#車中泊仕様のハッシュタグ
#車中泊仕様 の記事
-
車中泊ベッド兼収納庫の製作
2列目・3列目を倒してスペーシア(イレクターパイプ)を使った後部座席のお座敷化で車中泊していましたが、毎回よっこらしょっと乗り込みするのが面倒なので色々検討したところ、私のVOXY70は2列目シートが
2024年7月30日 [整備手帳] gatyaping2さん -
Y.WINNER 車中泊用カーテン
車中泊用アイテムです取り付け簡単です
2024年7月30日 [パーツレビュー] Honda Racingさん -
SEIWA 楽らくマグネットカーテン IMP036 全幅2.6m
車中泊のリア用として使用してます
2024年7月22日 [パーツレビュー] Honda Racingさん -
不明 フリードGB5 GB6 GB7 GB8用 マルチサンシェード
車中泊で利用しています車中泊の基本アイテムです
2024年7月20日 [パーツレビュー] Honda Racingさん -
車検後、車中泊仕様に戻しました!
サブバッテリー、冷蔵庫、ソーラーシステムなどを戻しました。ついでに荷室の床、サイドの断熱を強化しました。さらに、少しでも燃費の向上を狙って、軽量化のために天井収入を減らしてみました。バッテリーと冷蔵庫
2024年7月15日 [整備手帳] こっぺ☆さん -
ちょっとしたメンテ♪
エンジンのメンテナンスをしていた時、3箇所のカプラーの爪が折れてしまいまとめて交換です♪
2024年7月14日 [整備手帳] カツ丸さん -
ダートフリーク モールシステムシェード
先日購入したIPFのシリーズサイドパネルが以外に音がうるさくて、こちらのMIGRATRAILxCCcoupler コラボレーションモデル 多機能シェードを購入しましたがなかなか固定されて吊り下げて色々
2024年6月29日 [パーツレビュー] 彩夏パパさん -
キャンピングカーへの道⑥
3月以来の投稿になります。この辺りから「あれ?車検までに改造が間に合わない?」と言う焦りが····!前回軽で作った時は、半年で完成したのでそのつもりでいましたが終わらない!何でこんなに進まないんだ!完
2024年6月26日 [整備手帳] 遅咲きのスーさんさん -
車中泊用カーテン作ってみました
以前購入したこのバーを使って車中泊用のカーテンを作ります。
2024年6月25日 [整備手帳] hanahana_gumiさん -
車検の前に出来る事①
まだ、車検が通って無いんだけど装備をインストールする事にしました!以前から買っておいた、バックモニター。天井の照明を1からやり直すので配線を入れたおきたいバックカメラのコード。やっと手がつけられます!
2024年6月24日 [整備手帳] カツ丸さん -
後部座席ベッドDIY
ホームセンターで購入したイレクターパイプでベース(土台)を作成
2024年5月22日 [整備手帳] 湖族さん -
ステッカーチューン・その2
【助手席側】パンダ化した車体下部へのステッカーチューンです。旅行者系のステッカー2種と車中泊仕様をアピールする昔のブルートレインのB寝台ステッカーと「車中泊仕様」ステッカー、「VanLife」ステッカ
2024年5月17日 [整備手帳] ツシマトラネコさん -
お昼寝車中泊仕様
テニスの後、温泉に入りそのまま一眠りする用のセッティングです。乗り降りの利便を考えて、左リアシートは立てたままにしております。荷物のほかに、窓を塞ぐビニルシート(車種専用)も用意。スマホ用電源は枕元に
2024年5月10日 [整備手帳] hanahana_gumiさん -
車中泊快適化!
2列目シートを跳ね上げ折り畳んで空間を作った状態です。
2024年5月5日 [整備手帳] 彩夏パパさん -
車中泊仕様車はまず車内の制振&断熱加工から
購入時にショップさんが貨物へ構造変更して車検を受けて頂いたお陰で、後部シートは外しておりスッキリ。車中泊仕様にするにはまず、社内の防音と断熱が必須という事で、密林で材料を仕入れて作業開始。不要なシート
2024年5月4日 [整備手帳] JX.J58Gさん -
2列目シート取り外して車中泊を快適にしてみた!
車検も終わりましたので2列目シートを取り外して、自分の今までの車中泊の経験から自分自身が快適に出来る空間を作って見ました!
2024年5月2日 [整備手帳] 彩夏パパさん -
シート脱着
写真ないですが、今まで3列目外して使用してきて、やっぱり2列目との距離感の近さが少し気になり、次🦷2列目を外して今は3列目のみとしました。リムジン仕様〜めっちゃ広くなった気がするけど。トランクないで
2024年4月21日 [整備手帳] Naoki00014さん -
車中泊仕様
渓流釣りシーズン(3月初〜9月末)は、釣り場は電波の届かぬ山中エリア。勿論、現地は悪路で道幅も狭く、四駆軽自動車が良き選択。釣り場の近場にキャンプ場が有れば利用もするが、無い釣り場も多く…この場合、野
2024年4月13日 [整備手帳] ROKA PaPaさん -
ACCS NTボックス #2
車中泊用品の収納用に購入。
2024年4月7日 [パーツレビュー] M.crewさん -
純正品とディーラー工賃高いのでDIY窓バイザー取り付け
窓枠のゴムパッキンみたいなやつを写真位、外しておきます。
2024年4月7日 [整備手帳] 湖族さん