#走行可能距離のハッシュタグ
#走行可能距離 の記事
-
走行可能距離の表示
8.5R Variantになってから2回給油しましたが、トータル燃費6.1km/L、燃料タンク容量56Lなのに走行可能距離が480kmと表示されています。7.5ハイライン・GTIの時は、高速を長距離走
2025年7月26日 [ブログ] udonkoさん -
サン十郎(DM8R)、総走行距離 4994km、そして 5000km(2025/06/28)
昨日、久しぶりにサン十郎を走らせ、総走行距離 4994km のミラー番をゲットしました。そして、次にキリ番の、5000km もゲットできました。外気は 33℃ で、とても暑いので、エアコンを効かせて走
2025年6月29日 [ブログ] takobeaさん -
トヨタ(純正) パネル
赤線部分は、ガソリンを入れると数値が毎回変わります。直前の平均燃費がいいと数値が伸び、悪いと短くなる。ちゃんと車側で計算してやってるんですね。考えたら、新車で乗った時は900km越えの記憶があるな
2025年5月24日 [パーツレビュー] バイパー2さん -
どうも適当な残量表示ですね
「自動車の燃料計なんて所詮アバウトな表示だよ」と言ってしまえばそれまでですが、最近結構ガス欠近くまで給油を引っ張ったら走行可能距離が51Kmだったにも関わらず58L入ってしまいました。以前の給油記録で
2025年4月30日 [ブログ] RANちゃんさん -
サン十郎(DM8R)、総走行距離 3883km、そして 3939km(2025/04/07)
サン十郎で、走っていたら、総走行距離が 3883km になりました。ミラー番ですね。現在のメーター表示燃費は 23.1km/L です。前回の給油から約 300km 走っているのですが、走行可能距離が
2025年4月7日 [ブログ] takobeaさん -
え?半年でバッテリーが10%も劣化?? ※そんなわけなく
電気自動車といえば話題はその走行可能距離ですよね?シンプルな構造な分、その点がクローズアップされますが、これらは基本的に内燃機と同じような考え方になります。よくその点でケチをつける人がいますが、ではガ
2025年1月7日 [整備手帳] abeoさん -
初めて見た500km! の後の...⤵️⤵️
いつも利用しているスタンドから届いた「9月中使えるガソリン▲10円引き」アプリQR貧乏性(セコいとも言う?)なのでタンク残量ギリギリまで走ってから一気に満タンに給油機の撮影をしていないのとレシート捨て
2024年9月23日 [ブログ] AO_TEONさん -
フル充電後の走行可能距離更新(09/21)
114kmに到達
2024年9月21日 [整備手帳] Moto555さん -
フル充電後の走行可能距離更新(09/01)
112kmに更新
2024年9月1日 [整備手帳] Moto555さん -
フル充電後の走行可能距離更新(08/18)
110kmに到達
2024年8月18日 [整備手帳] Moto555さん -
フル充電後の走行可能距離更新(07/18)
108kmに更新です
2024年7月18日 [整備手帳] Moto555さん -
EV走行可能距離
エアコン無しで、101km
2024年7月13日 [ブログ] JIJI7さん -
プリウスPHVGRスポーツ EV走行可能距離表示(67.6km)2024/07/02
7月にはいり既に酷暑・猛暑の日が続き運転中はエアコンを稼働させていますが何故かEV走行可能距離が伸びています。エアコンONなので走行可能距離が落ちてきそうなものなんですが・・・謎ですね。(。´・ω・)
2024年7月8日 [整備手帳] 碧いウサギさん -
フル充電後の走行可能距離更新(06/28)
107kmに更新
2024年6月28日 [整備手帳] Moto555さん -
走行可能距離
走行可能距離がでたらめ。車を停止させると戻るんですが、残量少ない時は焦ります。
2024年6月11日 [ブログ] 鳥撮さん -
フル充電後の走行可能距離更新(06/08)
やっと105km島達
2024年6月8日 [整備手帳] Moto555さん -
ほぼほぼフル充電後の走行可能距離更新(05/30)
有料充電での時間終了時点一気に伸びました
2024年5月30日 [整備手帳] Moto555さん -
北見から帰宅しました。
端野の公民館で、なんだかんだで話が弾み、結局最終の15時まで。美作美琴 さんの撤収手伝って、北見といえば赤いサイロ。だよね~。という事で販売店へ。「当分の間、日曜日はお休みとします。」ガッデム!仕方な
2024年5月26日 [ブログ] 脂売りさん -
フル充電後の走行可能距離更新(05/12)
102kmに更新もうすぐ1年経ちますが、どこまで伸ばせるかな
2024年5月12日 [整備手帳] Moto555さん -
フル充電後の走行可能距離更新(05/03)
順当に更新
2024年5月3日 [整備手帳] Moto555さん