#谷川製麺所のハッシュタグ
#谷川製麺所 の記事
-
うどんサイクリング2014秋<肉食系男子編>
昨年の同じ日もだったみたいですが、今年の11月23日もFARMイベントで、うどんサイクリングに参加してきました♪宇野港に集合宇高国道フェリーは廃業してしまったので、四国フェリー(自転車+人で往復201
2014年11月25日 [ブログ] のぶりんこさん -
20141125_うどんサイクリング2014秋①
宇野⇔高松自転車+ライダー往復、休日割引で2010円
2014年11月25日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
今年のネタは今年のうちに
先日大学時代の友人が嫁候補を連れて遊びに来ていたのでリクエストに応じてあちこち行ってきました。まずはホテルに泊まっている二人を迎えに行き朝うどんお店はこちらで、うどんはこちらこの時期のこのお店はやっぱ
2012年5月21日 [ブログ] ちったーさん -
東讃うどんオフ「本番!」
昨日2月11日、先週の下見を踏まえて、東讃うどんオフの本番を開催しました!関西方面から、奈良のキャバリアパパさんご夫妻と、兵庫からうえじゃけどさんご家族をお迎えし、迎え撃つ?のは四国メンバーのチョッパ
2012年2月13日 [ブログ] フリ衛門(元 D5衛門)さん -
UDONその1の2
今日は大根がメインだったというか寸胴内の具が少なかった。。。特大400円 也
2011年3月22日 [ブログ] ちったーさん -
第3回 訪問日:2006年4月5日
マルタニ製麺所
2011年3月8日 [フォトギャラリー] りゅう高知さん -
きょうはうどん日和… ディープな製麺所完全制覇~v(^皿^)v
今日は秋晴れの、いいお天気でしたねー。\(^0^)/こう天気がいいと、うどんが食べたくなりますね(爆ということで…私は以前から、マイどんぶりが必要な、あるいは製麺と玉売りを本業とし、来店する客に食べさ
2010年12月24日 [ブログ] フリ衛門(元 D5衛門)さん -
またまた!うどん最新情報!!『田村うどん』『のぶや』『谷川製麺所』
『田村うどん』営業日が増えてましたよ~先日久しぶりに朝うどんに「田村うどん」に立ち寄ってきました。9時過ぎだったので地元のお客さんだけでした。 モーニングUDONメニューかけうどん小とお揚げ
2010年11月13日 [ブログ] ピッピメタリックさん -
UDON
どうも休日の私は常に不機嫌そうに見えるらしい・・・ちったーです。嫁の友人の仕事場でのイベントに行っていたのですが嫁が友人とイベントを周り、私はその間必死に息子の相手・・・その上人見知りな性格が重なって
2010年11月10日 [ブログ] ちったーさん -
猪肉で出汁をとった“しっぽくうどん”/谷川製麺所(うどん)
いわゆる“しっぽくうどん”のジャンルになりますかね。筍、椎茸、人参などの自家製野菜と猪の肉でとった出汁は深い味わいでした。もちろん麺もウマウマでしたよ。どこにも看板をあげてない外観ですが、店内には有名
2010年4月24日 [おすすめスポット] KEN@foredriveさん -
谷川製麺所
現在、今年2回目の四国上陸中~さて、お昼ご飯だっ頂きま~す♪
2010年2月21日 [ブログ] みずりん.さん -
09秋のさぬきプチオフ【UDON巡り編】
プチオフの集合場所のはなまるうどん高松中央IC店の駐車場に到着。すでに同行二人さん・ケイ3さんは到着しておりました。余裕をもって出たはずが数分遅刻して申し訳ありません。
2009年10月19日 [フォトギャラリー] naokichi-1.0Tさん -
さぬきプチオフ2009秋(ルノースポール&B級グルメ探求編)2/5
出汁とネギをどんぶりに注いだら,店内または店外の適当な場所に座って食します。混んでいるときは座る場所がないことも珍しくありません。店内のテーブルには割り箸,一味,白ごま,紅ショウガ,しょうゆだしなどが
2009年10月19日 [フォトギャラリー] 同行二人さん -
さぬきプチオフ2009秋(ルノースポール&B級グルメ探求編)1/5
2009年10月18日 午前10時はなまるうどん/ローソン高松中央IC店 駐車場に集合。3台のフィエスタが集結。ケイ3さん(フィエスタST 白,左)は広島,naokichi-STさん(フィエスタST
2009年10月19日 [フォトギャラリー] 同行二人さん