#金色袋ナットのハッシュタグ
#金色袋ナット の記事
-
3Q自動車 金色袋ナット
3Q自動車の【匠ブースター・チョイ効きセット】を購入済みですが、同セットに含まれていないM6袋ナットロングとM8貫通ナット羽アリを購入しました。『ナット金M08 貫通 羽有り @¥1,650×2個[
2021年4月24日 [パーツレビュー] HVさん -
3Q自動車 金色袋ナット
オルタネーターのナット交換です、ゴムキャップを外すと出てきます。ただ南部さんから取り付け注意コメントありでした、初心者ながらビビリまくりで交換(^_^;)バッテリーの扱いが無知でしたので・・・でも今で
2016年12月5日 [パーツレビュー] ゴーケルーアさん -
白竜ケーブルME+特大豆
純正のMEケーブルを白竜ケーブルに変えます。お楽しみは最後まで残しておくタイプなので、敢えてずっと取付けませんでした。
2013年12月25日 [整備手帳] やす@JW5さん -
金袋取付け②バッテリーマイナス端子
金色デビル袋ナット2箇所目の取付けはこちら。バッテリーマイナス端子
2013年12月25日 [整備手帳] やす@JW5さん -
金袋取付け③(モリコR取付により外しました)
3箇所目の金袋はバッテリーのプラス端子のところにしました。(現在取り外しています。)
2013年11月27日 [整備手帳] やす@JW5さん -
金袋の取付け方修正しました。
南部さんより、「純正ナットは外さないでそのまま先端に付けるだけ」とご指摘があったので純正ナットを再度取付けました。
2013年11月17日 [ブログ] やす@JW5さん -
金袋取付け①
今回金色袋ナットを取付けるにあたり、安全策としてバッテリーを外す事にしました。マイナス端子から外さず、ボディ側から取り外す事にしました。
2013年11月6日 [整備手帳] やす@JW5さん -
金袋2箇所に付けてみましたが・・・
おや、結構評判が良いオルタネーターの所に取付けたのに。もう1個はマイナスアースケーブルの所。ん~取付けて直ぐ実感は難しいのかな??
2013年11月6日 [ブログ] やす@JW5さん -
金袋2箇所目のもう一箇所
バッテリーのマイナス端子の所に金色デビル袋ナットを取付けてみました。効果は・・・よく分かりませんΣ(´∀`;)
2013年11月6日 [ブログ] やす@JW5さん -
3Q自動車 金色袋ナット
モリコRたかさん船長セットの一つです。(7個)結構取付ける事でレスポンスが良くなると評判の金色袋ナット(ちび坊主/金色デビル袋ナット/金色袋ナット)←どれも正しい?(笑)早く色々感じたい(・∀・)
2013年11月4日 [パーツレビュー] やす@JW5さん -
金色袋ナット取付&モリブポイント変更
8月の上旬に100AトリプルヒューズのナットをM6金色袋ナット(ちび坊主)に交換。青空駐車場なので炎天下の中、ナットを交換しただけで汗だくに(;´д`)ゞ アチィー!!8月の弄りはこれにて終了。やっと
2013年9月7日 [整備手帳] ponta_CIVICさん -
Superレアアースケーブル取付け その3とトリプルヒューズ交換
レアケーブルセットの最後は、PBケーブル。ここは電気の源、期待が膨らみます。しかし、バッテリーとエアクリーナー取り外しが必要です。2時間半掛かりました。スタートが夕方5時半ですから完全日没。キャンプ用
2013年8月15日 [整備手帳] akicya90さん -
Superレアアースケーブル取付 その2
MEケーブルに続いて今日は、EEケーブルを交換しました。写真は交換後の物です。
2013年8月15日 [整備手帳] akicya90さん -
Superレアアースケーブル取付 その1
Superレアアースケーブルとツイン・トリプルヒューズを購入。残念ながらお盆は休みなし、夕方会社帰りに少しずつ取り付けしています。交換が簡単で効きそうな、MEケーブルと金色スーパーレアボルト+金色袋ナ
2013年8月13日 [整備手帳] akicya90さん -
CVTケーブル接続裏に金袋ナット取付
昨日からの引き続きで作業です。CVTケーブル接続ボルト(ボディー側)の裏に金色袋ナットを取付ました。皆様の参考になるかは不明ですが、一応ハンドルを左にいっぱい切って作業しました。人差し指と中指ではさん
2013年8月11日 [整備手帳] LIKE-KEITHさん -
3Q自動車マイモリHR接続変更と金色SuperレアBolt取付
色々接続場所を試していたのですが、ようやく落ち着きましたので記録の意味で整備手帳に記入しておきます。プラモリHとの組み合わせですが何か皆様の参考になればと思います。で、一応プラモリHは長崎ポイントに接
2013年8月11日 [整備手帳] LIKE-KEITHさん -
傘裏金色袋ナットについて
おはよう(^-^*)/ございます。前日、整備手帳『マイモリHR取付』で傘裏金色袋ナット廃盤と記載したのですが3Q自動車殿より、『方向転換しました。廃盤しません。廃盤は、SuperM6ーNut\1260
2013年8月1日 [ブログ] LIKE-KEITHさん -
HSR九州の土産と新製品の話題
毎日、毎日… 暑い日が続きますorz この暑さの中ではサーキットの「サ」の字も出てこない夏眠中のボクが居りますwそんな中、少し前に某みん友さんからのメールが届きました。なんでも… HSR九州遠征のとき
2013年7月28日 [ブログ] “ゆたか”さん -
3Q自動車 ミッションアースケーブル レア化見直し
以前金袋ナットのところで、ついでに弄ったMTアースケーブルのところですが、両側スーパー化では、トルクの抜け感が強くなり、思うような結果が残せませんでした、しかし変化が有る事は確かなので、なんとかココを
2013年7月28日 [整備手帳] 穴掘り士さん -
Superレア純正アースケーブルへの交換
不器用な私なりの注意点としてなので判りにくいと思いますが、覚え書きの意味で記入していきます。まず、MEを外した後PBを外しバッテリを取り出しました。
2013年7月20日 [整備手帳] LIKE-KEITHさん