#重要保安部品のハッシュタグ
#重要保安部品 の記事
-
ステアリング(ハンドル)は無償で新品交換が可能ですよ!( =^ω^)
周りでも意外と知らない人が多かったので、再掲いたします!ステアリング(ハンドル)は、擦れてきたら無償で交換が可能なんですよ!但し、新車から5年か10万キロの早い方までです。(メーカーにより異なる場合あ
2025年7月22日 [ブログ] ドリステ@C27nismoさん -
ブレーキ配管修理。
腐蝕で穴があいているブレーキ配管を修理します。
2024年9月4日 [整備手帳] QKさん -
募る不安
ヴェゼルの中古車を契約して一週間以上が経ちますが、まだ手元にはありません。ビビッと来て決めた妻の車ですが、ネットでの評判が芳しくないようです。フィットをはじめ、フィットと車台を一にするホンダのコンパク
2022年1月12日 [ブログ] faithさん -
【自己責任】ブレーキローター&パッド(リア)交換 (163,497km)
ローター(ディスク)の一部でパッドと擦れている音がずっとしていました。ブレーキの引きずりかな?と、D車検でブレーキOHしたものの・・・車検後に直っていないことを伝え再入庫。「錆が原因かも」と削ってもら
2021年4月21日 [整備手帳] yuuliさん -
重要保安部品に手を出す
ブレーキダストに萎え、ブレンボのパッドをProject μの低ダストパッドに交換します。ブレンボのパッド交換は、ナットなど回す必要がなく、丸で囲んだピンを反対側に打ち抜くだけです。大変簡単です。リアの
2020年6月1日 [整備手帳] faithさん -
エンドレス(ENDLESS) SSS(Super Street S-sports)
安心と信頼のエンドレス製ブレーキパッドです。純正パッドは強く踏んだ時に全然効きませんが、コレはしっかりと効きます!交換直後でまだアタリが付いていないにも関わらず、効果が体感できました。ブレーキダストが
2020年2月2日 [パーツレビュー] おぴよさん -
BREX 純正HID交換補修用バーナー在庫アリ!
HIDは長寿命と言っても最近は非常に球切れで交換する車両も多くなりました。扱い車種的に弊社でよく出るのはD2Sですが、BREXのウルトラブライターシリーズは純正比25%UPの光量を実現し色味も6200
2019年12月4日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
師匠ヽ(^o^)丿~ありがとうございます!
今日は先日ちゃるとさんに頂いたブレーキローターをちゃるとさんが取り付けてくださるとのことで朝から秋ヶ瀬公園に行きました。自宅を出る時に夕べ雨が降っていたこともあり少し肌寒く、朝早くからお願いしちゃって
2019年3月31日 [ブログ] ka☆zuさん -
ブレーキパッドのシム外し
ブレーキパッドに付いてるシムはブレーキの鳴き防止用に入ってるらしく(要はメーカーのクレーム対策なんでしょうけど…)、少しでもダイレクト感出るように180SXの様に取っ払います。(ブレーキホースを金属製
2017年6月7日 [整備手帳] いくす@鉄チンさん -
フェード対策② シロート禁断のドラムブレーキ編。
FをディクセルZタイプへ交換したので・・リヤドラムブレーキシューも強化と!本当は冬の遊びに伴い、RGMタイプが欲しかったが・・メーカー欠品中とのことでZとバランスが良いRGSタイプを投入!!
2013年5月25日 [整備手帳] カモーンさん -
何て愚かな・・・・・・バ●は死ななきゃ治らないな
前回のブログのトラバ先の主、トラバされてコケ降ろされてもまだわからんようだな・・・・・ハッキリ言わせてもらいます。自殺行為です。シートベルトの意味をなしません!!ワタシ以外の方もトラバされていますが、
2012年6月16日 [ブログ] たつやん (八咫烏)さん -
盆休み活動①
こんばんは,TeNです.最近ご無沙汰しております.なかなかメンバーみんなの休みが揃わず,活動もほとんどできておりません...さて,自分らもお盆休みに入りましたが,皆さんいかがお過ごしでしょうか?猛暑で
2011年8月14日 [ブログ] K.R.T.さん -
ブレーキ移植作業②
次にキャリパーを交換します.画像の赤丸の部分のボルトを外しますが,頭をつぶしてしまったりしてしまうととてもめんどくさいです.硬い場合もありますが,慎重に作業を行ってください.
2011年8月13日 [整備手帳] K.R.T.さん -
ブレーキ移植作業①
重要保安部品の作業です.あくまで,”参考程度”でお願いします.何かあっても,責任を負いかねます.まず,ジャッキアップし,ウマ掛けて,ホイールを外します.今回の提供車両はネイキッドです.
2011年8月13日 [整備手帳] K.R.T.さん -
ブレーキ移植
無事に完了しました。ダイハツ車はナックル系は同じみたいですね。ブレーキを移植しました。取り付け車はL700Vミラバンです。所有者は諸事情で明かせませんが、許可が出た時にでも~。まず、用意するものはキャ
2011年8月12日 [ブログ] ネイキッダーさん