• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリームチャーハンの"Go!Go!MINIさん" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

冬タイヤへの入れ替え・車高微アップ・ネジ山保護

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車高調を導入した当日に早速18インチを外し、純正の17インチスタッドレスタイヤへの入れ替えを行った。

急な乗り心地の変化で車高調導入がバレる事を防止する苦肉の策。
2
当日は足回りにアライメント調整、その後中古のタイヤの処分など用事が立て込んでおり、作業を始めたら辺りは既に真っ暗。
暗闇でタイヤ交換の作業をしている不審者…

焦っているせいか、写真がブレブレ。
3
まずは18インチホイールをササっと外した。
依頼した以上に車高が落ちていたため、少し車高を上げて様子見をする事にした。
フロントはアジャスターのイモネジを緩め、付属のレンチで回せば簡単に車高が調整出来た。
4
リアは、フロントに比べ作業スペースが狭くスプリングのテンションがかかっているため、レンチで回そうとしてもかなり硬い。
暗くて良く見えなかったが供回りしてそうな気がした。
5
ネジ山の保護は実際は別の日に作業を行っている。
KWとSTの違いの一つはシェルケースの素材でKWがステンレスを使用しているが、STはスチール製とのこと。
冬タイヤに入れ替えを行い、これから塩化カルシウムまみれの雪道を走行するため、スチール製のネジ山が錆び防止と、砂等がネジ山に噛まないよう自己癒着テープを貼り付けてネジ山を保護する。

まずはフロントから。
6
その後リアも作業を行った。

ただ、フロント・リア共にスプリングの内側は不器用で施工できず。
7
車高アップ & 純正ホイール化で見た目は大分地味になった。

18インチホイールは春までお蔵入り。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025.2.14 ミニタイヤ4本交換83,824km

難易度:

いまさらタイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤセット準備中

難易度: ★★

ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI EVENTURI エアクリーナー交換 & ゴミ吸入防止メッシュ板装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/1609537/car/3087885/7912152/note.aspx
何シテル?   08/24 01:10
名前をY-K-Cからクリームチャーハンに変更しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイーター付きAピラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:14:38
NBTでのBluetoothで音楽再生時の不具合を改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 08:01:23
事故修理から復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 23:08:01

愛車一覧

ミニ MINI Go!Go!MINIさん (ミニ MINI)
10年近く乗ったR56 CooperですっかりMINI中毒になり、乗り換えた車はF55 ...
ミニ MINI MINIぃ (ミニ MINI)
飛ばさなくても運転するのが最高に楽しい車でした! 2008年式 Cooper(AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation