#追加メーターのハッシュタグ
#追加メーター の記事
-
なにもなしは寂しかったので
追加メータの空きの所にもう1個メーターをはめました!それはうpガレージのジャンク品コーナーにあった油圧計…ってことで油圧計が2個付いてます(゚Д゚)当然ですがハメただけなので動きませんし光もしないです
2011年9月20日 [ブログ] おッちゃんさん -
追加メーター配線経路確認
Defi「Racer Gauge」の電源ハーネスの配線経路を確認。一応、右側Aピラー付近に2台設置予定。。。
2011年9月18日 [整備手帳] RSノリノリさん -
KOSO デジタル電圧計
韓国のKOSO製のデジタル電圧計です。本当はバイク用みたいです。視認性も良く満足しています。
2011年9月17日 [パーツレビュー] シーマ☆スターさん -
きました
FD3Sは水温管理が大事と言うことで、前々から追加メーターを付けたいと思っていました。で、ネットで注文していた ブツ が本日届きました。来週から長期出張なので、取付作業はもう少し先になりそうです。水温
2011年9月16日 [ブログ] M&Kさん -
散財ネタの最後のブツ到着
ポチポチポチッ~!!とやった3店舗目のブツがようやく到着しました。車の状態を確認するために必要なモノはコレくらいでしょうか。。。まだまだ暑い日が続きますが、今月は休日が多いので汗だくで配線作業す
2011年9月15日 [ブログ] RSノリノリさん -
パーツ。
乗り換えに伴い不要となるパーツを放出します。まず、第一弾として、タイヤ&ホイールセットです。ホイール CE28N 9.0J×17-40 2本(1本はグリス汚れあり)8.5J×17-40 2本タイヤ
2011年9月11日 [ブログ] むらきんさん -
同じ買うなら…
以前から付けてたオートゲージのバキューム計最近は、ちよっとアクセルを踏んだだけでも針が振り切るし、どうかしたらアイドリングでも振り切る始末(;^_^A仕方ないから、センサーだけ買おうと値段を調べたら1
2011年9月8日 [ブログ] キカイさん -
デフィーメーター(^^)
ちなみにこんな感じです(^o^)v
2011年9月8日 [ブログ] Toshiさん -
こんな感じ
こんな感じになりました。純正メーターの暗さが目立つ(笑)メーター球をLEDにすれば良くなるかな?
2011年9月5日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
追加メーター
ミニバンには不要と思っていた追加メーターですが・・・ギャルソンのメーターだと付けたくなります・・・。・・・・・・付けました^^;バランス的に3つ以上付けたいのですが、他は加工が面倒なので車内作業だけで
2011年9月4日 [ブログ] ♪パパ♪さん -
GARSON (ギャルソン) D.A.Dラグジュアリークリスタルメーター 取り付け
使用する電源は常時電源とアクセサリー電源を使用し、イルミによる色切り替えを行う場合にはイルミネーション電源が必要です。上記電源の他に、アースが必要となります。常時電源取り出しhttp://minkar
2011年9月4日 [整備手帳] ♪パパ♪さん -
試着・・・
ミッションオイル温度計を付けようと先日ポチッたコンパクトLCDサーモメーター・・・・バイク用なので小さい小さい!温度計なのにピークホールド機能まで付いてます!(必要か?)測定範囲が-10~150℃って
2011年9月3日 [ブログ] MoToボロハチさん -
AutoGauge SM-シリーズ SMワーニング 水温計
夏場の渋滞でエアコンON…それでも純正の水温計の針は真ん中を差してます(爆)神経質な日本人の為に作られた微動だにしないヤツとサヨナラ……はしませんが後釜に正確に(?)測ってもらいます。。車のコンディシ
2011年8月31日 [パーツレビュー] 黒猫jr.さん -
決断の時…。
今回、昔からのあこがれであった追加メーターを購入することにしました。理由はネットでオートゲージのメーターが安いから…。ただ悩んでます…。今も悩んでいます…。まずはエンジェルリングタイプにするか、普通の
2011年8月30日 [ブログ] shin224goさん -
お久しぶりです。
久しぶりにブログ書きます。私生活でいろいろ変化があって、ブログが後回しになってました
クルマ関係で一番の変化は…高速道路で追い越し車線を走ることが少なくなって、エコ運転を練習しています(笑)インテリジ
2011年8月29日 [ブログ] KAZU@GJ1さん -
OBDⅡアダプター接続完了\(^▽^)/
多彩な車両情報を見る事が出来ます♪
2011年8月29日 [整備手帳] Kei@青セロさん -
水温センサ取り付け
作業に集中してたため、ほぼ写真がありませんが、お許しください。下準備として、アタッチメントにセンサを取り付けます。センサのネジ部にシールテープを巻くのをお忘れなく。シールテープを巻く方向は、ハーネスが
2011年8月26日 [整備手帳] take@NH0さん -
暑い中のDIY
昨日買ったパーツを使用して、取り付けてみました。タコメーターです。生産終了されている、Defiのリンクシステムφ80タコメーターです。昨日エンジン回転信号ハーネスをたまたま入手できたので、大阪にいる間
2011年8月18日 [ブログ] take@NH0さん -
追加メーター
大森のメーター水温/油温/油圧/排気温油圧計と排気温計の動きが怪しい...
2011年8月15日 [整備手帳] trisle(トライル)さん -
追加メーター仮設工事
ピラー3連メーターカバーあまりよいかたちにならなかったので諦めました。期待して頂いた方には、お詫び申し上げます。(ρ_ _)"ペコリとはいえ、メーターはやはり必要。配線だけやっておくことにしました。
2011年8月15日 [整備手帳] るちる@KG5Pさん