#走行テストのハッシュタグ
#走行テスト の記事
-
走行テスト
昨年カーボン除去を目的に片道100km、往復200kmの弾丸ツーリングに行ってきましたが、あれからリフレッシュ作業も進み、前回で完了というところまでこぎ着けました。また一部界隈ではオカルトだの、ECU
2024年2月18日 [整備手帳] 発破泰三さん -
次週の為の走行チェックおツー路
/(=・x・)ノ秋を通り越していきなり冬になったよ 寒。寒いの苦手なんだけどスキー大好き 笑。来週末の連休は『プレミアムフライデー(死語)』と言う事で休暇を頂戴しており、恐らく年内お泊りツーリングのラ
2023年11月18日 [ブログ] わっき@JJ(BI仕様)さん -
リアサス交換の効果
僅か13㎞の市街地走行ですが、安全性の向上と言う視点で歴然とした違いを感じました。まずは、サスの全長1㎝の違いです。たった1㎝なのに、座面の高さがかなり変わりました。ですが、私にとっては、この方がむし
2023年7月3日 [ブログ] Gear.さん -
スバルサンバータイヤハウスインナーフェンダー追記
スバルサンバータイヤハウスインナーフェンダー追記
2023年4月27日 [整備手帳] スバルなおさんばーさん -
スバルサンバータイヤハウスインナーフェンダー増設して隙間埋めてみました
https://youtu.be/LJCEuXHLEE0
2023年4月21日 [整備手帳] スバルなおさんばーさん -
昨夜
こんにちは😊お疲れさんです m(_ _)m先日の夜 ツーリングであらかじめ 下見しておいたギャップ多めのコースで走行テストしてみました😊今回作った足廻り車高を下げて調整した部分の限界値の焦点は昨夜
2023年1月11日 [ブログ] M2☆さん -
スバルサンバーガレージライムフロントショック延長ボルト/エアーズエキマニ装着後走行テスト1
いい感じ♪に走れました(^o^)
2022年10月31日 [整備手帳] スバルなおさんばーさん -
新ドラレコテスト
以前使っていたルームミラードラレコhttp://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822547/10870419/parts.aspxは晴れの日に録画
2022年9月8日 [整備手帳] 鳩ぽっぽ☆さん -
シエクルミニコンプロ付けて走ってみたあ Yo
ということで車の名義変更してきましたあ 高速道路乗って下道走ってみて往復合計60kmくらい走ってみましたがあ まあ確かにアクセル開度は小さくて住んだかなあという感じですね エアフロセンサーからの情報を
2022年6月1日 [整備手帳] Ysbrainさん -
白石さん 走行テスト in 淡路
こんにちわ♪(^-^)/GWもそろそろ終わり10連休の方お疲れさまでした!!どうもsakbomです♪(^-^)/先日、あらゆる不具合を治した白石さん♪(^-^)/テスト走行する事に♪(^-^)/行先は
2022年5月7日 [ブログ] sakbomさん -
静かな週明け
愛知もやっと大企業が動き出し、長いGWが終わった。アタシはなんだかんだず〜っと仕事だったのでやっと一息。仲間達に大きなトラブルも無く少し気が抜けた😅体を休ませるため今日は休み'べーさん'の初走行テス
2021年5月10日 [ブログ] エボコさん -
スタビ周りの補強と強化
今日は、東京基地までドライブ、、、目的は、弄りです!道は割に空いてましたね。さすがにコロナがヤバそうと言う意識が高まっているんでしょうか。ワタスも、片道40キロ弱くらいで、途中休憩せずに、人との接触は
2021年5月10日 [ブログ] ともぬこさん -
M-SOUL / Dr.Pulley / HONDA ☆これまでカスタマイズしたパーツの走行テスト☆
みなさんこんにちは😃パーツレビューから走行インプレッションをお届けします(((o(*゚▽゚*)o)))先日から駆動系のカスタマイズを始めたのですが、駆動系をいじり出すと歯止めが効かなくなると言うのは
2020年12月8日 [パーツレビュー] Goenitzさん -
8R
8Rのテスト動画らしいですよ。今度はエイプリルフールじゃ無いですよ。イヤ、ちょっとクリーンすぎやしませんか?白だから余計にそう見えるのかな?確かに昔からRはGTIよりもむしろ大人しめなのがちょっとウリ
2020年5月5日 [ブログ] boogiemenさん -
ようやく明日シェイクダウン・・・長かったなぁ本当に・・・
諸事情からFDに乗れない状況になり約3ヶ月が経過しかけてますが、先週はFCで駆け上がった峠を明日はFDにて駆け上がる予定に。ここ数ヶ月間は全くFDに乗っていなかったのでそもそもマトモに走れるかどうかす
2017年11月5日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
パワーチャンバー取付 (テスト走行編)
「パワーチャンバー取付 その2」の続きです。次に走行テスト編です。
2015年12月19日 [整備手帳] こがねむしさん -
パワーチャンバー取付 (純正部品取外し編)
パワーチャンバー取付に伴い、純正部品達を外していく作業を行っていきます。外す前に純正部品達の最後を収めておきました(汗)
2015年12月19日 [整備手帳] こがねむしさん -
■韓国メーカー「NEXEN (ネクセン)」のタイヤを知って頂きたい★by AUTOWAY
こんにちは★不二子です(o^―^o)本日は、オートウェイが取り扱う輸入タイヤブランド『 NEXEN(ネクセン) 』についてご紹介したいと思います★タイヤをご購入予定のお客さまの参考になりましたら
2015年10月1日 [ブログ] AUTOWAYさん -
スタッドレスでも滑る(☆。☆)
いやぁ~めちゃくちゃ寒いですね~画像は昨晩のGS450hに積もった雪です。。。昨日、一時的に雪が降り積もってましたが、予想外に気温が下がらず、今朝は路面が部分的に凍結してる程度でした!そうは言ってもス
2014年1月22日 [ブログ] jin0030haku.さん -
やっとこさ納車
来る6/24納車になりました早速次の日にストリートで走行テスト今までが普通のコンパクトだったからいやぁもう軽い軽い2000r/minちょいからのターボによる伸びが半端なく良すぎる…街乗りするには丁度い
2013年6月25日 [ブログ] iroha1008さん