#設計図のハッシュタグ
#設計図 の記事
-
サイドボルテックスジェネレーター取付用型紙の設計
設計はSIRAKOBATO様のSIRAKOBATO式ボルテックスジェネレーターの記事を参考に寸法を決めています。ガイドを作成する時の手順です。まず、取り付ける部品の位置が収まる位置にクリアファイルを固
2021年12月31日 [整備手帳] Eighth (エイス)さん -
オリジナル遮熱板(ヒートガードプレート)の図面&重量等
ヒートガードプレート図面
2021年4月23日 [フォトギャラリー] ★やまいち★さん -
週末のDIY設計図
ODB2の便利ユニットで玉砕したら、前のAirwaveに付けていた、R連動ハザードが異常に懐かしくなり、15年ぶりに八木澤さんからユニットを購入させていただきました。その他、USBをさらに拡充しようか
2020年7月9日 [ブログ] FMAさん -
設計図
以前スターウォーズ ヴォールトと言うSW全6作の撮影秘話や未公開写真、重要資料、当時のお宝を実物大で再現して収録とまさにビッシリと詰まった本(約1万2千円)を買ったのですが、またまた今度はSWに登場し
2015年6月28日 [ブログ] ジェダイさん -
なんじゃこれは・・・?
久しぶりにパソコンを見たら???( ̄ー ̄?).....??アレ??こんな物が??保存名を見ると息子の名前でした。おまけに 『設計図』彼は、何をたくらんでいるのか末恐ろしい~。∑(; ̄□ ̄A アセアセ
2013年1月27日 [ブログ] to=myさん -
トヨタ純正 AE95カリブ用トノカバー移植 左右分割リクライニング対応加工
ちょいと古い内容で恐縮ですが、自分なりに頑張ったので・・・。純正オプションのオーディオシェルフが高かったので、前車カリブの形見のトノカバーをKei用に不器用ながら加工、取付したわけですが、これは完成し
2011年12月22日 [整備手帳] WILDGEESEさん -
トヨタ「86」の販売戦略
カービューのニュース欄でトヨタのFT86改め「86」の記事が賑わせています。どこを見ても「トヨタ 86」が目に入りますwその中でもビックリするようなことが書いてありました。トヨタ 86 先行公開…「改
2011年11月30日 [ブログ] きよGRBさん -
リアピラースピーカー 図面
とりあえず構図はこんなんで~ぶっちゃけセンタースピーカーとほぼ一緒ですがw
2010年11月28日 [フォトギャラリー] kanjaさん -
カードキャプターさくら コスプレ武器設計図!?
今日はお休みだったのでさくらのソードの設計図を描いてみました描き上げるのに7時間ほど掛かってしまった^^;懐かしいでしょw【カードキャプターさくら】私が中学生くらいの時にすごく流行ってて漫画を読んでる
2010年6月13日 [ブログ] かずかさん -
建築屋さんも必死ですね(笑)
バリアフリーとガレージ付きを両立させて「きやがりました」(爆)さて、あとはどんな無理難題ふっかけてみようかな(^ ^;
2010年4月29日 [ブログ] 佐野@道楽者さん -
試作壱号機死亡…
躍起になって叩いたり曲げたりしてたら…もう戻らない所まで行ってしまわれたorz時間がない…
こんなときのために弐号機の設計図を用意していたんだ壱号機に比べ作り方は簡単だが…取りあえず作って会わせてみる
2009年12月23日 [ブログ] 雅グルさん -
金属は…
叩いたり曲げたりすると伸びるんです
どぉもぉ初・金属加工の雅グルです
うまく曲線を作れない+金属が伸びていき…設計図があってもすこしづつずれていくorz出来たには出来たが粗悪品…諦めたたら負けと言
2009年12月23日 [ブログ] 雅グルさん -
なりゆき建築概論11 こだわりを捨てて・・・
なんてことは言わないっすよん。捨てられるこだわりなら、それはこだわりではないんす。日曜日の昼下がり、こんなシーンに憧れ、こだわりやんした。(あ、家具は見学会のときのものっす(汗))てなわけでそろそろ反
2009年12月10日 [ブログ] あきんじさん -
泣く泣く・・・
皆さん、こんにちは~♪今日提出期限の設計図がやっと出来上がり、大手を振って喜んでいたラッキーパパです!出来上がった設計図と関係書類を揃えていざ出陣したまでは良かったのですが、途中、政府要人の為に通行止
2009年11月13日 [ブログ] ラッキーパパさん -
らすかる要塞、構築中!
見よ!この綿密な設計図!
2009年8月5日 [ブログ] らすかる壱号さん -
ぉ絵描き…
室内作業(LED工作)が終わって、ちょっと気が抜けてマシタ今日、友達から『今年のGWは何してる!?楽しんでるか~ぃッ』とメールが来て、5月になってるコトに気付きマシタ (笑)(|||´∇`)ノ
2009年5月5日 [ブログ] Rasty@休暇中さん -
工作その1
日付が変わっちゃいまいたね^_^;さて、タイトルの通り工作開始です。とりあえず、ある物にある物をつけて、インプさんの中の整理を企んでいます。(うまくいく自信ないけど・・・)ってことで、まずは設計図の作
2008年1月18日 [ブログ] ほのぷれっちさん