シリーズと共有らしい。ということは、北米大陸で探してみるか。ということ
2012年4月17日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
ベルト・補機類が…
ホントにヤバくなりました。そこで、関西でボルボ専門店といえば…ワンズさんです。3年前にaf-imp(オートファッション・インポートカー)ドレスアップ コンテストでお世話になった事もあり、来月 交換作業
2010年9月13日 [ブログ] アーリー855さん -
エンジン補機類外し 「記録」
エキマニを外す為に立てかけてみました。エンジンスタンドが無いので、エンジンフレームは付けたままです。
2010年1月11日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
補記類付きました!
明日は、エンジン積み込み見たいです。後は、ファンベルトと 加工に出してるデリバリーが戻ってくればそうだ後、燃料ポンプ来週はズーと雨みたいだから 週末動けばよいですね。
2009年10月5日 [ブログ] 青い車さん -
最近の補機
最近の補機最近は年で・・・いやいや最近の車はエンジンの燃費競争はいざ知らず補機類は凄い進化を遂げていましたもう浦島太郎状態です 日々勉強ですね。知ってましたー ジェネレーターでエンジンブレーキの効き
2009年9月26日 [ブログ] かっとび@ツインズさん