#車速のハッシュタグ
#車速 の記事
-
ユアーズ 車速ドアロックユニット
車の挙動と連動してドアロック/解除したりハザードが点滅!この商品ひとつで5つの機能を持つ優れもの!この製品でできることは以下の5点です。[1] 15km/hまたはDシフトで自動ドアロック[2] Pシフ
2025年5月9日 [パーツレビュー] YOURSさん -
トヨタ純正ナビ ND3T-W54 (テリオスキッド)
ちょっと 画面が大きな ナビゲーションをテリオスキッドに 取付けたいと思います〜まずは パネルを 外さなきゃね!穴 見えるかな?ココ 2ヵ所の ネジを 外すだけ~あっ!シガーライターの 配線もね!
2025年5月4日 [整備手帳] 外さん -
スピードメーター車速パルス補正ユニット取り付け
スプロケの変更にてローギヤード化をして、理想の加速を手に入れたR25ですが、純正でパッピー気味だったメーターが、さらにパッピーメーターになりました60km/h(GPSにて確認)巡航時に、70km/hを
2025年4月28日 [整備手帳] I@MAさん -
エンラージ商事 車速連動オートドアロック
オートドアロックというのを付けました。普段はあまりロックしないのですが、高速道路では必ずロックします。ただ、普段慣れてないのでかけたかかけなかったか混乱する時があったり、SAでの休憩時に解除し忘れて手
2025年4月12日 [パーツレビュー] たあた@tataさん -
パルス!!
少し前にデフィーのアドバンスFDが不調になりました。電圧が一瞬不安定になった時があったのですが、それによる不調っぽく、設定ボタンを押しても反応しなかったり、セットアップ画面を出してもメニューが表示され
2025年3月15日 [ブログ] ジェダイさん -
フロントカメラ車速切替
MVC01を入れ、車速で画面が切り替える事が出来る様にしたのですが、切り替わらない!メーカーに、車速パルスの画像を送ったが、パルス入力的には問題無さそうとの事。
2025年2月20日 [整備手帳] セレkeiさん -
不明 車速、リバース、パーキング配線取出しハーネス
このハーネスがあれば車両側から車速、リバース、パーキング線が簡単に取れます。わざわざ配線を探す必要もなくとっても便利で綺麗に配線処理が出来ます。
2025年2月18日 [パーツレビュー] ひで坊/3204さん -
3代目プレリュード(前期)の車速警報音
3代目プレリュード(前期)は昭和の設計なので、現在のクルマと違って当然100km/h超の車速警報が鳴ります。経年変化か元からなのか分かりませんが、GPSで計測した対地速度では約98km/hから鳴り始め
2025年2月12日 [ブログ] HiRO(LT)さん -
Apple CarplayのAppleマップでHUD表示
メイン使いのiPhoneをiOS18.2にアプデしたので、Apple CarPlayに変な影響が出てないか確認したところ、意外な新発見があったのでレポートします。CarPlayそのものには特に変化はな
2024年12月14日 [パーツレビュー] えーだすさん -
LQ ヘッドアップディスプレイ
兼ねてから、気になっていたパーツが安かったんで、あちゃら製のヘッドアップディスプレイを購入して見ましたが、耐久性は未知数ですが、結構面白いパーツですね〜😁
2024年10月14日 [パーツレビュー] ラフィンノーズさん -
CEP バック連動ミラーコントロール(車速信号線を追加接続しました)
タイトル通りですが、先日、取り付けた[CEP バック連動ミラーコントロール]にライズの車速信号線(速度信号線)がディスプレイオーディオのコネクターから分岐接続したと言う整備手帳とパーツレビューを兼ねた
2024年10月13日 [整備手帳] ツイテルぜ!さん -
カーナビ バック配線 車速パルス配線
まず説明を致します。この車種は、スズキが作っているためOEMでいくつか説明が重複していますが一番困るのは、どの記事や情報が微妙に異なるのです。非常に困りました。なので後世に残すため記載します。ただ全て
2024年9月20日 [整備手帳] Pokakennnさん -
車速ロック取付【CEP / コムエンタープライズ】
簡単な配線図ナビ裏カプラーから車速パルスを見つけるのに大変苦労しました。ネットで検索してみるものの、車速パルスを示す配線の色が実際のカプラーの色と違うため一度作業を断念。改めてネットで探すことに。20
2024年7月27日 [整備手帳] Coelacanth1996さん -
CEP / コムエンタープライズ 車速ロックキット
動作良好、スピードによってロックするタイミングを合わせられるのもまた良しです。本体4,400円送料 693円*パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置と共存できます。
2024年7月27日 [パーツレビュー] Coelacanth1996さん -
ME51流用 溶接デフロックとファイナル変更、車速について少し
DIYと整備工場の半分づつの作業です。ネットの情報と中古品の画像を見て多分イケるだろうと、ME51(エルグランド)のオープンデフを一式購入しました。右側がME51です。この時点でZ33 MT 無加工純
2024年4月27日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
EnlargeCorp/エンラージ商事 車速連動オートドアロック&アンサーバックライトキット
エスハイでは標準装備だったのと・・・やっぱり・・・欲しい機能かなぁ〜(^。^)と言うことで、購入しました(`・ω・´)ゞまぁねぇ〜今更感はありますが・・・そこはあれですね〜(^_^;)
2024年2月8日 [パーツレビュー] M@FKC29さん -
車速、回転信号取り出し(Defi)
DefiのZDを付けたので車速と回転信号を繋ぎます。
2024年2月7日 [整備手帳] 蕾猫さん -
新型ソリオ ディスプレイオーディオ取り付け MA27S、MA37S Apple CarPlay
購入して約一ヵ月オーディオレス仕様でしたが、やっとナビオーディオを取り付けました。インパネの外し方がわからなくてテキトーに手探りで初めましたので結構時間がかかってしまいました。以下、自己流なやり方で参
2023年11月18日 [整備手帳] hachigoさん -
ナビ取り付け備忘録
このナビは法人仕様でメモリーカード以外はBluetooth接続のみ。普通に加速しても警告してくる安全設計。
2023年11月11日 [整備手帳] ああくさん -
すぐ頼んだ
MOVEに起きた不具合の原因が特定車速が目線をあまり動かさないで確認できるヘッドアップディスプレイは便利なので代わりになり品物を即注文今度はシガーライターから電源をとるたいぷです。日曜日の3時頃に届き
2023年11月6日 [ブログ] セリカTA45さん