• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zzkiyoの"Pちゃん" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2025年3月5日

名義変更と検査標章再交付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
去る2月22日に譲り受けたPちゃんですが、図柄入りナンバープレートが出来るのを待って、軽自動車検査協会にて、ようやく名義変更ができました。
9時ころに着きましたが、繁忙期の3月に入っているせいか、既に検査ラインは「満車」でした。幸い事務所はそれほど混んでおらず、スムーズに手続きできました。
2
数枚の書類を書き、前のナンバープレートを返納するなど、言われるがままに窓口を回りました。
好評だった、東京オリンピックのエンブレムが小さく入った白地のナンバーはもう付けられません。佐賀では独自のご当地ナンバーもなく、白っぽいナンバープレートは、関西万博仕様か、全国版の花柄入りの2種になります。今回は全国版を選びました。
図柄入りナンバーは、この状態で渡されます。すぐに開封して、検査協会の駐車場で付けました。
3
実はフロントウィンドウに貼ってあるはずの、車検時期を示すステッカー「検査標章」が無かったので、同時に再発行してもらいました。
4
このステッカーは上手く貼れたことがありませんでしたが、今回は少し変更されているのか、台紙からもスムーズに剥がれてくれ、ストレスを感じずにすみました。
5
標章の再発行は初めてでしたが、300円の手数料で行えます。
6
ようやく名実ともに妻の車となりました。

(今回の記事では画像処理でナンバーを変更しています)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ピカール

難易度:

備忘録(走行距離1000km単位)

難易度:

ファ-ストエイド用 ミネラルウォーター添付品追加

難易度:

備忘録(走行距離1000km単位)

難易度:

CVTオイル交換(3回目)

難易度:

キャリーケース乗るのか検証。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハスラー 名義変更と検査標章再交付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1119162/car/3701747/8137728/note.aspx
何シテル?   03/06 21:45
出来ることは自分で、を信条に車いじりを楽しんでいます。 セルフビルドのログハウスガレージが自慢です。ずいぶん前に、ドゥーパ!で紹介されたこともありました。(男の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

幌交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:47:57
極性、コレが正解☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:43:10
カウルトップゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 05:59:43

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
長年の夢だったボクスターを購入しました。 6MT_LHD、PASM付き。 ココアブラウン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
AWD&MTのワゴン、という条件で辿り着いたのがこの車。今までで一番のお気に入りかも。パ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
憧れのサンバートラック/スーパーチャージャーです。お約束のEL付5MT/4WD。 ヤフオ ...
スバル R2 ハナちゃん (スバル R2)
元は嫁さん用に買いましたが、今では娘の愛車になりました。ヤフオクでGet. 購入当時は3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation