#追加メーターのハッシュタグ
#追加メーター の記事
-
(;´ρ`)チカレタヨ・・・
格闘すること4時間。とりあえずタコメーターは取り付け完了。油圧計は信号線の配線だけしてません。安物のホールソーのせいで50mmの穴のつもりが52mmになりやがりましてメーターが落ち着きません(´・ω・
2009年1月17日 [ブログ] ┌| `・ω・´|┘さん -
追加メーター
AUXの映像を追加メーター。音声をiPod。で、音楽聴きながらメーターを見れるのかしら?( ̄~ ̄;)??
2009年1月17日 [ブログ] comme-caさん -
夜の追加メーター
追加メーターが揃ったので夜フォトしてみました(^^)揃っただけで相変わらずセンサーはまだです(笑)ん~、かなり派手派手になりましたね~\(゜ロ\)(/ロ゜)/マツリジャ~(ピンボケでスミマセン)付い
2009年1月16日 [ブログ] どらごん1さん -
穴埋め作業♪
ついにどらごんカプの穴にメーターが埋まりました(^O^)/ん~、カッチョいい♪どらごん式追加メーターパネルにすべて収まった感じはかなりいいです~(^^)取りあえず取り付けて電源だけ入れた状態でセンサー
2009年1月16日 [ブログ] どらごん1さん -
通電…夜ver
ちゃんと光ってました(笑)アソコにあと2つ入ると思うと…しつこい?(爆)取り敢えず、「カッコいい」と勘違いしてるから、まぁいいか♪センサーはエキマニに着いておらず、グローブボックスの温度を計ってます(
2009年1月14日 [ブログ] どらごん1さん -
通電しましたw
延長線を闘って、ついに勝ちました(笑)ブースト計からの長~い配線をして排気温計の電源が入りました(^^)相変わらず、センターコンソールが難関でした(笑)でも、最近は慣れてきて針金を使ってサクサクっと・
2009年1月14日 [ブログ] どらごん1さん -
延長線
排気温計の電源を取ろうとすでに装着されている油温計からリンク配線でつなげたら、電源が入らない(ーー;)オートゲージPKメーターはリンク配線できるはずなのになぜ???さんざん悩んだ挙句、解明しました♪以
2009年1月14日 [ブログ] どらごん1さん -
NEWどらごん式メーターパネル
今日は、準備として今後導入予定の追加メーターを取り付けられるように「どらごん式メーターパネル2」の作業をしました(^^)単純にもう3連増やすことができなくて、今回の作業で助手席側のエアコン吹き出し口を
2009年1月12日 [ブログ] どらごん1さん -
相変わらず見づらい配線図(覚書)
オートゲージ付属の配線図を見ながら相変わらず分かりにくいなぁ~と思った今日この頃。シリーズが違うからなのか手持ちの配線説明書と違う。多分緑がタコの信号線、黒がアース、赤がIGで良いと思うんだよな。んで
2009年1月12日 [ブログ] ┌| `・ω・´|┘さん -
ガレオク&セド
今回の標的は…(笑某レモン号です☆今年もGarage okutoガンガンやっていきますよ♪それはさておき(゜o゜)\(-_-)笑細かい場所ばっかりですが、セドが軽く進化してます♪後日写メやら詳細やら載
2009年1月11日 [ブログ] okutoさん -
(´<_` )
さて・・・追加メーターをどこに付けようかな~バケットシートを取り付けて目線よりちょっと下ぐらいで撮影したので目安にしかなりませんが大体こんな感じで前が見える事になります。追加メーターは120πのタコメ
2009年1月8日 [ブログ] JUNJUNさん -
Defi Defi-Link Meter Φ60シリーズ
右からターボ計、タコメーター、油温計、水温計。メーターパネルはカーボン調のワンオフです。角度を付けて運転席側に向けていますが位置的には運転中に見れませんw「見る」より魅せるカスタムです!!しかしタコメ
2009年1月8日 [パーツレビュー] あしきをさん -
昨日と今日の作業
昨日から、追加メーターの取り付けやってみました。いきなり取付中の絵は、?付けたはいいものの通常14位HID、ファン、追加のイルミ、コンポ、ナビ、で13位から、9とか10位までだんだん下がってコンポが切
2008年12月31日 [ブログ] 光R30さん -
追加メーターどうしようかな~
STACK(スタック)のは後期型には対応がないんですよね~一番良いのはDSSCなんですが、そんなお金があるわけもなくなんか前にも同じ内容書いたような気がするな(汗)本題はココから今までのGC6は黒メー
2008年12月29日 [ブログ] ウッkeyさん -
オートゲージ 2インチELタコメーター
2007年10月に自分で付けました
やっぱ、MTにはタコメーターないとね
まぁーちと、小さいが
※メーターの針の赤色が夏の太陽にやられ、白っぽくなってしまいました。。
2008年12月26日 [パーツレビュー] yu-r-y-a-EKさん -
クリスマスプレゼント(・∀・)
今朝目覚めて枕元にはクリスマスプレゼントはありましたか?ってかもう皆さんそういう歳じゃないですね(・∀・*)僕のとこには・・・!?来るわけないwwwwwというか部屋歩けない~さて、昼からはショップに行
2008年12月25日 [ブログ] アリグル@雪組さん -
Defi Defi-Link Control Unit II Version 2.0
Defi リンクメーターシリーズを集中コントロールするユニットセンサーケーブルは、全てこれに繋ぎます。さまざまな機能がある様ですが使いこなすまでには時間がかかりそう。。。一応、見える場所(ステアリング
2008年12月25日 [パーツレビュー] たけ@赤Sさん -
オートバックス マツダ車用電源分配コードキット(24P)
純正オーディオの24ピンコネクターに割り込ませ電源を取り出すキット?です。Defiコントローユニットの電源に使用。配線作業が苦手な人向き
2008年12月25日 [パーツレビュー] たけ@赤Sさん -
オートゲージ 水温メーター
安価でいいです。
2008年12月22日 [パーツレビュー] vw kazuさん -
オリジナルメーターパネル第3弾
第3弾は純正LED&EL変更可仕様です。メーター横の黒い物体はELを使用する時の型紙です。コレを元に切り出して裏面に貼ればEL発光仕様にする事が可能です。
2008年12月19日 [フォトギャラリー] タコチャンさん