#道の駅ばとうのハッシュタグ
#道の駅ばとう の記事
-
「馬頭」に来たからには、「馬頭院」。
那珂川町の「馬頭」を散歩していますので当然、「馬頭院」にお参りします。なぜ、「馬頭」という地名になったのか。そこには、徳川光圀さんが絡んでいます。「馬頭院」は建保5(1217)年、醍醐寺 第二十七代、
2024年10月20日 [ブログ] レッズレノンさん -
五霞
今月も公休だけじゃ連休が取れなかったので、年末旅行は少し勿体無いけど有給消化しちゃったよ。とりあえず朝6時半過ぎに出発し、コンビニで朝食。そんで給油して着いたのは、道の駅那須野が原博物館。ここは那須野
2023年12月18日 [ブログ] 群馬マツダ・新車中古車研究所さん -
レストランばとう
先週金曜日の移動中に道の駅ばとうでステーキセット1900円(ステーキ200g、ライス、サラダ、味噌汁付き)を食べました。和牛ステーキ丼を食べたかったのですが土日限定でした。焼き具合はウェルダンでもそん
2023年9月25日 [ブログ] RS_梅千代さん -
みん友さんと再会オフ in道の駅ばとう
本日はみん友さんと久しぶり(10年ぶり)お会いする為にお隣の栃木県の那珂川町にある道の駅ばとうまで行ってきました。お会いするのは、常磐線を走るE657の甲種輸送の撮影以来になります。一足先に着いたので
2021年11月21日 [ブログ] aki坊さん -
実は5.5連休中
本日は、ツインリンクもてぎのホンダコレクションホールへ。佐藤琢磨のインディー500優勝マシーンが展示されてました。オーバルレースなので、キャンバーが左右違いますね。この連休中のランチですが、かつやの特
2019年6月4日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
特大かき揚げそば/那珂川町 道の駅ばとう
開館時間:9:00~18:00直売所:8:00~18;00レストラン:11:00~19:00アイス工房:9:00~17:00休館日:1/1お薦め:特大かき揚げそば、猪丼、地物野菜
2017年7月3日 [おすすめスポット] さとんこさん -
07/18おはようございます VOICE OF SPECIES ~絶滅の危機にある生き物たち~━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
おはようございます 今朝は雨が降ってます 午前は曇りで午後も曇り 夜は雨の予報ですこの前 栃木県なかがわ水遊園で VOICE OF SPECIES ~絶滅の危機にある生き物たち~が先週始まったのでなか
2014年7月18日 [ブログ] きやのん@2008さん -
仮店舗で営業中/道の駅 ばとう
物産販売施設 町観光センター等が有りますが4月26日午後2時半ごろ 道の駅ばとう のレストラン付近から出火 約2時間後に鎮火 木造一部2階建て約500平方メートが全焼...駐車場に仮設テントを設けて農
2014年7月18日 [おすすめスポット] きやのん@2008さん -
☆おもてなしのココロは大事です☆
みなさんこんばんわ(=゚ω゚)ノかなりお久しぶりなブログになってしまいました(。-`ω-)ログインは毎日してるんですけどねwwさて、今日は3月の8&9日のことについて書きますよ~(/・ω・)/ヤーそん
2014年3月17日 [ブログ] ☆ゆかコペ☆さん -
パンダさんの群れ・・(;´Д`)
今日(12/1)のツーリングこーすです(*‘∀‘)はい。今日は、ほんとはそんなに走るつもりじゃなかったのです・・・・・ちょいと地元の道の駅で↓こいつを買いに行ってプラプラして帰るつもりが・・・今考えて
2013年12月2日 [ブログ] おがっちzさん -
道の駅ばとう の手作りジェラート/アイス工房 武茂の里
道の駅ばとう 馬頭町観光センター内にある手作りジェラート屋。馬頭温泉に来た時には毎回ここのジェラートを食べに立ち寄ります。地産の素材を使った手作りジェラートがとても美味い!これまで生イチゴミルク、生姜
2013年2月3日 [おすすめスポット] 駄ねこさん -
遊びにおいでよ!田舎が一番/道の駅 ばとう
馬頭むらおこしセンター 農産物直売所やレストランばとう等が有ります営 AM7:30~PM9:00P 普通車59台
2012年6月30日 [おすすめスポット] きやのん@2008さん -
ジェラード!(イタリアサッカー選手の名前じゃないよ)
おそばんこ!らりっくまです。何故にこんな時間かと言うと早く寝てしまい、微妙な時間に起き寝れなくなってしまった為です。(^^ゞこのジェラードは道の駅ばとうで購入した生イチゴミルクアイスです。手作りらしい
2010年2月11日 [ブログ] らりっくまさん