#配線のハッシュタグ
#配線 の記事
-
サブウーファー用バッテリ直結線引き込み
バッテリーのマイナス端子にL字型ブラケットを追加。ここに今後アーシングケーブルを増設していきます。
2025年8月9日 [整備手帳] neJさん -
オートライト取り付け 完了
昨日コラムカバーの所で頓挫していました。皆さんのご協力を頂き再開です。いきなり外れています。しかもステアリング有りで”上カバーの奥ずらし”しています。そうです、ピックではなんともならず、ドライバーで”
2025年8月9日 [整備手帳] びーちくらぶさん -
愛工房 コードレール
ミラー型ドライブレコーダーに変更するにあたり、配線の数が増えるのでクリップタイプのものだと綺麗に収まらないためこちらのコードレールで固定する事にしました。配線が綺麗に収まり、両面テープの接着面が多く剥
2025年8月8日 [パーツレビュー] 3_hzj77_3さん -
リアのドラレコの配線やり直し
リアのドラレコの配線が垂れてきているので、やり直しします。
2025年8月6日 [整備手帳] blues3298さん -
GZRUICA LEDテープライト
一文字のデイライトを付けたくてAmazonで購入しました。デイライトとしては暗くて目立ちませんが夜はハッキリわかります。配線をどこから取るかで3ヶ月悩みました。エンジンルームのヒューズから取るのは少し
2025年8月5日 [パーツレビュー] キノコ.さん -
KHD 赤/黒ダブルコード 0.5sq
リアフォグ配線用にホムセンで切り売り5m買うも足りず2m追加購入💦ジャバラチューブ内を通す為若干太めで張りのある0.5sqをチョイス!ルーフ通しの配線であれば6mは必要です。結局ama•••のエーモ
2025年8月2日 [パーツレビュー] ALPHAS 7さん -
車検通過
アクセント的なLEDランプをいくつか付けてます。ほんのちょっと他車とは違うオリジナルでいたいが為に。車検に当たって、グリルランプは何ら問題は無し。ラジエーター部の緑化も問題無し。ホークアイの常灯化も当
2025年7月30日 [ブログ] 緑のフォレスター27さん -
Monotaro 3連シガーソケット
モノタロウの3口タイプのシガー分岐ソケットセンターコンソールボックス内部のシガーソケットの配線から分岐し、運転席下に増設シート下に設置する事で、夏場のシートクーラークッション、冬場のシートヒータークッ
2025年7月29日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
スピーカー取付 part4
ドア側を通線します。長さはこの段階ではアバウトです
2025年7月28日 [整備手帳] さむらいBSさん -
スピーカー取付 part3
スピーカー固定ネジ用の樹脂グロメットです
2025年7月28日 [整備手帳] さむらいBSさん -
スピーカー取付 part2
ドアレバーはとりあえずガムテ仮固定します
2025年7月28日 [整備手帳] さむらいBSさん -
スピーカー取付 part1
窓手回しハンドルは隙間から見えます
2025年7月28日 [整備手帳] さむらいBSさん -
スバル(純正) GRILLE SPKR
内蔵スピーカー付きAMラジオしかないので寂しい社内。そこでステラ〇お下がりのナビを移植計画。でもスピーカーがないので今回取付る事に型番:94245TC000NRスピーカーはヤフオクでGET
2025年7月26日 [パーツレビュー] さむらいBSさん -
DCM ハンダ&スチロールカッター T-HS-RB3
ホームセンターのDCMオリジナルブランドのハンダ&スチロールカッターです。USB充電式でスイッチいれると10秒で発泡スチロールがカット出来ます。ラゲッジの純正物入れをアンプや配線に合わせてカットするの
2025年7月20日 [パーツレビュー] アテゴンLv2さん -
三菱自動車(純正) 整備解説DVD 103J595 デリカD:5 CV1W
【再レビュー】(2025/07/16)・文書に間違いが多いかな。・一般向けではないと思います。
2025年7月16日 [パーツレビュー] 高麗川さん -
Yupiteru 電源直結コード op-11u
ユピテル H6-Lei01の電源コードとして購入霧島レイかわいい❤レーダー探知機付属の配線は長過ぎる事と、ジョグにはシガーソケットが付いていないので別途購入する事に車の免許を取ったら家のハイゼットに乗
2025年7月15日 [パーツレビュー] ほよよーんさん -
USBケーブルの取り回し
スマホを運転の邪魔にならないような位置に設置したいと思い、こちらにAliExpressで購入したクリップ式のマグネットホルダーを設置しましたが、出来れば充電も出来たらいいなと思い、2mのUSBケーブル
2025年7月14日 [整備手帳] hissy000さん -
BestTown プロテクションフィルム2cm幅5m
リアゲート開閉時のキズ防止用に購入。まだ肝心なボディには使用できていないが、内装の配線カバーなどに使用したところとても具合が良かった。物は良い。
2025年7月13日 [パーツレビュー] tokachanさん -
大陸製 LEDキドニーグリル
アリエクで気になっていたグリルLEDで縁が光る他の現行のようなのが気になり、購入してみました。。。配線はデイライトに繋ぐ感じですかね。。。ボンネット開ければすぐ届くので楽勝!!かと思ったら、、、エアフ
2025年7月13日 [パーツレビュー] ペキニーズのコロンさん -
ドラレコ取り付け
パーツレビューでも記載しました、ゲオのドライブレコーダーをデイズルークスに取り付けていきます。この手の作業は初めてで少し不安でした(ーー;)他の方のYoutubeなどを参考に。
2025年7月13日 [整備手帳] ma-kun.55さん