#車高調正のハッシュタグ
#車高調正 の記事
-
AZZURRI PRODUCE ラバースペーサー
リアが反復横跳びするような挙動になっているのが、リアテラルリンク(ロアアーム)の角度が悪い(平行になっている)のが原因…と言う知見を頂きましたので、試しにリアの車高を少し上げる(ラテラルリンクのタイヤ
2025年3月20日 [パーツレビュー] コーダイさん -
195セッティングに戻します
11月も終わりだと言うのに、街では半袖の外人さん目にします。wwwさて、ネタ切れも尽きましたか。いつも見て下さる皆さん、ありがとうございます。トレノのセッティングを元に戻しました。そして冬の運動会に向
2024年11月29日 [ブログ] Hashi-2さん -
トーションビーム 車高調整
リアの車高を1センチちょい下げます。フロントと違って独立じゃないから面倒。
2024年9月13日 [整備手帳] A-Ruさん -
ホイールスペーサー交換 & 車高微調整
車検も無事に取ったのでホイールスペーサーを12mmから15mmに変更をするのと、フロント左右で3mmほど車高に差があるので左前輪の車高の微調整も行うことにした。ホイールを外して4輪とも15mmのスペー
2023年2月24日 [整備手帳] クリームチャーハンさん -
冬タイヤへの入れ替え・車高微アップ・ネジ山保護
車高調を導入した当日に早速18インチを外し、純正の17インチスタッドレスタイヤへの入れ替えを行った。急な乗り心地の変化で車高調導入がバレる事を防止する苦肉の策。
2022年12月18日 [整備手帳] クリームチャーハンさん -
車高調▶️その後
3/28にKWの車高調に交換してからもうすぐ3ヶ月★いい感じの落ち方で、めちゃくちゃ喜んでます‥車高調を換えた時、4輪バラバラに下がるから調整に来てね〜って言われてましたようやく今日、行ってきました測
2021年6月19日 [ブログ] たまちゃんさんさん -
1ヶ月経ってこんな感じ⭐️
車高調を換えてから、もうすぐ1ヶ月‥来月中旬あたり、調整に行く予定まさに五月晴れ🎏右 フロント右 リアなんかボケてるー(◎_◎;)フロントを5ミリ下げようかって‥前下がりがいいらしいオーバーハングが
2021年4月26日 [ブログ] たまちゃんさんさん -
ビルシュタインB14
右リヤ車高は一番下まで下げてます。
2019年2月11日 [整備手帳] MASSIMO@595さん -
車高調正。
お気に入りのJADE RS購入後3日後には、HKS HIPERMAX S-Style Lを導入したのですが、何か気になる。。。そう、このバランス。妙に尻上がり。。。ハンドリングは良いのですが、コーナー
2016年7月2日 [ブログ] RS-Styleさん -
デフ無しとは・・・
ベタベタ内装に悩まされる今日この頃ですw塗装剥ぐと下地のグレーが安っぽくてきれいに取りきれないし・・・34より広範囲でひどいwダッシュボードマットか塗装か前期ダッシュボードか・・・雪と出先の駐車場やら
2016年2月1日 [ブログ] ゆう@さん -
3DDesign 車高調正式サスペンションシステム
御用納めも終って、日付も変わり・・・今年もお終いか~って感じですね。積雪の季節になると、Z4Mはガレージに居座ります。2012年・・・そういえば、サスペンションを交換したけど、ブログに書いてなかったな
2012年12月29日 [ブログ] Alfa@KAZさん -
KW 車高調整 DIY
2011年2月末にKW Ver.1を装着。当初35mmダウンでしたが最近測ってみると40mmダウンとなっていました。先日フロントのアゴを擦ってしまった事もあり、フロントだけ車高UPにチャレンジしてみよ
2011年8月28日 [ブログ] ナメガーさん