#追加メーターのハッシュタグ
#追加メーター の記事
-
追加メーター配置チェック
いつの間にかバレている追加メーターの取り付け位置ですが(笑)、一応パネルを外してチェックすることにしました(^^)私の導入する追加メーターは52φなので、ここへの配置は苦労しそうです(T_T)でも、ダ
2008年7月25日 [ブログ] どらごん1さん -
生産終了(T_T)
180sxには、オイル関係でも少しいじる所があって、エレメントを交換するのが簡単になりそうです(^_^)vこれで、また1つ何を付けるかわかりました?そこで、せっかくだから、油温と油圧計を付けちゃおうか
2008年7月23日 [ブログ] ミッチー180さん -
治ってくれ(>人<)
え~と、今日の夕方前からクルマにかまってました。そういえばDefiのメーター、コントロールユニットの電源が常時Onから取ってあったんだよな~修正するか!って感じで。いつも通りオーディオパネル?(余
2008年7月21日 [ブログ] 影夢-えいむ-@がんばればさん -
電圧計と水温計
過去一連の充電不良騒ぎ(笑)を教訓に電圧計(or電流計)を物色・・・軽自動車ゆえ装着場所に悩み抜いていたところ、某オクにて入手した4連デジタルマルチメーターを装着するも、コレが全くやくざな代物だったの
2008年7月21日 [ブログ] 1ベイカー11さん -
デフィー夫人登場!
・・・フフフ・・・キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!(山本高広じゃないよ)ついに付いちゃいました!そう、昨日言ってたアレとはデフィー夫人!(スイマセンよしおか店長、パクりましたwww)ゲフフンっ!・・
2008年7月21日 [ブログ] kc_9jpさん -
未だに悩む
追加メーターの装備を目論んでいます。しかし、何にするか決まりません。選択肢はとりあえず3つ。1.BF3連2.HKS CAMP2に追加センサー3.HKS DB RS3連一番安いのは、3で、センサー関係は
2008年7月19日 [ブログ] てるいんぐさん -
コックピットを
九月にサーキット行くことになりましたぁ
九月といえどもまだ暑いってことで、壊れたら元も子もないのでNAですが追加メーター導入しようと思います。そこで皆さんの取付場所とかのレイアウトを参考にしたいので、
2008年7月18日 [ブログ] マサ33さん -
タコ来ました
バイトしてる間に、タコメーターが届きました。ちっさい箱の中に宮崎日日新聞で包まれてやってきましたw送料着払いかと思ったら、本体価格に送料込みでした。ピボット X3Rやっときました♪バディの散歩をしてか
2008年7月14日 [ブログ] ゆーすけさん@21式5型兎使いさん -
揺れる
5月末に契約をしたのですが未だにディーラーからは連絡が無く毎日少しずつ不安になっています(^^;・・・ホントに納車されるのかなぁあまりに放置されると、つい他の車に目がうつって。。。いやいや、8が一番。
2008年7月11日 [ブログ] ゆきひさん -
Defiのメーターを付けました☆
エボが入院する前に取り付けだけはしてたんですが、配線がまだだったんで、一気に取り付けました☆コントロールユニットを灰皿があった所に埋め込んでその下にETCも移設しました♪なかなかいい感じに仕上がりまし
2008年7月10日 [ブログ] こうまちゃんさん -
週末の作業~
日曜日に若干交換時期を過ぎてる気がしてた(笑エアフィルターの交換と設置場所があまり宜しく無いと言われていた(^^ゞオイルキャッチタンクの移設とピラーにメーターを2ヶ取り付けたいが為に(爆水温計の取付を
2008年7月9日 [ブログ] taka坊さん -
オートゲージ 52Φステップモーター ブースト計
ただピラーに装着したくて新調しました(^^室内の狭いカプチにはφ60よりはφ52かと思いチョイス(^^;どうせならピークホールド機能付きの最上級品にすれば良かったかも…とちょと後悔(--;オープニング
2008年7月7日 [パーツレビュー] taka坊さん -
オートゲージ 52Φステップモーター 水温計
ブースト計とお揃いでオートゲージ52Φ SMシリーズの物をピラーへ上下2ヶ並べて設置しました(^^やはりと言うか昼間は若干見え難いです(^_^;夜は非常に見やすいんですけどねぇ(^^
2008年7月7日 [パーツレビュー] taka坊さん -
装着完了( ̄。 ̄)y-~~
膝が痛いのも忘れて昨日朝より洗車と同時に取り付けました\(^-^)/画面が大きくなり見易くてGoodです(^v^)ちょびんさん本当にありがとうございましたっと、これで終わりと思いきやもう一つ付けてみま
2008年7月6日 [ブログ] Rバッジョさん -
TRUST 連成計
トラスト・グレッディーブランドの初期バージョンです。前機ファミリアの時に知り合いから貰った物です。20年以上使っていますが、いまだ現役です。透過照明ですが、針の部分が光りません・・夜間は見辛いです。
2008年6月29日 [パーツレビュー] おせんべい。さん -
追加メータ検討結果
昨日のブログでは皆さんから貴重なアドバイスを頂き大変参考になりました(^^)追加メータ購入&取付に向けて色々と調査してみようと思っています。今の所、水温・油温・油圧メータを追加、メーカはDefi取付は
2008年6月26日 [ブログ] レヴァインさん -
追加メーター。
使いやすさは、ど~ですかね?『TRUST GReddy TOUCH』『BLITZ R-VIT i-Color』
2008年6月26日 [ブログ] comme-caさん -
NISMO 52mm 機械式ターボメーター (24835-RN050)
いわゆるブースト計です。1997年4月より使用中。ターボ車のコンディションを知る上でブースト圧の把握は必須です。また、負圧側も計れるのでバキューム圧のチェックもできます。行き着けの整備工場に少々無理な
2008年6月25日 [パーツレビュー] HNU12/naganoさん -
相談にのって下さいな
え~っとですね、サーキットとかジムカーナをたまにする私ですが、追加メータ類を全く付けていません(^_^;)これからモータースポーツイベントが増えそうなので追加メータを入れた方が良いかなと思ってきました
2008年6月25日 [ブログ] レヴァインさん -
みなさんが物欲を煽るから・・・ (こちらの話)
色々と欲しいものが湧いてきました(´ω`●)特に必要でもないものが欲しいこの頃そこでーDefiのLink Meter!!確か白板は生産終了したようですねー。でもーあと1つ付けたいですよー。ホント僕みた
2008年6月22日 [ブログ] 比呂☆太郎さん