• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりりんの愛車 [ホンダ VFR800F]

整備手帳

作業日:2017年11月11日

純正クイックシフターの逆チェンジ化(試作)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
踏んでシフトアップ、上げてシフトダウン…逆シフトや逆チェンジと呼ばれる変速方法にしてみました。
リンク式のバイクではギアボックス側のシフトリンクを上下逆転させれば良いのですが、クイックシフター付きだと動作条件があるので一筋縄ではいきません。


今回は安く手に入ったPC37 CBR600RRの純正ペダルをベースに遊んでみました。
ペダル固定用の穴が同サイズであれば、他のホンダ車のペダルも使えそうな…(´ω`)
2
ペダルにかしめて取り付けられているピロボールを切り飛ばし、5mm厚のステンレスのLアングル材を加工してM6ボルト+メタルロックで強固に接合。

上部に延長したアームにm6ピロボール(メス)を取り付けています。
3
取り付けましたが特に干渉する場所はありません。
この状態で450kmほど試運転ツーリングに行ってきました。クイックシフターの動作もバッチリ。

しかし、純正クイックシフターのチェンジロッドでは少しだけ長いようで、一番短縮してもペダル位置がやや高め。

ギアボックス側のローレット位置を変えロッドを調整しましたが、これ以上下げようとするとリンク機構の動作範囲が変わってしまい、踏んだ時にペダルが下に回転していまいます。

延長アームの位置をもう少し後ろ側にセットするか、更に上に延長する必要がありそうです。


車体側とクイックシフター本体には手を加えていないので原状回復も可能です。
あくまでも試作段階なので、見た目はまだ気にしていません…(°ω°;)
最終版ではキレイに作りたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

SC82ミラーの分解と加工

難易度:

車検④

難易度:

SC82ミラー流用の検討

難易度:

MICHELIN ROAD 5

難易度:

オイル交換⑪ 2点

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポートメッセなごやに来ております。
KCSエボミ、昼と夜どちらも屋内展示です😊」
何シテル?   08/10 10:57
H27.2/20 新社会人になって10ヵ月程で憧れのランエボ生活が始まりました。 外装・内装・電装パーツまわりはDIYが基本。工賃を浮かせてパーツ代に…(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:33:24
ガナドールエアロミラー分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:44:19
12ヶ月点検。の、時とんでもない問題抱えてた事が発覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 02:14:07

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
昔から憧れだったランエボを相棒にするため、車屋を探しまわり、実車を見て一目惚れして201 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
バイクの日に見積書を貰うつもりが契約書を持って帰ってきてしまったという例のバイク。笑 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
実家の車。 安全装備や快適装備が色々充実しているカスタムRS"セレクション"を選びました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation