#車幅灯のハッシュタグ
#車幅灯 の記事
-
スバル(純正) アクセサリーランプ
フロントライト内のポジションランプをアクセサリーランプとして昼間に常時点灯する機能。新車1か月無料点検の際、ディ―ラーでオプション設定してもらいました。通常昼間にコの字のポジション部分を光らせるには、
2025年8月6日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
スモールランプ交換
右スモールランプが切れたので交換しましたぶーぶーマテリアルのT10LED2個セット送料込み1,000円ヘッドライトとの色味がかなり違う
2025年7月1日 [整備手帳] マスカットさん -
まめ電(MAMEDEN) S25 LED ダブル ホワイト 30SMD コーナーリング ランプ(金口 ダブル ピン角180°段差あり)LEDバルブ 2個1セット
プラド君のランプ類省エネ化のために交換。アマゾンで購入。写真1枚目はヘッドランプ+車幅灯時。因みに純正グリルガードを装着してると照らしてるのかよく分からないです。というか、つい最近までウィンカー操作で
2025年6月22日 [パーツレビュー] やぐさん -
ポジション球交換。。。
社用車とはいえ自家用車より乗る車です(笑)交換したかったので交換しました。
2025年3月26日 [整備手帳] PPMMさんさん -
車幅灯交換
車を6年前に中古で購入した時から付いている車幅灯。バルブが黄ばんできていて色が電球みたいになってきていた。
2025年3月12日 [整備手帳] ぜくろんさん -
車検5回目
いつもの黒70さんのお店で車検。車検自体は異常なく終了。付帯作業はいろいろお願い。交換はワイパーゴム3本。そしていつものヘッドライトクリーニング。ポリマーメンテナンスと全面ガラスの撥水加工。それ以外に
2025年3月8日 [整備手帳] 川床とハモ好きさん -
スモールLED交換
車検でNGになり電球にされてしまったので早速購入。確かに前のLEDはヘッドライト点灯してるかのような明るさだった💦何lmだったかな・・
2025年2月23日 [整備手帳] kujirapapaさん -
ウインカーが点いてる間は消えます
前回の車検の際に指摘された箇所を春先の車検に向けて少しいじります。プロ眼化した際にオレンジのウインカーレンズ内に最小電力化した車幅灯(5mm LED球)を仕込んであります、外から見ると両方レンズ内で点
2025年1月9日 [整備手帳] ぶらすとさん -
マツダ(純正) ヘッドランプ
CX-30 XD Retro Sports Edition (2023年式)のヘッドランプです。アダプディブ・LED・ヘッドライトですが、その機能を紹介するのは難しいので、今回はパス。外観の紹介にとど
2025年1月5日 [パーツレビュー] takobeaさん -
車幅灯と前照灯の色合わせ(車幅灯のLED化)
うちは前照灯(ハロゲン灯)を6,000K(ケルビン)にしていて結構白いのですが、車幅灯が電球色のためちょっとカッコ悪いです。というのも両方点いた状態だと、前照灯が白くてもその中に車幅灯の電球色が目立つ
2024年12月26日 [整備手帳] 近まこさん -
二輪車の車幅灯・側方反射器(サイドリフレクタ―)について。
原付二種の アドレスV125G には、年式以前にそもそも車検がありませんけれども、これから路上には欧米同様に、側面反射器を備えた車種が増えて来るでしょうし、何より自身の安全のためにも、まずは直ぐにで
2024年12月23日 [ブログ] 8086さん -
LED車幅灯の取り付け
アドレスV125G (K5) は年式的にも、そもそも車検もありませんし車幅灯の設置義務もありませんが、今後の新型車は車幅灯を備えて販売され、そうした車両が路上にも多くなって来るでしょうし、私のアドレス
2024年12月23日 [整備手帳] 8086さん -
エーモン 防水ワイドLED (白) / 2715
ポジションランプの素材として。※価格は1個あたりです。ポジションランプ用として2個使用します。エンジンが始動していないとヘッドランプの点灯しないアドレスV125G(K5)、低消費電力のLEDポジション
2024年12月23日 [パーツレビュー] 8086さん -
二輪車に車幅灯・側方反射器(サイドリフレクタ―)を取り付けました。
アドレスV125G、年式も古いし、そもそも車検の (対象では) ない車両ですが、更なる安全のために車幅灯と側方反射器 (サイドリフレクター) を取り付けました。LED車幅灯の取り付け側方反射器 (サイ
2024年11月22日 [ブログ] 8086さん -
ポジションランプ(車幅灯)LED化
車幅灯をオレンジ球からアンバーのLEDへ変更しました。ヘッドライトに入れたポジションライトと比べて、くっきりとした橙色でなおかつ明るすぎてバランスが悪いような気がします。ちょっと思い描いていたイメージ
2024年11月13日 [整備手帳] ルとサさん -
竹村商会 T10LEDアンバー
リアルフォグランプに入れたLEDと一緒に購入したポジションランプ用のT10LED球アンバーです。先日、電球色からオレンジ球に交換した車幅灯の電球を交換してみました。ちょっとヘッドライトに入れたポジショ
2024年11月3日 [パーツレビュー] ルとサさん -
Craftsman CR-Z DRL KIT
純正デイライト化キット。CR-Zのポジションライトをデイライトにするキット※前期・中期と後期は対応製品違うのでご注意車種専用配線、説明書でお手軽…ポイント欲しいので楽天購入。もちろんリアライトは点きま
2024年10月14日 [パーツレビュー] ブリード城太郎さん -
ポジションライト交換
車幅灯。スモール。だいぶ前にT10のLED入れていましたが、昔のLEDなので正面しか光らない。そしてちょっと青い。今度のLEDは真っ白。18連で外周もぐるっとLEDが埋め込まれている。iPhone P
2024年9月20日 [ブログ] むーんさるとさん -
AXS CORPORATION GRX-08 T10 ポジション/ライセンス灯 SMD6灯/2個/ホワイト
秋葉原のジャンク通りで激安になっているのを見つけ購入しました。GRX-07も売っていたので同時購入して07ライセンス球08をポジション球としてしよする予定で購入しました。SPECケルピン8000 Kル
2024年9月14日 [パーツレビュー] 永都[eight]さん -
スバル(純正) アクセサリーランプ
新車購入時に装着。昼間用のアクセントとして装着しました。LEDなので昼間でも視認性は良いですね!明るすぎず暗すぎずって言った感じかな!!
2024年9月2日 [パーツレビュー] なーさん☆さん