#適正のハッシュタグ
#適正 の記事
-
シゴト。
シゴトって、いろんな種類があると思います。じぶんなんか、以前は黙々と外で作業するシゴトでした。正直、性に合ってたと思います。で、イロイロあって、事務シゴトになったんですけど、タダの事務ではなくて、お客
2025年4月7日 [ブログ] ぽにゃさん -
将来の夢:職業編
ワタチ、小学校低学年迄、将来の夢は電車の運転手でしたね(^_^;)どうして消えたのか?記憶にない。高校の頃、家庭教師の大学生が、パイロットを夢みたが、視力が基準満たさず、諦め、昭和シェル石油に決めたと
2023年11月16日 [ブログ] naruuさん -
リアからの異音対策
2015年式を2023年4月末に中古車で購入しました。100キロほど走ってからリア周りから異音が発生するようになりました。異音の内容としては、キッ、キッという野鳥が高い声で鳴いてるような音です。発生す
2023年5月12日 [整備手帳] mikiya2023さん -
夏冬の空気圧計測
夏と冬では気温により10から20kPaは違って来ますので、エアゲージは常に積んで時々チェックして、オーバーはその場で抜き、足りない時はガソリンスタンドで補充しています。自前のゲージはいつでも測れると言
2022年12月7日 [整備手帳] fitpatさん -
運転の資質
今日は毒では無く、ちょっと心配な話です。しばらく前から気になってるのですが、会社の近くに住んでる方の挙動が少々変わっているのです。普通の持ち家で、恐らく50才くらいの男性一人住まい。少し古めな軽自動車
2022年3月22日 [ブログ] boogiemenさん -
ロードインデックスで適正空気圧
今回、初の17インチ、初45扁平との事で空気圧について不安があり調べてみました。一応、タイヤ組み付けのパーツワンの方にも聞きましたが、2.5、2.6とか?と割と曖昧w自分も2.5入れとけば良いのではと
2021年5月3日 [整備手帳] よっちまろさん -
締め付けトルクの管理
日頃のメンテナンスにおいて「締め付けトルク」の管理は大切です。しかし、若かりし頃から整備をしておりますが、トルクレンチはそれなりの価格がするうえ、校正を定期的にしないと正しいトルクが確保できないという
2019年10月13日 [整備手帳] ys_gtrさん -
14198km フルバケ高さ調整
フルバケ高さ調整です。下の位置から・・・。
2017年6月8日 [整備手帳] ちょも@Vit'z G'sさん -
ヨコハマとプレッシャーとロードノイズ
miniのリアが跳ねる。ラバーコーンだしストロークも短いからそれが標準かなとも思う。しかし高速道で90Km/h前後の速度で周期的な段差を越えるとリアの上下動がシンクロして大きくなる。リアのボヨーーン、
2017年5月24日 [ブログ] フガフガminiさん -
ATFオイル交換
ニューエストのミッションオイル
2017年3月28日 [整備手帳] thanksdataさん -
TVで最近の若い方、主婦の方
はタイヤの空気が抜けるものだと思っていない方が多いですねーと言っていた。空気圧が減ったタイヤで走ると感覚で気付くと思うのだが入れ過ぎも少なすぎるもタイヤに取っては良くない!ガソリンを入れに行ったついで
2017年2月24日 [ブログ] Break Throughさん -
こんなサービス担当はイヤだシリーズ
五感が平均レベルをはるかに下回るメカ担当。やたら声がでかくて元気はいいが、耳の悪いメカによる異音チェック。小中学生レベルの理科の素養がまったく無いメカ担当意味不明な説明に終始しまったく理解不能な言語を
2015年3月10日 [ブログ] Golf8-1=7さん -
向き・不向き
物事には人それぞれに、「向いてるモノ」「向いてないモノ」って、必ず有ると思います。それは本人が思う「得意・不得意」や「好き・嫌い」に関係なく、もっとも低い根底のレベルの話しとして。いわゆる“適正”のお
2013年11月9日 [ブログ] Truthさん -
空気圧点検☆
H24.11.2■フロント右3.0左3.0■リア右1.4 →☆3.4へ補充左3.4右後ろ漏れまくり(@ ̄□ ̄@;)!!点検したらいつも1キロ代しか入ってないwよくビート墜ちねぇなwww走るの怖ぇ~(
2012年11月6日 [整備手帳] ともポル@沖縄GTIさん -
運転適正
懐かしいのがベイシアのプレイコーナーにあったのでレッツプレイ!orz
2012年7月9日 [ブログ] ちまりものさん -
タイヤの知識足らずで
いまさらタイヤの適正空気圧を知りたく・・・http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059850280に記載
2011年4月10日 [ブログ] シルビアwithトレーラーさん -
タイヤとホイールの関係(組み合わせ次第では車検が・・・)
平成10年式ヴィヴィオ、車検整備でした。うちで何度目かの車検なんで、整備中に前回の車検整備の事を思い出す事もあります。「そういえばこの部品換えたのだいぶ前だな」とか、「この部品は前回変えたからこの距離
2009年1月19日 [ブログ] 山下おう吐さん -
やっちゃいました><
今日も消防団で、エンジン式発電機がエンジンオイル切れで停止しました。そこで、エンジンオイルを入れることに・・・。ガソリン同様あふれる寸前までいれ、始動!!!!???ケムリモクモクどうやら、エンジンオイ
2008年5月22日 [ブログ] ひまちゅさん -
祝♪4000km
4ヶ月で4000km、月丁度1000kmのたぶん標準的なペースですね☆あらっ、ガンガンエンジン回して引っ張るようにしてたのに・・ 油断したらまた燃費が伸びてるヽ(゜▽、゜)ノオイル、前回1000kmで
2008年5月10日 [ブログ] Moving!さん