#追加メーターのハッシュタグ
#追加メーター の記事
-
追加メーター装着部あっぷ
パーツレビューに載ってる追加メーターのくっついている部分です。私がつけたわけじゃない(彼がつけた)ので、どのようになっているのかわかりませんが、うまい具合についております。
2008年3月31日 [ブログ] りらっくま号さん -
いつ出来るか色々な面で不安=^_^=
昨日もちさんに譲って貰いました。「おりゃ~よこさんかい!」なんて脅かしはしていないつもりですが・・・^^;さてさて、取り付けは何時になるのでしょう?取り付けるならやはり綺麗に?機能的に?そんな器用じゃ
2008年3月29日 [ブログ] 諒@evoさん -
Defi Defi-Link Control Unit Ⅱ
Defi-Linkシステムのコントロールユニットです☆取り付けたのは結構前です
2008年3月28日 [パーツレビュー] コウ-3000GTさん -
追加メーターとアールズオイルブロック
現在進行中のオイルクーラー装着に伴い油温・油圧・水温の追加メーターを妄想中なんです。最近、オートゲージメーターをよく見かけます(オクで)。油温や油圧のセンサーって全てのブロックに共通じゃないですよね。
2008年3月26日 [ブログ] @masa@さん -
Autogauge 電気式ピークホールドメーター
ダッシュ上に水温・油温・油圧と3個並べて取り付けるためにまとめて買って取り付けたので多連メーターの項目に載せました^^;Autogaugeのブラックフェイスモデルモーターはスイス製のユニットを使用電源
2008年3月18日 [パーツレビュー] masaカプさん -
今時の車って…
まだ ナビが帰って来ないので、ブースト計なんぞを付けてみました。室内は 相変わらずバラバラなのでスムーズに進んだのですが、いざエンジンルーム内を着手しようと マジマジと見てみると…狭い!!!これから、
2008年3月16日 [ブログ] Cruel Angel'sさん -
Defi DEFI -LINK SYSTEM TACHOMETER(ホワイト)
「夜バージョン」ちなみにこんな感じに光ります。
2008年3月15日 [パーツレビュー] カズパパRさん -
Defi DEFI -LINK SYSTEM TACHOMETER(ホワイト)
「昼バージョン」ECOカーで、コントロールユニットが絶対必要だった為その分値段的に高くなりました。色はワンポイントアクセントが欲しかったので、あえて白色にしました。横のレーダー探知機は逆に落ち着た感じ
2008年3月15日 [パーツレビュー] カズパパRさん -
Remodeling plan…
タイトルを意味もなくEnglishにしてみましたw意味は「改造計画」です(笑)近々、追加メーターを導入する予定ですw友人が乗り換えるからってことで、貰えることになりました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )
2008年3月14日 [ブログ] アッキー@ZWR80Gさん -
オートメーター トラスト・グレッディ オートメーター:タコメーター トラスト:追加メーター
車買ったときから付いてたトラストのメーター類。水温、燃圧、油圧、A/Fの4つが最初に車を買ったときからついてた。なのに、なぜかブーストメーターが無いという不思議な車だったので、同じトラストの白文字盤の
2008年3月7日 [パーツレビュー] まさ@mamemaxさん -
HKS 達成計、排気温計、水温計...。
EVCでブースト圧を上げたのを機にブースト圧や異常排気温、水温の監視の為に設置。エンジンの内燃の状態がメーター数値から想像できるので重宝します。トラブル箇所の特定にも役立ちますよ。また、旧車には電圧、
2008年3月7日 [パーツレビュー] なにおさん -
オイルブロックと油圧計・油温計取付
ヨシノボリさんと10時より取付を開始しました。ターゲットはミラです。順調にいきました。昼飯で目的のラーメン屋が混んでいたのでタイムロスをしてしまったのが痛いです。取付しているうちに風がどんどん強くなっ
2008年3月2日 [ブログ] なり@さん -
年末に向けて・・・(9)
「年末に向けて・・・」と書いていたプログですが、本日いつもお世話になっているSHOPさんへ行き、オイル交換をしましてリフレッシュ♪♪ついでに油圧&油温センサーを取り付けて、メーターとの配線が完了して作
2008年2月27日 [ブログ] ふなちゅう(ふな&ちゅう)さん -
何気に気付いたけど
追加メーターを1DINで入れるのにもう一つ必要だな…なんて思いながらいつものとこ見学してた。現在、Aピラーにブースト&油圧を入れています。(油圧計は破線未完了)で、モニターを今年ことダッシュ上に移設し
2008年2月26日 [ブログ] ban(・∀・)ノさん -
Defi Defi-Link Meter BF
OSIR製のSingle boost PodにDefi-Link Meter BFを装着しました。ステッピング・モータの動きもキビキビでイイ感じです。オープニングセレモニーや、昼夜独立5段階調光機能な
2008年2月24日 [パーツレビュー] 欧太さん -
発売してたのか・・(゚∀゚*)
Defiの新製品が2月15日に発売していたんですね~さっき、気づきました(o*゚ー゚)oレーサーゲージっていうやつです。今までみたいにリンクはできないようですが、低価格なのは魅力ですね~今回から電圧計
2008年2月23日 [ブログ] KEI@MNさん -
届いた・・・2
これも近日中・・・って、すぐ・・・追加メーターはなかなか手が出ませんが・・・気分ですねっ・・・たぶん・・・
2008年2月21日 [ブログ] Miner1978さん -
委員会合宿 夜の部 (R18指定)
では、「合宿・夜の部」をダイジェスト版で~委員会に毎年ネタはつき物です。毎年「屍事件」は発生しますが、ラガーマン事件に始まった委員会合宿。それを上回るべく、ネタの提供が相次ぎました!!車の室内パーツを
2008年2月18日 [ブログ] 煩悩寺有恒さん -
ディーラーで…
絶版になっていたTRD油圧計の在庫確認をしてもらってます。ダメ元で、店舗の端末から発注をかけてもらいました。発注先から在庫有無の電話があるそうなので、コーヒーを飲みながら待たせてもらってます。果たして
2008年2月9日 [ブログ] neJさん -
ドォ━━━(;゚Д゚)━━━ン!!
またですか、生産中止・゚・(つД`)・゚・ゆくゆくは油圧計を追加したかったのにorz他社と互換性はないわけだから、こういうシステムで動くパーツが生産中止になるのは痛すぎます。仮に互換性があったとしても
2008年2月8日 [ブログ] neJさん