#赤セパのハッシュタグ
#赤セパ の記事
-
ECU固定ボルト 赤セパ化
前回ECU本体のボルトを赤セパ化しましたが、その際にECU固定ボルトを全て外したので、今度は固定ボルトを赤セパ化していきます。
2014年7月22日 [整備手帳] 穴掘り士さん -
赤セパ レーシングボルト追加検証
スロットルボルトを全数(4本)レーシングボルトへと入れ替えしていきます。 先ずはエアクリの2本のボルトを外すところから。その後エアクリをスロットルボディから外します。
2014年4月19日 [整備手帳] 穴掘り士さん -
スロットルボルト レーシングボルト化-1
純正エアクリでのスロットル手前上部のボルト交換方法から説明します、社外エアクリでは何でもない作業なのですが、純正エアクリの場合、余分な作業が必要になります。と言う事で、赤丸部にある固定ボルト2点を外し
2014年4月17日 [整備手帳] 穴掘り士さん -
3Q自動車 赤セパ ツインターミナルプレート
3Qさんにお願いして、コントロールボックスのターミナルプレートを赤レア加工して頂きました。金色と比較して良いとか悪いとかは有りません、要は相性で選ぶべきだと思います(^-^)
2014年2月18日 [パーツレビュー] 穴掘り士さん -
3Q自動車 ヘッドボルト 赤セパレアボルト取付検証
念願のヘッドボルトをレア化しました。ノーマルボルトでも変化が体感できるポイントですが、ノーマルボルトではトルクが抜けてしまう様な状態になり、あまり美味しい効果では有りません、やはりレア化しないと真価は
2014年1月7日 [整備手帳] 穴掘り士さん -
3Q自動車 昇龍M5ボルト-赤セパ
M5昇竜最終版!3つの矢の一つ赤セパです。MTでは抜群の切れ味を発揮する赤セパですが、CVTでは今一でした、吹け上がりは良いのですが、トルクがモッサリになりました、トルクが本格的に立ち上がるタイミング
2013年12月2日 [パーツレビュー] 穴掘り士さん -
Super昇竜M5ボルト 金セパ・赤セパショート取付
整備手帳とはいえませんが「Super昇竜M5ボルト 金セパショート、赤セパショート取付」での感想などを記載したいと思います。
2013年11月21日 [整備手帳] LIKE-KEITHさん -
3Q自動車 Super昇竜M5ボルト(赤セパショート)
Super昇竜M5ボルトシリーズの赤セパショートです。これが最終版なのか…多分違うだろうな(笑)皆さんのレポートで早く試したかった物をようやく入手できましたf^_^;私の車での感想ですが、セパシリーズ
2013年11月21日 [パーツレビュー] LIKE-KEITHさん -
3Q自動車 M5昇竜ボルト 金セパ・赤セパ検証
金セパボルトです。頭=金、傘裏=銀、胴=銀、足=金です。
2013年11月12日 [整備手帳] 穴掘り士さん -
3Q自動車 【最終形】M5昇竜ボルト-金セパ/赤セパ セット
長らく色々なブレンドで研究されて来た、M5昇竜ボルトの完成形ボルトです!勿論ただ単に色が違うだけではなく、全く違う特性を持っています。✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★◆
2013年11月11日 [パーツレビュー] 穴掘り士さん