#車載工具のハッシュタグ
#車載工具 の記事
-
エーモン イージーパワーレンチ / 8840
AURA NISMOの車載工具として購入。ラゲッジ下の収納に入れておきます。本来、三角表示板の入るスペースにピッタリ収納できてgood‼︎このパワーレンチには17・19・21の薄口ショートソケットが付
2025年7月16日 [パーツレビュー] A-ura@S3さん -
エーモン イージーパワーレンチ / 8840
Amazonの記載によると土屋圭市氏推奨らしい・・・別にそこに惹かれた訳ではなく、知れたブランドで安くなっていたので購入しました(笑)今までは十字固定のクロスレンチ(メーカー不明)とエマーソンのストロ
2025年6月27日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
KDR / 古寺製作所 SPADA / スパーダ
車載工具の1つにしています。工具のストレートでOEM販売(?)していたもので、今はストレートではお取り扱い終了したようですが、本家のKDR銘柄で各種ネットショップで扱ってますし、クスコでも別名同品があ
2025年6月25日 [パーツレビュー] 近まこさん -
車載工具
車載工具を並べてみるワークライトラチェットレンチスイーベルタイプ(275mm)エクステンションバーニッパハサミホースクランプ プライヤー
2025年6月6日 [整備手帳] 「いけちん」さん -
セロー250納車後の微調整&プチレストア作業とウォーキング
あなたと遭ったその日から恋の奴隷になりましたあなたの膝にからみつく子犬のようにだからいつもそばにおいてね邪魔しないから悪い時はどうぞぶってねあなた好みのあなた好みのバイクになりたい~♪以上、奥村チヨ「
2025年6月1日 [ブログ] てっちゃん@さん -
sk11 ポーチ型ツールセット コヨーテ 115×300mm 工具15点組 STS-15PC
車載工具がない為購入。緊急時用なのでコスパ重視でsk11にしました。(内容)・ラジオペンチ /150mm・ニッパ/150mm・ヘックスレンチセット 8種【11.5/2/2.5/3/4/5/5.5/6m
2025年5月8日 [パーツレビュー] ぷっぷCB18さん -
車載工具の軽量化
今まではメインツールを入れたロールバックを助手席に置いていたのだけど、ジャッキとパンク修理材の空いたスペースになんとかツールを収めたい^_^ワンコを乗せる時は助手席に屋根を積めないので、ユーティリティ
2025年5月6日 [整備手帳] 神父村さん -
ジャッキ&純正工具撤去による軽量化
ずっと気になっていたジャッキ&純正工具。ツールロールバック整理のついでに、S車載の工具も整理。
2025年5月6日 [整備手帳] 神父村さん -
様々 工具セット
ロードスターは基本自分では弄らない、と決めているので最低限のものだけ。これに両面テープ加えてトランクに入れてます。アルトバンは工具箱拡張したのに対し、ロードスターは何もなしから最低限に変化しました。ま
2025年4月26日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
DINKALEN ジャンプスターター
出番は少ないけどいざという時あると便利な車載アイテム地味に何人かの人を救っている事実も12V・ジャンプスターター(最大電流3000A)23800mAhのモバイルバッテリーとしても使用できる
2025年4月20日 [パーツレビュー] style_plusさん -
TONE ソケットレンチビットセット
一通り揃っていて恐ろしいほどコンパクトもう一つモンキーなりスパナなりロックプライヤーなりがあれば出先の最低限は事足りるセットになってるから割り切ってますが普段使いのソケットセット+ラチェットまたはスパ
2025年4月13日 [パーツレビュー] あめとらさん -
端子作り直し&車載工具見直し
ツーリング中急に単気筒になり...今度はなんぞ...と確認すると...コイルの電源端子(ケーブル側)が折れていました...とりあえずその場は応急処置してツーリングは続行して来ましたが...帰宅後すぐに
2025年4月6日 [整備手帳] nabenabeさん -
革製車載工具入れ
NDに付属する工具入れはビニル製。可哀想になるくらいのペナンペナン😱なんとかしたいと思っていたのですが、革製の入れ物を作るのもつまらないので少しオシャレな物を作れないかと思案。実用的とは言えないけど
2025年4月4日 [整備手帳] Tsukiyoさん -
ホンダ(純正) ジャッキ
長距離移動が多いので、やっぱりジャッキは必携でしょう☝️ということでコチラを純正なのに、いまいちバシッとビシッと嵌まらない🤨
2025年3月24日 [パーツレビュー] Klooseさん -
OLIGHT Perun 2 Mini
車載用兼登山にも使えるヘッドライトとして前から目を付けていた商品なのですが、数日前にAmazonのタイムセールで安くなっていたので購入しました。全体の重さは今まで使っていたヘッドライトと5gしか変わら
2025年3月23日 [パーツレビュー] 黒鉄さん -
デリカミーティングでちょうど良いツールボックスを買ってみた
デリカミーティング会場のスーパーオートバックス湘南平塚で購入したのは車載目的の小型ツールボックスです。
2025年3月16日 [整備手帳] Marvericさん -
TONE ショートハイパーウォームモンキレンチ MWRS-26
TONE、ショートハイパーウォームモンキレンチ MWRS-26。モンキレンチという工具はあまり好きではない。それは、特化していない汎用工具だから。しかし、裏返せば汎用性の高い工具が1つあれば救われる場
2025年3月15日 [パーツレビュー] Maa +さん -
メーカー不明 けん引ロープ 4M・5t
中華製けん引ロープロープというより金具付きベルトスリングって感じで、平織りの帯ですね。金具もとても5tタイプとは思えないサイズ逆に良い点としては、華奢な作りからコンパクト収納出来る事でしょうか・・・そ
2025年2月9日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ASTRO PRODUCTS スパナ
バイクを買ったら車載工具の更新です。ボルトをナメそうなスパナをアストロ工具へ。あ!袋に入らない!あ!17mm買ってない!でも純正車載工具のドライバー&プラグレンチって天才的♥
2025年2月8日 [パーツレビュー] sinnchanさん -
マツダ(純正) タイヤストッパー
マツダ純正のタイヤストッパー昔はジャッキ・スペアタイヤと共にタイヤストッパーが付帯(当時は標準装備品のように見せかけておいて、車両標準価格+付帯装備品=値引前販売価格と抱き合わせで買わされていた)いま
2025年2月7日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん