#越後で候のハッシュタグ
#越後で候 の記事
-
先にやってます。
久しぶりに蕎麦を打ってみたんですが、いやまあ難しいですね。なんがか妙に短い蕎麦らしきものを啜りながら一杯やってます。八海山原酒(越後で候)はアルコール19度あるんで結構飲み応えあります。来年もよろしく
2021年12月31日 [ブログ] naga1971さん -
あっさりと八海山。週末の日本酒♪
ほたるいかの新物を見つけて、それに合う日本酒ということでおなじ日本海側の日本酒。八海山です。あっさりという端麗というのかな。スルスルと飲めるタイプです。
2019年3月7日 [ブログ] タビトムさん -
酔っぱらいへの道 その17 八海山 越後で候 新潟県 八海醸造
八海山のしぼりたて原酒 越後で候です!昨年の同じぐらいの時期に釧路に行ったときに、期間限定ということで居酒屋で提供していました。飲んだら、旨かった~それから、日本酒も結構呑んでます (^_^;)日本酒
2018年6月6日 [ブログ] めちゃカワイさん -
息抜き
昨日は義母からのお誘い(というかスポンサー様ですよね)があり、ホテルでノンビリさせてもらいました。絶え間なく飛び立つ飛行機を見ることができます。お部屋リゾートホテルではないですが、ビジネスホテルとも違
2017年3月25日 [ブログ] naga1971さん -
今晩のお酒☆越後で候
「八海山 しぼりたて原酒 越後で候」(八海醸造)を呑みました。新潟のお酒です。原酒の荒々しさと新潟のお酒ならではの爽やかさとが調和しているお酒です。とても美味しいです。昨日スタッドレスタイヤを替えまし
2014年4月20日 [ブログ] ツゥさん -
越後で候
八海山しぼりたて原酒生酒越後で候八海醸造株式会社新潟県南魚沼市冬季限定の生酒です。以前新潟の温泉旅館で振る舞われて美味しくて毎冬呑んでます。まろやかで飲みやすくいくらでも飲めてしまいます。
2012年2月17日 [ブログ] たらこうさん -
(酒)八海山「越後で候」赤文字(純米吟醸 生原酒)
今年出荷分、八海山 「越後で候」赤文字(純米吟醸 生原酒)をいただきました。昨年気に入った旨の感想をいただいていたので、引き続きリピート購入です。12月3日のホムパ開催の折り、鈴傳さんで買って持ち込み
2011年12月14日 [ブログ] zinjinさん -
今日も晩酌♪
頂きました、越後で候^^とってもフルーティーで呑みやすかったです♪でももっと濃いほうが(辛口)が良いかな^^と辛口コメント^^;舌が安いのかもwあとつまみ3合ほど呑んだら酔っ払いましたwあと冷蔵庫の惨
2011年2月24日 [ブログ] よし雄さん -
晩酌
1
2011年2月24日 [フォトギャラリー] よし雄さん -
えっと・・・
八海山 越後で候 本醸造しぼりたて生原酒というのを注文しちゃいましたwだって美味しいってbeatleさんがブログコメントで言ったから(爆)っで青と赤と2種類あるようで、分からなかったから両方逝っちゃい
2011年2月22日 [ブログ] よし雄さん