#重厚感のハッシュタグ
#重厚感 の記事
-
海外製 LEDライトバー
値段の割に、造りが大変しっかりとしています。(2,200円程)サイズは、ナンバープレートの横幅ぐらいです。今回は、ナンバープロテクターの上部に設置しました。
2024年10月6日 [パーツレビュー] shinD5さん -
TSUCIA B型ドアモール
ウェザーストリップの外側にB型ドアモールを全席ドア+リアハッチに貼り付けました。ねらいは静粛性UPです。風切音とかがなくなるとか…結果は…イマイチよくわからんが正直な感想です。ドアの閉める時の音は重厚
2024年5月22日 [パーツレビュー] レオン(leonosaki)さん -
BRIGHTZ インナーハンドル
インナーハンドルではなくインナーハンドル裏カバー。鍍金ではなくサテンシルバー(ステンレス製)。商品名に160系カローラアクシオと有るが、フィールダーも一緒。偶々、密林徘徊中に格安のコチラを見付けあれよ
2024年1月18日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
OTSUKA アシストグリップ(アルミ製、黒アルマイト仕上げ)
フロントピラーガーニッシュをDARK PRIME Ⅱの物に変更したので、一緒にアシストグリップも黒色の物へ変えようと純正より少しオシャレな感じのこの商品を購入しました(*^^*)
2022年9月16日 [パーツレビュー] 『かっち』さん -
プリ50 フロントドア 閉まり音改善
以前からフロントドアの閉まり音がもう少し「パフッ」という澄んだ音にならないかと思っていました。そこで、今回、エーモンの静音計画 風切り音防止テープ(品番2650)を使用して改善出来るか試してみました。
2022年5月29日 [整備手帳] Z22SEさん -
車の #キャラクターライン について #ベンツ
昔から感じていた、クルマの外観意匠のコトチープに見えるのと、重厚に見えるものがある。同じ価格帯でも。なんでかな?塗装の厚み?それだけじゃないなぁと。ベンツに乗るようになってから、ベンツに目を惹く様にな
2021年10月15日 [ブログ] naruuさん -
日産 新型ノートe-POWERのドア閉まり音に関心しました!!
新型日産ノートではドアの閉まり音を欧州車のような重厚感のある音質、質感に仕上げたとのこと。近くの日産ディーラーにて拝見させて頂きました。これがノートのフロントドアです。早速、ドア開閉してみます。確かに
2021年3月21日 [ブログ] Z22SEさん -
YAC PZ-540 スマートキーカバー NS1 ハードタイプ
2021年1月20日、インテリジェントキーがボロボロだったのでドンキに行ったときにたまたま見かけてカーメイトのDZ201と迷いこちらを購入✨高級感あるだろうなぁと思って付けたらやっぱり高級感あった(笑
2021年1月21日 [パーツレビュー] ミッドナイトZさん -
300Cの気になる点(「全長全幅」)
≪「300C」の気になる点・感じた点について、自分なりに調べた経緯や結果を記録しておこうと思います。≫「CHRYSLER 300C」は、アメ車ということもあり、ボディがとてもデカイです。「全長×全幅×
2021年1月9日 [ブログ] myhiro15さん -
FABULOUS REAR WING
【FABULOUS リアウイング】「ハリアー(HARRIER)」のリアウイングとして、「FABULOUS(ファブレス)」のリアウイングを装着しています。≪コメント≫・ とある雑誌でFABULOUS(フ
2020年11月23日 [パーツレビュー] myhiro15さん -
CAR MATE / カーメイト SUPER GRIP PEDAL PKB / RP125
カーメイトのパーキングブレーキペダルカバーです。アクセル、ブレーキと雰囲気を合わせたかったんで、これを選びました。純正がゴムカバーなので、金属の重厚感がカッコいいっす♪
2019年7月21日 [パーツレビュー] KEYさん -
ジェントス MG-722D
高い!けど、最高!!人から防災用で譲ってもらいましたが今では車いじりの相棒です。明るさ調整3段階で、広い範囲を明るく照らしてくれます!重厚感があり、いかにも高級LEDライトという感じです。おすすめです
2019年4月30日 [パーツレビュー] Dober.manさん -
KARO QUEST/クエスト QUEST ウォームブラック
KAROのQUEST(クエスト)です。色はウォームブラックです。約10年間使用したUSA MAZDA SPEEDのフロアマットから交換です。いいお値段しますが、質は高いですし、何とも言えない重厚感良い
2017年10月28日 [パーツレビュー] KEYさん -
一昨日、無事に念願の納車されました!
重厚感、静けさ、加速感 全て最高の車ですね。納車前に色々ポチってましたが、装着してみるとドンドン自己満足の世界に突入です・・・今回は良いお買い物した気持ちです。みなさま宜しくお願いします!
2017年7月7日 [フォトアルバム] tsu-sandesさん -
マツダ(純正) フューエルリッド(クローム調)
商品説明はroxystyle HPより引用させていただいています。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓フューエルリッドクロームカバー/交換取
2015年8月30日 [パーツレビュー] momo1さん -
BMWの軽快な重厚感
2006年の夏、初めてBMWのディーラーに入った。カタログだけもらうつもりだった。ところが、その日のうちに320iツーリングを契約することになってしまった。昔から漠然と憧れていたメーカーの車だったから
2014年1月21日 [ブログ] スパグラさん -
センチュリー純正ホーン 09.03.20追記 86540-40040 suler low 86520-40060 low
現行センチュリーのちょっと前までの音です。今納車のセンチュリーは、low,highになったとのことです。super low, lowの組み合わせは、UCF30前期セルシオもそうなのですが、こちらは、取
2012年8月14日 [パーツレビュー] ゴロリーノ a.k.a. ゴロリスさん -
ハセ・プロ マジカルカーボン スマートエントリーキー用
納車から1年たち、スマートエントリーキーの表面が傷んできたのでハセプロのマジカルカーボンを貼りつけてみました。ワタシ用に黒、ヨメ用にシルバーをチョイス♪ちょっとした重厚感がでていい感じです(^。^)
2012年6月11日 [パーツレビュー] NEMOさんさん -
ちょっと高級なイヤホンでプレイすると、スコアは1割増し確実だねぇ~の巻。
勢いとは云え…。>買って良かった~。っと云う訳で、勢いで買ってしまったSONYのインナーイヤーヘッドホン、『MDR-EX500SL』。煽られた訳ではなく、自発的に購入した事をここで明確にしておこう。取
2010年10月27日 [ブログ] 紅の流れ星さん