#道の駅スタンプのハッシュタグ
#道の駅スタンプ の記事
-
道の駅巡り〜栃木〜
今回は栃木県那須方面です。(12/18,19)東北道 西那須野塩原で降り 那須野が原博物館へここはスタンプのみでさっさと次の目的地へ次は 道の駅 明治の森・黒磯次は 道の駅 那須高原友愛の森この時点で
2024年12月21日 [ブログ] ひろゆきんさん -
道の駅&峠 2日目
朝から快晴です朝食後ワンとお散歩後出発浅間山に雲がかかってますが、うっすら白くなってるような・・・霧ヶ峰へ向かう途中 牛乳専科もうもうでホットミルクをいただきましたこの辺りは昨晩雪が降ったのか木々が真
2024年11月8日 [ブログ] ひろゆきんさん -
道の駅&峠巡り1日目
自宅を出てから圏央道の渋滞を抜け、上里で休憩 観光シーズンで観光客多いですねその後順調に走行し第一の目的地 「道の駅甘楽」スタンプゲット下仁田ねぎ安かったのでゲット第二の目的地「道の駅しもにた」スタン
2024年11月8日 [ブログ] ひろゆきんさん -
【アルトピアーノで車中泊】保田小附属ようちえんで車上泊〜道の駅スタンプ12個ゲット!
妻が「半日+終日休み」が取れたとのことで、新しく出来た「RVパーク 保田小附属ようちえん」で泊まってきました。(※この動画は、2023年12月16日の撮影です)昼すぎの出発、慢性渋滞の首都高からアクア
2024年3月1日 [ブログ] nmarch05さん -
本日のカメ活🐢 晩夏の海と道の駅~番外編
1日の出来事に対して写真のボリュームが足りない感じがするので番外編。
2023年9月24日 [フォトギャラリー] よっ (yokkun)さん -
本日のカメ活🐢 晩夏の海と道の駅
朝活ドライブ~🚗と言って子連れで7時前に家を出て朝マック🍔1号バイパスを経て23号バイパスで豊橋まで。いつもの神野埠頭で親子でカメ活📸
2023年9月24日 [フォトギャラリー] よっ (yokkun)さん -
後始末
本日は先週ご報告した通り近隣の水道工事の為、クロスライダーは袋のネズミ…完全休養日です…🚘そんな今日は山形県ドライブの後始末…先ずはバンパーの虫取り…事前に購入しておいた此方の出番です……が、運転席
2023年7月17日 [ブログ] ジンズーさん -
久し振りにブログアップしました!
久し振りにブログを書いてみます、気が付けば5月末にNinja1000でSSTRについて書いたのち、ほぼ放置状態でした。その間には、色々出来事がありましたので纏めて、、、・新たに増車したり、愛車登録はし
2022年8月13日 [ブログ] gogonobu1さん -
プライベートダムカード + 道の駅スタンプ
久しぶりのダム訪問です。兵庫県の一庫(ひとくら)ダムに行きました。過去何回行ったかは覚えていませんが、ダムカード目当てでは4回目です。 今回で通常版+プライベートダムカード「春夏秋冬」+特別版の計6枚
2018年10月27日 [ブログ] 黒いねこバスさん -
道の駅スタンプブック(^_^)
日曜日、休みだと思っていた夫ちゃもが休日出勤。なので、ひまぽ~(´・ω・`)なワタシは。得意の宛てなきドライブ!ではなく、この日は、道の駅巡りをすることに☆全国の道の駅各所に置いてあるスタンプを記念に
2016年2月11日 [ブログ] ちろちろりんさん -
ナビの慣らしのついでに道の駅コンプと関西定例とホンダジェットを見にwww
今回もどれが目的でどれがついでなのかがよくわかりませんが、色々とやってきました。どうもおひさしぶりです。生きてましたそしてナビを替えましたケンウッドのMDV-Z701です前のナビは1DINインダッシュ
2015年5月9日 [ブログ] いまかろ2(某三平w)さん -
沖縄年越しの旅6 ~北部観光編~
沖縄の旅の続き。1月1日のお話。キャンプ場を夜明け前に出発。前日に伝えてあったとはいえ、あまりに早いチェックアウトなので受付の人は驚いていました(笑)キャンプ場を出て海沿いのクルマが止められそうな場所
2015年2月16日 [ブログ] 喜代門さん -
08/04/16 高遠城址公園と周遊ドライブ 7
というわけで、やまめーらさんとプチオフ!
2014年8月1日 [フォトギャラリー] 鰹さん -
明日はお天気回復??
GW後半戦初日。 冬場は敬遠してた県北部の道の駅、矢板 那須高原 那須塩原 黒磯 大田原 方面7箇所を廻るスタンプ回収弾丸ツーに行ってきましたw ^^TOP画像は道の駅「湯の香しおばら」で撮った大きめ
2014年5月5日 [ブログ] おがっちzさん -
中部「道の駅」スタンプブック購入
ハイドラで道の駅のチェックポイントをまわるなら、スタンプ集めも一緒にやってみよう!と思って、仕事の帰りに営業時間中に寄れるだろう道の駅「柳津」へ急行。レジの右隣の棚に置いてありました。一冊300円也。
2014年4月19日 [ブログ] takana245さん -
2008.09.13 梨狩りの後は、湯っくり♪/★芳賀町★ 道の駅 はが
農産物直売所や手作りジェラートのアイスクリーム工房TMTMがあります。こども広場には、ミニ交通公園があり、遊具の貸し出しもあり、楽しめます。ロマンの湯(温泉)の入館料は 一般500円 小学生200円、
2013年9月1日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
道の駅スタンプラリー2012 ⑦ ~帯広遠征の記録を兼ねて~
って事で土曜日の道の駅スタンプラリーの様子をぼちぼち上げていきます♪まずは南富良野の道の駅。半球状の建物が2つ連なっていて面白い形をしています(*^_^*)
2012年6月6日 [フォトギャラリー] まてい@なの廃ほのライバーさん -
道の駅スタンプラリー2012 ①
本日より道の駅スタンプラリーがスタートしていますので私も参加(笑)今年は記念すべき20周年という事でいい年に始められました♪で、まずは近場の3か所を回ってしまいます(^^ゞこちらのスタンプシートはスタ
2012年4月21日 [フォトギャラリー] まてい@なの廃ほのライバーさん -
第3248回 貴重なご意見なの
ツールバッグを買ってハンバーガーを食べて、それでその日の目的は達成されたはずだったが・・・。気が付いたらやっぱり夜遊び。■フォトギャラリー・ 2011/11/27 都内へKTCのツールバッグを買うため
2011年12月25日 [ブログ] 鰹さん -
10/06/20 鬼石~土坂峠~両神ツーリング 3/3
R299を横断して、両神荘で温泉に入りました。源泉掛け流し、立ち寄り800円。高めですが、人が少なく、桧の露天風呂も貸切状態でした。
2011年5月14日 [フォトギャラリー] 鰹さん