#重量税のハッシュタグ
#重量税 の記事
-
自動車重量税とEVとECO
自動車重量税(エコカー減税)とは…?「所有する車両の重量に基づいて課税される税金で、車両が重いほど税金が高くなり、この税金は道路の修復や交通インフラの維持に資金を提供するために使用されます」…だそうな
2024年3月18日 [ブログ] Trail Overlandersさん -
休んだ甲斐がある。
怒涛の車検ラッシュがひと段落です。RC63が昨年の6月、9月にはエリーゼの車検、本日はfitです。今年の10月には916SENNAの車検ですが個体の中で唯一車検を依頼しているため気が楽。RC63はタイ
2024年2月27日 [ブログ] あんだ~さん -
多分、最短記録^^
こんばんは^^。微妙に暖かいですね…。南からの暖かく湿った空気の流れ込みの影響のようですが…。気温の乱高下は体調がしんどくなるんで、ねぇ…。さて、土曜日に車検に出した我が愛車…。今日仕上がって戻ってき
2024年2月19日 [ブログ] だまちゃんさん -
10万キロの慣らし運転完了しました!
(※キリ番ゲットならず…)ランクルは走行距離が10万キロ超えて「ようやく慣らし運転が終わった」なんて言葉を聞きます。多分に漏れず、ウチのプラドも購入後一度もトラブルは発生しておらず、TOYOTAの車づ
2024年1月27日 [ブログ] Trail Overlandersさん -
リーフの初車検してきました
行ってきました、リーフの初車検。ノーメンテで一発合格でした、所要時間は1.5時終わってみて、財布を見たらなぜだかお札がいっぱい。なんか払い忘れてないか。(。´・ω・)?重量税 \15,0
2024年1月23日 [ブログ] 軽業師さん -
ユーザー車検〜2回目
まさに今日が車検切れ、相変わらず自転車操業の人生です。雲一つ無い秋晴れの空の下、管轄の陸運局に持ち込みました。今日は比較的ラインが空いており、ゆったりした気持ちで受検、一発合格でした。
2023年10月30日 [整備手帳] zzkiyoさん -
オパシメーターとか分からんのでガクブル車検
やってきましたX-TRAILの車検。今月はZZR1100の車検もあり、来るのは2回目。色々忘れる前に来れたから良いのかも?事務所開いたら駆け込んで書類作成。若い外国人風のお兄さんに、「初めてなんですけ
2023年10月1日 [整備手帳] ado_chanさん -
S2000 車検一発合格! アレもコレも語っちゃう。 重量税って変じゃね!?
車検も一段落して安心したので色々語ってみました!
2023年9月17日 [ブログ] LOOSE S2戦さん -
ガス代値上げに、重量税の嫌がらせ追い討ちか
いつの間にやらガソリン値上げ(援助打ち切り)。酷過ぎる。そもそも、その多くを占めるガソリン税にも消費税掛けられ二重課税ジャマイカ。先月もクルマ関連の税金ガッツリ毟り取られ、車検でも重量税の嫌がらせ。走
2023年6月24日 [ブログ] セブン,3さん -
痛い重課税・・・。
ゴールデンウィークも残りわずか(汗)今年は、9連休もあり、名古屋に日帰り旅行、スポーツカート攻め、ショッピング、息子のテニス試合観戦、高校時代の親友と3年半ぶりの飲み会など、充実した連休となりました♪
2023年5月7日 [ブログ] 910Tさん -
NDロードスター990NR-A
以前はマツスピエアロなどコミコミ1040kg記載でした。軽量化を頑張りました。ホイール、バッテリー、細々外し、液体類も色々調整し、-40kgオーバーの減量成功。陸運持込、費用0で990NR-Aです。
2023年4月3日 [整備手帳] さるるん2021さん -
ユーザー車検 13年経過の重量税対策
今回は11月28日に車検を受けた時のお話です。元車屋さんなので仕事で陸運局はしょっちゅう来てました。前回は元マイカーの30セルシオの車検を通しに来て以来8ヶ月ぶりの車検です。見た目ノーマルでヘッドライ
2023年2月25日 [整備手帳] makoba0327さん -
日本の政治家は自分自分ですか
車の重課税(自動車税・重量税)は新車買えない貧困層いじめだし、エコカー減税はメーカーと富裕層しか得しない。政府が格差社会の格差を更に広げさせようとしてるのなんとかして。ガソリンの二重課税も、こんなの絶
2023年1月25日 [ブログ] 結輝怜さん -
防衛費増税手段が姑息すぎる!!
皆様こんにちわ!!今日は車ネタと少し違うことを書きます。車ネタでも税金関係については思うところありますが、ちょっとホットな話をば。防衛費を増やすそうな。ま、それ自体は予算がいるなら仕方ないのですが。た
2022年12月12日 [ブログ] ELANさん -
JAFの要望書提出に 多くの「声援」集まる
「車は税金の塊なのか?」高すぎる自動車税に「納得できない」と怒りの声!JAFの要望書提出に多くの「声援」集まる(くるまのニュース)#Yahooニュースhttps://approach.yahoo.co
2022年11月9日 [ブログ] ☆z‐Seiji‐さん -
20アルファード車検
本日はアルファードの車検です。変わらず売れませんね。メルカリで出品中です。見てくださいね。笑で継続で車検取りました。ユーザー車検です。普段は21インチ履いてますので、純正アルミに戻して、ウインカーポジ
2022年10月5日 [ブログ] RNG1000さん -
MR-Sの車検受けてきました
先週子供のMR-Sの車検受けてきました23年前(20世紀だ!)の車なので経年劣化ももちろん買ってきた時には付いてた爆音マフラー結構面一タイヤが心配でしたが一発合格18年経過車の重量税1.5倍以上って異
2022年10月3日 [ブログ] Makoさん -
2018 車検 ユーザー(持込み) 継続検査
本日運輸支局で継続検査を受けてきました。前日の8月12日に24ヶ月定期点検整備記録簿に従って点検を行い特に問題はありませんでしたが
2022年8月12日 [整備手帳] clearboxさん -
継続車検2022
24ヶ月点検整備。おそらく最後の車検です。今回はオイル漏れによるロッカ―カバーパッキン交換。距離はともかく20年近くも経ってますからね、カッチカチやで~!
2022年7月24日 [整備手帳] 555shunさん -
車検
車検に向かうので、23にヒッチメンバ取り付けます。これはファッドスター製ヒッチメンバですが、必要な時だけ簡単装着出来るので便利です。競技車両はもとより、街乗り23でも、普段は外しておく事で、塩害等を抑
2022年7月23日 [整備手帳] SJ30F's Evolution.さん