#週刊NSXを作るのハッシュタグ
#週刊NSXを作る の記事
-
週刊NSXを作る 44号
本日もディアゴNSXのご紹介!今回は44号となります全部で110号予定ですのでココで4割って事になりますね!今回も個別梱包の回なので箱画像から今回は少し大きめな部品が入っておりますそれでは取り出して見
2022年9月2日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 43号
引き続き、ディアゴNSXの紹介今回は43号になりますが定期購読者は17号より個別包装ではなく、1月単位でパーツと冊子がまとめて送られて来てましたが・・・何故か一ヶ月分のみ個別包装が復活しましたでも何で
2022年9月1日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 42号
41号後、又数か月後に再開と書きましたが・・・タイミング良く、その後のパーツを受け取る事が出来まして・・・早速ディアゴNSXの紹介を再開したいと思いますただ・・・42号は今回受け取った分ではなく前回受
2022年8月31日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊 NSX 第43&44号
週刊 NSX 第43&44号コンプレッサーを組み立て、リアフレームスタンドに設置今まで組み立てた、リアフレームに上記のリアフレームスタンドやスタビライザーを組み合わせる。とりあえず、定期購読スタートか
2022年8月22日 [ブログ] ☆ぐっさん☆SiRさん -
週刊 NSX 第45&46号
週刊 NSX 第45&46号ラゲッジボックスの設置やインタークーラーを組み合わせます。左右リアホイールハウスの設置。組み付ける際に、一箇所……ボンミスをやらかしているのを発見!!今更分解するのも面倒い
2022年8月22日 [ブログ] ☆ぐっさん☆SiRさん -
週刊 NSX 第41&42号
週刊 NSX 第41&42号リアタイヤを組み立てる……ホイールナットの精度が悪すぎで……DeAGOSTINIさんに問合せするのも面倒なので接着剤でつけました。左右配置のインタークーラーの組み立てと、リ
2022年8月21日 [ブログ] ☆ぐっさん☆SiRさん -
週刊NSXを作る 41号
今日もディアゴNSXをご紹介してみたいと思います今回は41号となりますサスペンション系が続きましたが今回は機械的な部分から少し離れ部品数は少ないですが存在感は凄く有る部分になります!!(^^ゞそれでは
2022年8月21日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 39・40号
今日もディアゴNSXのご紹介をしたいと思います基本、1号毎にご紹介しておりますが39号が37号の右、40号が38号の右と37号・38号で作った左リアサスの右側になっただけで、全く同じ構成なので39号・
2022年8月21日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 38号
今回は38号のご紹介今回は37号に引き続き左リアのサス関連となりますが先に言ってしまえばフレームへの取り付けまで行いかなりの映えポイントとなっております!!それではいつもの様に部品の紹介から部品名は・
2022年8月19日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 37号
とうとう、盆休みも終わってしまって今日から、仕事再開しております次のまとまった連休は年末年始か?早く来ないかな・・・こんにちはダメ社会人V-テッ君♂です!今日はNSX37号のご紹介をしてみたいと思いま
2022年8月17日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 36号
お盆も最終日外は、かなり気温が上がる予報で今日はおとなしく過ごしております・・・少し出かけましてちょっとうれしいモノが手に入りましたそれは後日のネタにして・・・今日はNSXの36号のご紹介をしたいと思
2022年8月16日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 35号
何だかんだ盆休みも残りわずか・・・娘達も帰って来なかったしこれと言ってやる事もないし台風まで来ちゃうし部下から陽性になっちゃいましたって連絡は来るし愚痴ばっかり出ちゃうなぁ~なんて・・・今回もNSXと
2022年8月15日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 34号
いよいよ盆休みがスタートしましたが暑すぎるので外仕事は控えつつ・・・台風もやって来そうなのでのんびりした休みになりそうです盆明けにプレリュードの車検が有るのでその準備を少しやっておこうと思います・・・
2022年8月11日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 33号
部品供給の関係で後回しにした28・29号が組み上がりましたのでココから又順番通り戻りまして30・31・32は完了してますので今回は33号のご紹介です33号の部品がこちら部品名は・左エキゾーストパイプ1
2022年8月8日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 29号
1日空きましたが今日は29号のご紹介エンジンパートが始まって途中、インテリアが挟まりましたがその後、又エンジンに戻ってからは順調に、エンジン&付属パーツがボリュームを増しています!!それでは29号の部
2022年8月7日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 28号
しばらく空きましたが又、月単位でいくつか預かりましたのでNSXの作成を再開したいと思います以前お伝えした通り、28号で配布された部品で違うサイズのチューブが混入されたモノが有ってその部品が34号で再配
2022年8月5日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊 NSX 第39&40号
週刊 NSX 第39&40号右リアのサスペンションとブレーキディスクを組み立て、フレームにかみ合わせて固定。左右でサスの動き方が違うのが気になる為……再度締付けで調整をしてみたが改善出来ず。さてどう為
2022年6月21日 [ブログ] ☆ぐっさん☆SiRさん -
週刊 NSX 第37&38号
週刊 NSX 第37&38号リア左側のサスペンションを組み立て。ブレーキキャリパーや、アームの組み合わせ。前号に続いて、ブレーキディスクを組み立てからの左リアサスペンションに設置。フレームに固定で、ら
2022年6月11日 [ブログ] ☆ぐっさん☆SiRさん -
週刊NSXを作る 31・32号
毎回、1号毎でご紹介して来ましたが31号が左リアのサスペンションアーム32号が右リアのサスペンションアームと全くのシンメトリーとなりますのでこれは2回に分けてもしょうがないので今回は2号まとめて、ご紹
2022年5月23日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊 NSX 第35&36号
週刊 NSX 第35&36号リアショックアブソーバーやスタビライザーの組付……ウォータータンク等、エンジンブロック周囲にパーツの取り付け。組み立て後の各パーツが中途半端に大きいので置き場に困り始めまし
2022年5月22日 [ブログ] ☆ぐっさん☆SiRさん