#遮音マットのハッシュタグ
#遮音マット の記事
-
AQUA ノイズ対策遮音マット
納車待ちの期間、ネットでたまたま発見して、試しに購入。純正マットの下にぴったり納まり、運転席側は純正マットより奥行きが長く、MT車のクラッチペダルを踏み込んでも大丈夫な様に製作してあります。効果のほど
2025年6月7日 [パーツレビュー] タタミーさん -
DAIKEN 遮音マット 12mm
住宅建材の遮音マットです。先日FOMK代表のHIROさんから頂きました。フロントに型取りして置きます。ロードノイズ低減、フロアの振動を抑える目的です。1枚もの(950×450)かなり重たいです😅
2025年4月11日 [パーツレビュー] 0127shinさん -
DAIKEN 遮音マット12mm
現場で余った遮音マット12mmを持ち帰ってきて、車のマット下のサイズにカットして、敷きました。ロードノイズ低減に期待です。サブウーハーの下にも敷いてますが、それは効果あります
2025年3月13日 [パーツレビュー] FREED-2013(HIRO)さん -
ノイズ対策 遮音マット
手間のかかるデッドニングは自分では出来ないので、ポン付け可能な遮音マットを購入してみました(o^-')bこれが期待以上に効果がありました!これまで聞こえていた、細かな雑音の角が取れ、ザワザワ感が無くな
2024年7月11日 [ブログ] omusubi_0428さん -
AQUA 遮音マット
手間のかかる面倒なデッドニング作業は必要なく、純正のフロアマットの下に敷くだけでノイズ対策出来る遮音マットです。ザワザワ感が消え、少しジェントルな室音になります。
2024年7月11日 [パーツレビュー] omusubi_0428さん -
トランクの音の高級感出し
トランクを閉める時の音が安っぽいので、何とかしようと、5mm厚の断熱シートを貼り付けました。音とともに、トランク内の断熱も期待しました。手元にあったものを貼り付けただけです。きれいに貼ることは考えてい
2024年5月4日 [ブログ] mackey-3298さん -
これ安いけど良いです
このアスファルトシート、今呼称違うかな?メーカーが貼ってもトランクもカンカン音なるのは残念。
2023年5月14日 [整備手帳] Roy’さん -
AQUA ノイズ対策遮音マット(ハイグレード)の取り付け
AQUA ノイズ対策遮音マット(ハイグレード)がフォレスターSK用に販売開始となったので装着しました。運転席助手席、後部座席左右の計4枚セットです。車種別の専用設計なので、フロアカーペットに遮音マット
2022年5月26日 [整備手帳] なべふくさん -
シート下 遮音
子どもと嫁を乗せたときに音がするだの振動がどうのこうのと言われました。何をぬるいことを…へそで茶がわくぜ、貨物車とは働くクルマであって上質な快適性を求めるクルマじゃない…とは言いませんでしたが(笑)と
2022年2月22日 [整備手帳] しょう@えすにさん -
SUNVIC SUNVIC JB64W JB74W 車用エンジンルーム断熱マット
酸化防止、紫外線防止、抗老化、耐腐食。雨が降ったときにボンネットの霧が視界に影響を与えるのを防ぎます。加えて、断熱マットの存在は、エンジンルームカバーの表面の塗料をある程度で急速な酸化から保護すること
2021年12月24日 [パーツレビュー] ARA!@nb8cさん -
床の遮音をしたよー・・
ホンダ車は床下から来る音がものすごく大きいですね。床が薄いからなのか、手抜きが原因なのか・・。それプラス、音対策はその他の足回り部品だとか一つ一つの設計も関わって、トータルで考えていかないと静かな車に
2021年12月18日 [ブログ] Tetsu_9さん -
AQUA プリウス50専用 ノイズ対策遮音マット 5枚1台分
■プリウス50専用■運転席・助手席・リア席×3の合計5枚セット■プリウス50専用でカット済みなのでマットの下に貼るだけの簡単施工●ノイズ対策遮音マットの特徴・プリウス50専用でカットしてから出荷してい
2021年11月22日 [パーツレビュー] ☆AQUAさん -
AQUA 30アルファード・ヴェルファイア専用 ノイズ対策遮音マット ラゲッジ用
■30アルファード・ヴェルファイア専用■ラゲッジルーム用の遮音・吸音5枚・バイブレーションコントローラーライト短冊タイプ8枚・丸タイプ8枚セット■30アルファード・ヴェルファイア専用でカット済みなので
2021年11月21日 [パーツレビュー] ☆AQUAさん -
AQUA C-HR専用 ノイズ対策遮音マット フロント・リア4枚セット
■C-HR専用■運転席・助手席・リア席×2の合計4枚セット■C-HR専用でカット済みなのでマットの下に貼るだけの簡単施工●ノイズ対策遮音マットの特徴・C-HR専用でカットしてから出荷しているので純正の
2021年11月15日 [パーツレビュー] ☆AQUAさん -
日東電工 エプトシーラー
日東電工さんのエプトシーラーです。あるYouTuberさんが合わせて施工されていたので自分もレジェトレックスと合わせて購入しました。結構厚みがありノイズを吸収してくれそうな見た目をしています!どちらか
2021年7月20日 [パーツレビュー] MAZDA6チャンネルさん -
遮音マット施工
フォロワーさんが遮音マットを施工して、それなりの効果があったようなので、私も熱帯雨林でポチッとしてみました。(最近人の真似っ子ばかりですいません)
2020年7月24日 [整備手帳] もと部長(みっくん)さん -
ノーブランド 遮音マット
【総評】遮音、断熱マット【良い点】2M✖️0.5Mのサイズで、たっぷり使える。厚さ1センチで、期待通りの遮音性。【悪い点】厚すぎて、狭い場所に入れるのは大変そう。※価格は、ポイント利用後の送料・税込価
2020年7月24日 [パーツレビュー] もと部長(みっくん)さん -
AQUA ノイズ対策遮音マット ハイグレード
フロアや天井にデッドニングしてあるけどもう少し静かに出来ないかと思い、前から見ていたAQUAのノイズ対策遮音マットを通販で購入。S4用にカットされているので、カーペット外して剥離紙はがして貼り付けるだ
2020年7月17日 [パーツレビュー] シンミョウさん -
ノイズ対策遮音マット ハイグレードタイプ発売しました!
当店でも人気のあるノイズ対策遮音マットにハイグレードタイプが登場しました!クルマを運転していると室内に入ってくるノイズには様々なものがありますが、今回はロードノイズを低減するマットのご紹介です。ノイズ
2019年11月5日 [ブログ] ☆AQUAさん -
ロードノイズ対策その2
今度はセカンドシートの床に、エーモン 静音計画 ロードノイズ低減マット(L) 約480×1300mm を取付ました。
2019年1月28日 [整備手帳] くう快さん