#追加メーターのハッシュタグ
#追加メーター の記事
-
トラブル発生!!! ~ 水温計付けてて良かったね~♪ ~
こんにちは♪次回予告通り!トラブル発生!!! ~水温計付けてて良かったね~♪~ 編です(*^_^*)まずタイトル画像をご覧ください!(見えにくい方のために、↓↓)これは、ラジエターのファンです!センタ
2013年6月15日 [ブログ] BRZカウさん -
前途多難なれど・・・。
なんとか無理矢理設置したカンセイ製のストップメータ。こいつをスバル車で正確に作動する為には色々回路を組まなくてはならない。それには色々測定しないとならない。まだまだ前途多難ですが、わずかながらでも光が
2013年6月12日 [ブログ] ちゃこ(墨東301)さん -
【ミゼットⅡ】 追加メーター装着
本日、友人に追加メーターをつけてもらいました。純正メーターのフード上に左から、『水温計』『タコメーター』『時計』をつけました。ヒーターの下、純正のシガーソケットがあった場所には『バキュームメーター』が
2013年6月12日 [ブログ] マタさん -
オプティに追加メーターを装着しました。
オプティにはタコメーターが付いていなかったので、オートゲージのタコメーターを装着しました。また、電圧計とアナログ時計も装着しました。配置は、右からタコメーター、電圧計、アナログ時計です。
2013年6月12日 [ブログ] マタさん -
まさかのピンク!!(≧▽≦)
珍しく連投です(^^;最近、スープラに追加メーターを付けたいなぁと思ってます^^そんな中、ゆーやさんが以前アコードRに付けてたGReddyのマルチモニターを譲ってくれると言ってくださいました(o≧▽≦
2013年6月12日 [ブログ] むらさき。さん -
追加メーターを設置する。
以前装備していた矢崎製からカンセイ製へ交換してみました。とりあえず、なんとか設置出来たものの・・・問題山積み。今後の課題ですね。
2013年6月11日 [ブログ] ちゃこ(墨東301)さん -
ブリッツ ブーストメーター取り付け
今更ですがみなさんの真似して付けてみました。やっぱりせっかくのターボ車にはブースト計!!ホールソーでの穴あけにためらい時間がかかりました。
2013年6月9日 [整備手帳] しんエブさん -
ジムニーまだ納車してないのにPart2
ディーラーから連絡あり、来週半ばに入庫。来週土曜に手動装置の取り付け予定となりました。と、まだ納車されてないのですが、またパーツ買ってしまいました。追加メーターの代わりにユピテルのレーダー探知機GWR
2013年6月8日 [ブログ] MINE@1009さん -
追加メーター
その前に・・・昨日はたくさんの励ましやご助言ありがとうございました。まだ、解決してませんが^^;人の親切心が身に沁みました。さて、本題。お給料は同じなのに~支出がバラバラなんてCMがありましたが。。。
2013年6月6日 [ブログ] s30kaiさん -
やっぱり旧車か・・・・
ちょっとガッカリする事があったのだ・・・・・・追加メーターを付けようと思うのだ。付けたくはないけどサーキット走るならあったほうがいい。でも丸っこいものをごちゃごちゃ付けるのは嫌。美しくないのだ。いっぱ
2013年6月5日 [ブログ] TASK☆大佐!さん -
Defi Racer Gauge 温度計 圧力計
TRUSTオイルクーラーを装着し、センサーターミナルへのアクセスがお留守のまま、一週間。スポーツ系の車両に乗り換えたならば…、と兼ねてからの夢、後付けメーターを取り付けました。最近はアンドロイド端末へ
2013年6月3日 [パーツレビュー] bobzn6さん -
AutoGauge SM-シリーズ SMワーニング タコメーター
MT車でタコメーターが無いのは・・・(>_<)気分でホワイトメーターにしてみた(^▽^)/
2013年6月2日 [パーツレビュー] ちゃころさん -
とりあえず、セナビアにメーター追加してみた☆
過去最多の5連メーターを上回った!!9連メーターだ!\(^o^)/(n‘∀‘)η ヤァーッホォー現実?なにそれおいしいの??俺は非現実を生き(ryなAQUAです。最近ちょっとだけセナビア弄りしました(
2013年5月31日 [ブログ] AQUA@IS350さん -
Defi Defi-Link Meter ADVANCE CR Defi-Link Meter ADVANCE CR 水温計
周りで誰一人付けてないので先取り気分で購入昼間は白夜はイルミを青と赤に変更可能優柔不断な僕には嬉しい機能ですw
2013年5月29日 [パーツレビュー] てくやまさん -
自作 ナビモニターフードパネル
最近日射しも強くなりテレビが見にくいのでこないだの テーブル収納倍増計画で使用した 百均本棚の余りを使い ナビモニターフードパネルを制作しました 好みの大きさに切って 両面テープで付けるだけの簡
2013年5月23日 [パーツレビュー] !オレンジ!さん -
TRUST GReddy GReddy 2連ピラーメーターパネル
最初に買った180SXに付いてたパーツです。当時から、ダッシュボードの上にモノを置きたくないというキモい主義だったのでお気に入りのパーツでした。配線も綺麗に隠せるし、見た目も自然な雰囲気で、ブースト計
2013年5月21日 [パーツレビュー] 皮しる☆さん -
メーター周り仕様変更
暇だったので、ア○パーツはしごして、10系アルファードのハイマウントストップランプ980円とオートゲージのタコメーター2980円を入手♪取り付け~(*´∀`*)もともとターボタイマーを回転計として使っ
2013年5月19日 [ブログ] リノスさん -
追加メーターパネルの再作、交換
今まではこんな感じでしたが、アクリル板を使用していたために経年劣化で左下が割れてしまい、非常に残念な事になってしまいました。歪んでいるの分かりますか?
2013年5月12日 [整備手帳] ラナーさん -
少しずつ、少しずつ、
今 マジ 考え中なのが、メーター周り、現状は、ノーマルメーターに、ディフィーの タコ.油圧.油温.水温.排気温度計のレイアウトなんですが、今 ディフィーの 名前忘れちゃった、一体式の奴を、付けようか
2013年5月9日 [ブログ] NA.Style.RB30さん -
YUPITERU Super Cat Super Cat Z945si
Lei01が夜仕事しないため、購入。OBDコードで車両情報を入力して普段は追加メーターとして使ってます。特に水温計が無い車にはお勧めです。
2013年5月8日 [パーツレビュー] sa_mi_1さん