#金精峠のハッシュタグ
#金精峠 の記事
-
涼を求めて♪part4
今朝のお散歩は、いつものダムからいろは坂から金精峠を駆け抜け道の駅かたしなまで。何やら開業7周年とかでイベントで賑わっていました!あまりにも混雑していたのでソフトクリンだけ頂きそそくさ退散😓赤城山経
2025年7月21日 [ブログ] ま~11さん -
避暑?して来ました''`ィ(´∀`∩ 序章
まずは?金精峠を超えて最初の休憩w朝ごはん代わりに?すいとんを😋
2025年7月7日 [フォトギャラリー] カムたくさん -
哀愁の塩那道路
梅雨入り前の貴重な晴れの日、爽やかな緑と気候を期待して平日休みをとって、栃木から群馬方面へ行ってきました。昨年もこの季節に似たような経路に行きましたが、今回初めて、塩那道路に寄ってみました。以前国道4
2025年7月2日 [ブログ] (s)さん -
涼しい場所へ
先週の猛暑日予報の前日。「どこかで涼みたいなー」と、急な思いつきで相方と戦場ヶ原へ行ってきました。戦場ヶ原はいくつもルートがありますが、午後雷雨の予報だったので午前中にゴールできて、見頃のツツジやワタ
2025年6月24日 [ブログ] Nariさん -
ジャパン峠プロジェクト 金精峠ステッカー
安定のドライブプレジャー✨収集って楽しい😆貼ってみたら空気入っちゃってるけど貼り直し出来るのでそのうち直します☺️
2025年6月5日 [パーツレビュー] ポンピンさん -
日光でタイヤが最期を迎えた (S23末期状態のインプレ付
2025/06/02は栃木県 日光方面への出動でしたMT-09SPですので走りに関する内容のみです写真21枚です↑東北道 鹿沼ICで降り、栃木県道58号で「古峰ヶ原湿原」「前日光高原」を走ります↑ここ
2025年6月3日 [ブログ] くまなびさん -
グリーンシーズン第3弾は地元ひと回り
昨日は振替休日だというのにどんより天気雲多すぎてテンション↓↓なので昼前から赤城山麓〜片品〜日光とひと回り走ってきたのは【利根望郷ライン】【奥利根湯けむり街道】【日本ロマンチック街道】走り慣れた道「な
2025年5月27日 [ブログ] hide-RXさん -
冬期閉鎖から開通の金精峠ドライブ(2025.04.30)
冬期閉鎖されている国道120号線金精峠が開通したとの事で、奥日光ドライブをしてきましたよ国道4号BP経由国道119号線で日光いろは坂から奥日光目指します途中、コンビニでトイレタイム奥日光の山並をカメラ
2025年5月2日 [ブログ] マサG☆さん -
愛車と行くスキー!2025シーズンSS26ファイナルステージ…いろは坂・金精峠
シーズン32日目、今回も8回目の丸沼高原へ。毎度のコースに飽きたので今回は…栃木からいろは坂を上って、冬季閉鎖が解除された金精道路からゴールを目指します。シーズンファイナルステージに相応しいコースです
2025年4月30日 [フォトギャラリー] Mr.スバルさん -
今日は山を走ってきた
今日はバイクで山に行ってきました。いろは坂登って見える山の頂上付近はうっすら白く、日光~金精峠は雪がちらついて超寒かったです。この時期山方面のツーリングは着ていくもののチョイスが難しいです。冬の支度で
2025年4月29日 [ブログ] ぷっステさん -
JTP 峠ステッカー/金精峠
ジャパン峠プロジェクト峠ステッカー群馬県/金精峠群馬県片品村と栃木県日光市を結ぶ国道120号冬期間は積雪のため通行することはできないのでステッカー買いに雪道ドライブしてきました
2024年12月31日 [パーツレビュー] プロジェクトXさん -
冬季閉鎖直前の金精峠へ
クロスオーバーの雪道性能の確認とスタッドレスの慣らし運転も兼ねて、12/24に金精道路を日光側から沼田側へドライブしてきました。(クリスマスイブに何やってるんだというツッコミはなしで😅)ちょうど翌日
2024年12月24日 [ブログ] kyororo5757さん -
薄紅葉の片品ダウンヒル
奥日光から県境の金精峠(約1,900m)を越えて、群馬側の山間を下るルートです。金精峠から沼田市手前にかけての国道120号は信号が少なく、片品村付近だけペースダウンするものの40km以上も続く山間の気
2024年11月29日 [フォトギャラリー] ますお (masuo)さん -
群馬へ紅葉狩り🍁
お天気が良かったので、紅葉狩りに出かけました日光は見ごろのようでしたが、連日日光の大渋滞情報😢東武日光から東照宮まで、いつもはバスで5分も道のりが1時間中禅寺湖まで4時間という話を聞いては、さすがに
2024年11月9日 [ブログ] まんけんさん -
紅葉狩り🍁~R120
2024.11.3(日)猛暑の影響で例年より色づきが遅れている紅葉もそろそろ見ごろになったか?R120…日本ロマンチック街道を走ってきました🚗💨関越自動車道沼田IC付近は少し渋滞していましたがその
2024年11月4日 [ブログ] 愛しの次元大介さん -
ワンメイク(霧降~山王林道~金精峠~群馬県道62号沼田大間々線)ツーリング
約1年ぶりのショップツーリングになります。紅葉時期にはまだ早いですが今回は栃木の山間部を抜けるルートになります。霧降~山王林道~金精峠~群馬県道62号沼田大間々線と軽く400キロオーバーですね。【5:
2024年11月3日 [ブログ] 碧いウサギさん -
ワンメイク(霧降~山王林道~金精峠~群馬県道62号沼田大間々線)ツーリング
久振りにョップツーリングに参加!400キロ越えで369キロ走行で給油ランプ点灯、慎重に走って無事帰宅。給油後まだ2.8Lの残量があるみたいなので21L(タンク)x23Km/L(燃費)=483km走行で
2024年10月28日 [燃費記録] 碧いウサギさん -
West!東へ!日光、峠越す!
----*----*----*----*----*----*----*----*New FORESTER LIVE+Mithral-var.annex+ON-ROAD#----*----*----*-
2024年10月27日 [ブログ] ミスラルさん -
豪雨の沼田県道62号~望郷ライン~吹割爆~金精、いろは下見ツーリング
今月末に職場のメンバーと群馬方面に向けてツーリング予定をしており日曜日に時間がとれたので久しぶりにHAYABUSAを駆り出し下見を含めてお出かけすることにしました。ルートは以下の通り・・・・つくばから
2024年9月11日 [ブログ] 碧いウサギさん -
豪雨の沼田望郷~吹割爆下見ツーリング
走行データ天候:晴れ→豪雨外気温:26℃→33℃→30℃SDMS:A今月末の定例ツーリングの下見のために県道62号~望郷ライン~金精峠のルートで下見に行きましたが途中で徹甲弾並みの豪雨で数秒で下着まで
2024年9月9日 [燃費記録] 碧いウサギさん