#逆チェンジのハッシュタグ
#逆チェンジ の記事
-
CBR650R 逆チェンジ化
昔むかし…NAMCOのアーケードゲームで、ウイニングランやリッジレーサーやエースドライバーをやりすぎたせいで、シフトを手前に引くとか下に下げるでシフトアップが体に染みついてしまったため、バイクのシフト
2025年5月22日 [整備手帳] "KOU"さん -
フェイズ バックステップ
バンクセンサーを外してもステップが付いてしまいそこを支点に転んでしまったこともあるのでレストアの際に変えました!!ビートも良かったんですが今回はフェイズです♪選んだ理由はまずは価格です!!3万ちょっと
2020年7月1日 [パーツレビュー] ☆ツチノコ探検隊☆さん -
Woodstock バックステップキットオールブラック
2019.09に取り付けしておきながら、レビューあげるのを忘れてたので今更10ヶ月経過後のレビューです。作りはしっかりしていて良さげですが、なかなか高価なので、値段相応と言った感じです。今回Woods
2020年5月15日 [パーツレビュー] mtdaさん -
純正クイックシフターの逆チェンジ化(完成)
前回の試作編では無骨な見た目ながら純正クイックシフターが逆チェンジでも動作することが確認できました。今回は更に別の車種のパーツを流用してみました。まずはシフトペダル。上側にリンクのアームがあるものをず
2017年11月19日 [整備手帳] もりりんさん -
純正クイックシフターの逆チェンジ化(試作)
踏んでシフトアップ、上げてシフトダウン…逆シフトや逆チェンジと呼ばれる変速方法にしてみました。リンク式のバイクではギアボックス側のシフトリンクを上下逆転させれば良いのですが、クイックシフター付きだと動
2017年11月12日 [整備手帳] もりりんさん -
Ninja250逆チェンジ化!
こんにちはしゅnです前にブログに載せた問題の答え合わせの時間がやって参りました正解は逆チェンジでした〜めちゃくちゃ簡単ですけどシフトチェンジを覚えるのが大変です
2015年2月13日 [整備手帳] しゅnさん -
INVECS-Ⅱ 逆チェンジ化
三菱に限らずMTモードが付いたAT。何故かそのほとんどが前に倒すと+、手前に引くと-に成ってます。そこで本来の在るべきスタイルにするために、逆チェンジ化作業を行いました。
2013年1月13日 [整備手帳] ココネさん -
逆チェンジハーネス 取り付け
初めてのカスタムです.車体より先に某オクで安くGETした逆チェンジハーネスを取り付けようと思います.取り付けてから,後日撮影したので,すでに部品がついたまま撮影しています.
2011年8月15日 [整備手帳] ジゴロー@ER34さん -
マニュアルシフト +とーを逆にしました。
まずは、バッテリーのマイナス端子を外します
2011年8月15日 [整備手帳] mitaniさん -
スポーツシフト用逆チェンジハーネスキット取り付け
以前から、スポーツシフトで『マニュアルモードの操作がやりにくい!』という不満を持っていたので、逆チェンジハーネスキットを付けることに。
2011年8月15日 [整備手帳] 愚零闘・健弐尉さん -
スポーツシフト用逆チェンジハーネスキット取り付け
1月10日(土)の午後、taka@stiさんと金龍ララミの後、健弐尉邸駐車場にて『小細工オフ』を開催しました。『小細工オフ』の内容として、わしのエクシーガの逆チェンジハーネス取り付け&ナビの小細工、t
2009年9月25日 [整備手帳] 愚零闘・健弐尉さん -
シフトチェンジ逆仕様化
スポーツシフトを操作して思ってる事がありまして、ハンドルのシフトボタン(+・ー)、高速ではあまりハンドルも切らないのでボタンは問題なく操作出来ますが、市街地・ワインディングにおいてボタンシフトは自殺行
2009年9月12日 [整備手帳] H.Watさん -
今日の昼御飯…。
今日は昼から川越市場でプチしてました。参加メンバーは、暮夢さん、6兵衛さん、私の3人です。折角なので昼飯でも…と言う事だったので“花いち”でランチタイム。暮夢さんは「初」だったので“わがまま丼”6
2009年9月9日 [ブログ] ココネさん -
デイトナ スポーツシフト逆チェンジハーネス
どうも純正の「押してアップ、引いてダウン」が馴染めなかったので、それを逆転させるハーネスを装着。ってかDIYで配線入れ替えれば良いだけじゃんとか言わないでください(爆装着後はシックリきます。が、ステッ
2009年3月16日 [パーツレビュー] ぶる~とうふさん -
ディーキャトロ スポーツシフト逆チェンジハーネス
前車BHでも使っていたハーネス。マニュアルモードで+と-を入れ替えるハーネス。やっぱり逆転させたほうが違和感なし。
2009年2月4日 [パーツレビュー] これはこれはさん -
またまた、パーツレビュー&整備手帳を更新したぜよ!
先週の土曜日の『小細工オフ』の様子を整備手帳にUPしましたので、暇な時に一度御覧になってくだしぃ~!P.S. taka@stiさん、ご協力ありがとうございました。m(_ _)mパーツレビュー D-CU
2009年1月12日 [ブログ] 愚零闘・健弐尉さん -
D-CUATRO スポーツシフト用逆チェンジハーネスキット
これまた、前車・マシン3.0Rからの移植パーツです。エクシーガのスポーツシフトで、マニュアルモードで操作するとき、シフトアップ&シフトダウンの操作がやりにくかったので、逆チェンジハーネスキットを付ける
2009年1月12日 [パーツレビュー] 愚零闘・健弐尉さん -
デイトナ 逆チェンジハーネスキット
スポーツシフトの+-。皆さんも満足されて無いと思いますが、イイの見つけました。フロアシフトノブの+-が逆に出来ます。加減速Gを考えると、逆にした方がシックリきました。
2009年1月10日 [パーツレビュー] H.Watさん -
D-CUATRO スポーツシフト用逆チェンジハーネスキット
BL/BPレガシィのスポーツシフトで、マニュアルモードで操作するとき、シフトアップ&シフトダウンの操作がやりにくかったので、逆チェンジハーネスキットを付けることに。カプラーオンで簡単に取り付けできます
2008年7月6日 [パーツレビュー] 愚零闘・健弐尉さん -
ABでお買い物
久しぶりにオデ弄りしました。スマートキー専用のカーボンシートを購入しました。何ちゃってTYPE-Rが少し進化?ついでに、マニュアルシフトも+とーを逆にしました。これでゲームセンターと同じになりました。
2008年6月14日 [ブログ] mitaniさん