#誤作動のハッシュタグ
#誤作動 の記事
-
インデックスシステム誤作動 修理
インデックスシステム誤作動 修理(*^ー゚)bドアを開ける時に少しサイドウィンドウが下がり、ドア閉めると元の位置に上がるインデックスシステム。ドアが軽~く閉まり、密閉度も高く高級感もある良い仕掛けです
2023年7月16日 [整備手帳] shin@sspさん -
変な症状が・・・・(;;)
ここのところMYロードスターに変な症状が・・・たまにですが、クラッチを繋いでスタートすると、エンジンが吹けない3000rpmくらいまで加速しないFD3Sでエンジンがカブたみらいな症状シフトダウンして加
2023年7月11日 [ブログ] はるコペンさん -
避難警報⁉
何時だと思ってるんだ!台風に負けるな~~~~~~違‼!!!!(;^_^昨晩は凄かったですね~皆様被害はありませんでしたか?????我が家は夜中4:00前に『火事です‼』『火事です‼‼』と、いきなり火災
2023年6月3日 [ブログ] クマ吉さん -
BMWF10 走行中に、、、
タイトルの様に走行中にハザード が高速点滅しながら外からアラームが「ピーピー」と鳴る。セキュリティアラームの故障か?ルームランプ球が切れているからか?セキュリティアラームは注文したので後程いずれにせよ
2023年5月27日 [ブログ] koukiFUGAさん -
セキュリティアラーム誤作動 対策
最近 何も無いのに アラームが!汗近所迷惑になりますので せめて音だけでも ならないように 改造しましょ!設定で 出来るのをご存知の方がいらっしゃれば教えてください!まずは 単独で存在するアラーム用の
2023年5月18日 [整備手帳] つよぽんぬさん -
ヒカリモン(´♢ω♢`)
以前、S-MXのリアバンパーにエア抜きのダクトの穴をあけ、バックフォグをダクトの穴から点灯するように作ったんですが、おかまを掘られて修理した際にリアバンパーは穴をあけずに直しましたそれ
2023年5月8日 [ブログ] オナキンさん -
オートワイパー過敏作動
一昨日雨の中を走行開始後、雨が止んでもオートワイパーが動作し続けるように成りました。助手席側がワイパーが長いせいかと思ったのですがセンサ位置からしてそうでもないようです。今日確認したら治っていました。
2023年5月1日 [整備手帳] ta152c0さん -
City Safety誤作動のその後
時間が経ってしまいましたが、顛末のご報告。City Safety の誤作動!?事件翌週末になんとか時間を作ってディーラーを訪問して、ドラレコ画像を見せて説明しました。2023年3月26日 13時40分
2023年4月22日 [ブログ] hoshinashiさん -
City Safety の誤作動!?
今日の13時40分頃のことですが、荒川上にかかる幸魂大橋の上を、60キロ強で走行してました。前走車に接近したため、軽くプレーキをかけて車間を調整したところ、突如City Safetyが発動して、超急ブ
2023年3月26日 [ブログ] hoshinashiさん -
4連メーターの誤作動が治った。
はい?と思うかもしれませんが、かれこれ10年近く悩まされつづけ、ここ3〜4年は殆ど誤作動したままだった4連メーターが治りました。この写真は始動直後のアイドリング中のものですが、誤作動した場合だと、以下
2023年1月9日 [ブログ] よし丸さん -
オートクルーズ誤作動
ちょっと危険を感じた話です。高速道路ではオートクルーズを常用しています。先日、早朝の走行時に夜明けの太陽が目の前に位置し真逆光になりました。するとオートクルーズ中に関わらず、突然急加速!したので慌てて
2022年12月10日 [ブログ] あらいつさん -
【備忘録】フロントセンサー故障
実家のセレナは帰省するたび乗っています。ここ数ヶ月前に障害物がなくてもピーピー音がなる症状がありました。納車された頃自動ブレーキが勝手に作動した事がありDにて相談すると光の加減で誤作動を起こすことが稀
2022年10月1日 [整備手帳] JSBOさん -
リアワイパーを撤去しました
モニター型ドライブレコーダーで後方確認が出来るのでリアワイパーを外したいと思います。外せばバックスタイルもスッキリするし誤作動でガラスを汚したりしないハズ!
2022年8月30日 [整備手帳] @Yasu !さん -
良かった事と悪かった事
# 雲の間から雲が出てました( ゚д゚)実は今日地味にいいことがありました。長いこと使えずバッテリー交換を悩んでいたのですが、本日から急にアイドリングストップ復活しました♪ 長男の送りで久々に高速で一
2022年7月31日 [ブログ] こんなんさん -
マツコネ不具合 モニター、拭くのダメ!絶対!
マツダcx5 KF5年目です。半年前くらいから、マツコネが勝手に動作するようになりました。ナビ画面で勝手に移動したり、エンタメ画面で、勝手にメニュー画面になったり、曲送りキーが押しっぱなし状態になった
2022年7月10日 [整備手帳] keeeem1さん -
パワーウィンドウ誤作動
走行中、停車中共に、運転席パワーウィンドウが勝手に全開する症状に悩んでいます。大雨の日は堪りません。ディーラーも、大手修理メーカーにも診て頂きましたが、信号もモーターも異常無しで、お手上げのご様子。一
2022年4月24日 [ブログ] NSP-Resさん -
誤動作
今日は早起き。自分は在宅ですが嫁さんが早出。昨晩から雪が積もっていたので雪かきをしなければと目覚ましセットしていました。カーテンを開けると良い天気。昨晩降ってからは積もらなかった模様。2~3センチの雪
2022年3月8日 [ブログ] silverstoneさん -
PDCが凍結で誤作動
本日、ガレージという名の車庫に入れた時のPDCの写真です。後方は壁なので反応して当たり前なのですが、前はガラ空きなのに何かに反応しています。車両前方から見ると、一見何もありませんが・・・触ってみると氷
2022年1月8日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
お休みを取ったぞ🎵
13時半に病院だったのもあり、会社はお休みにして、ゴロゴロしながらFacebookを見ていたら、ビバンのサンドイッチが食べたくなり、11時に出発🚕うちから、1時間か〰️😃食べたいなら迷わず行く行く
2021年10月28日 [ブログ] chishiruさん -
ハイビームアシスト。。。
前から気になっていたことが。。。ハイビームアシストを使用していますが、対向車じゃなくて、前に車がいるのに、「パッ!」っと一瞬ハイビームになることがあります瞬時なことは時たまありますが、1・2秒「パッツ
2021年10月27日 [ブログ] ☆あっぷる☆さん