#車検標章のハッシュタグ
#車検標章 の記事
-
アルファード車検標章と今後の運用
アルファード車検標章と車検証を取りにディーラーまで徒歩で。ガレージでのんびりと貼りました。標章はシェードにかかって外から見づらいですが内側から見えるのでよしとします。「車検証のICタグは上書きして再利
2025年7月12日 [ブログ] マユマさん -
車検証と標章が送られて来た
16日に車検を終えて、昨日ディーラーから車検証と標章がレターパックで送られて来ました。
2025年5月26日 [整備手帳] ハマ虎さん -
名義変更と検査標章再交付
去る2月22日に譲り受けたPちゃんですが、図柄入りナンバープレートが出来るのを待って、軽自動車検査協会にて、ようやく名義変更ができました。9時ころに着きましたが、繁忙期の3月に入っているせいか、既に検
2025年3月6日 [整備手帳] zzkiyoさん -
GRACE 車検標章貼付!
今日はGRACEのフューエルポンプの交換(DENSOリコール)で、会社を有給!台風1号の影響が心配でしたが、何と温帯低気圧に変わったと朝から朗報がっ!普段の行いかな!?笑と思いつつ、小雨降る中、Myデ
2024年5月31日 [ブログ] J'sGRACEさん -
車検標章貼付
車検を早めに受けて、シール・車検証・自賠責保険証などカーデライトさん預かりとなっていたので受け取りました。車検標章(シール)は古いのはミラー左側のドラレコカメラの所に貼ってありましたが取ってもらい、新
2024年3月23日 [整備手帳] まよさーもんさん -
青木製作所 AMEX-A07W
【再レビュー】(2024/03/17)車検の標章が画角に映り込んでいたわけではなかったのですが↑の写真のようにちょっと気になりだしたので移設、貼り直ししました
2024年3月17日 [パーツレビュー] ひーさまさん -
車検標章
最近は車検の標章をフロントガラス中央部に貼らない風潮になっていますよね?大昔にはトラックなどを含む商用車は左端の位置で丸い点検ステッカーの上部に貼った時代もあったのですが、最新のクルマやごく最近車検を
2024年3月17日 [ブログ] ひーさまさん -
N-ONE検査標章(車検シール)貼付!
1日にN-ONEが無事車検に合格したので、本日フロントガラスに車検標章を貼付!今年の7月3日より、貼付位置が変更になっているので、そちらに貼付!右ハンドルなんで、右上側に!!全然邪魔にならないだろうと
2023年11月4日 [ブログ] J'sGRACEさん -
車検ステッカーの貼り付け
ディーラーから車検ステッカーが送られてきたので貼り付けました。上の写真の裏面に貼り付け方を書いてますが、裏面のQRコードからアクセスできる動画を見た方がわかりやすいです。簡単に言うと、写真の右側の透明
2023年10月28日 [整備手帳] こうた with プレッサさん -
車検ステッカー(車検標章)の位置
ヤリスクロス購入者の初回車検報告が増えてきたが、今回の車検から「車検ステッカー貼る位置問題」に遭遇することになる。かく言う私も車検を迎えるわけで、個人的にはなかなか悩ましく思っている。もっと言うと頭に
2023年10月15日 [ブログ] アンドレ・ポポさん -
やはり洗車後の夕方が綺麗✨
洗車して綺麗になった愛車を夕方にタバコ片手に眺めていると癒される〜☺️毎回早朝から朝にかけて洗車した時は、最低でも一度は外へ出て眺めている気がする😅今日はついでに、前回車検標章を貼った時に気になった
2023年10月7日 [ブログ] KUNI'sさん -
車検証到着
12回目の車検を無事通過して、車検証と車検標章が書留で到着した。2023年1月から車検証は信じられないほどサイズダウン、定形封筒に折らずに入る大きさになっていた。従来の車検証の4分の1のサイズでICタ
2023年9月9日 [ブログ] nadia777さん -
車検シール 貼付位置変更
「自動車検査業務等実施要領」の一部が改正されたことにより、2023年7月3日から車検シールを貼る位置が変更になっている。改正前「前方から見やすい位置」改正後「前方かつ、“運転者席から見やすい位置”」ド
2023年9月3日 [ブログ] nadia777さん -
車検シール(車検標章)の再発行(12,976km)
最近、デジタルインナーミラーを付けようとしてるんですが、フロントガラスに貼られている車検シール(車検標章)がフロントカメラと思いっ切り干渉してしまうことが判明😭標章を剥がして移設しても良いのですが結
2023年8月16日 [整備手帳] shimookaさん -
どこに貼ろうかな。
7月より、車検標章の貼り付け位置が、ウィンドシールドガラス中央上部から、運転席側の上部に変更になったそうです。軽自動車検査協会の方曰はく、「車検切れで走行することを防ぐため」だそうです。まあ、お役所の
2023年7月21日 [ブログ] BARAさん -
貼る
自動車車検証、車検標章がホンダカーズ愛知から郵送されてきました。車検整備は、新しい車検証をクルマに保管し、車検標章を全面ガラスに貼り付けすることで完了です。めちゃ緊張したよ。貼り付け位置については案内
2022年12月29日 [ブログ] KI・MA・GU・REさん -
検査標章(車検ステッカー)
おはようございます。昨日のブログで車検証の話題が出たのでもう一つ。上の写真はうちの車の車検ステッカーです。従来通り前面ガラス上部の外から見える位置に貼り付けていますが外から見えるのですが中からはルーム
2022年8月27日 [ブログ] パパンダさん -
車検完了後の回復作業?と検査標章(車検シール)貼り付け
先週の日曜日に無事、ディーラー車検が完了。仮車検済み証を貼って、新しい車検証を待っています。さて本日は、車検時に念のため不合格回避の為、ある物を取り外していたのですが、今日、再取付の作業をmaniac
2022年7月17日 [整備手帳] Passat17☆さん -
皆さんはどっちに貼ってる?
今日は、まだ6月なのに、真夏か!?ってくらい暑かったですね(^^;MyBMWの車検は今回かなり早めに済ませたので前面のウィンドウに貼る検査標章は期限の切れる本日貼りました(^^♪今回、悩んだのは貼る位
2022年6月26日 [ブログ] みがき★ひかるさん -
【スズキ Kei】油断大敵!
こんばんは。お疲れさまです。25日の車検出庫時、担当メカニックの方から「フロントウィンドゥにグラデーションフィルムを貼ってあるから」と車検標章とダイヤルステッカーを貼らないでくれていました。そして今日
2022年5月28日 [ブログ] ムッシューさん