#針金のハッシュタグ
#針金 の記事
-
タイロッドエンドブーツ交換
先日行った車高調整作業の際に、助手席側のタイロッドエンドブーツからグリスがはみ出ているのを発見!車検を目前に控え、アクセラの時の高額な見積もり(タイロッドエンドASSY交換)を思い出し、ゴム部品だけ購
2025年5月10日 [整備手帳] こすさん -
マフラーハンガー取り付け
うちのコペンは、購入当初ワンオフのわけわからないマフラーが付いていたため、リアピース部分はマフラーハンガー1個で吊るされていました。マフラー交換はパウンカンパニーさんでお願いしたのですが、ガスケットは
2025年3月30日 [整備手帳] pooh-yaさん -
タイロッドエンドブーツ交換 MH23S ワゴンR
先日指摘されたタイロッドエンドブーツの交換作業です。
2025年1月21日 [整備手帳] 雪風07さん -
ドアが外から開けられない。X308
ドアハンドルがパカパカしてドアが開きません。こうなる寸前に、ドアハンドルを引いた時に、ドアの中から“ポキッ”と変な音と感触が。んでこうなりましま。
2024年12月4日 [整備手帳] ChrisPさん -
株式会社松阪鉄工所(MCC) ボルトクリッパー300
年季が入ったボルトクリッパーです。名称の由来は分からないのですが、ボルトカッターとかクリッパと呼ばれています。番線とか太いケーブルや太い針金を切るのに使用してます。MCCさんはクリッパ業界(笑)では老
2024年6月3日 [パーツレビュー] 雪風07さん -
巻き直し
春になり、また新たな芽が伸びてきました。すくすく成長する前に、以前巻きつけた針金を外し新たに巻き直し。家にあった針金を使おうと思ったら・・・。細いのは(多分1mm)柔らかすぎてクロマツの成長に負けそう
2024年4月20日 [ブログ] ジェダイさん -
不明 非常時対応グッズ一式😆
もしミニの部品が壊れたり外れてしまったなど、何らかのトラブルが発生した際、一時的に対応するために、ワタクシが適当に集めてミニに常備しているグッズ一式であります。けっして、このようなものを一式まとめて販
2024年2月7日 [パーツレビュー] リックちんさん -
プチレストアパート25
前回いいねくれた皆様ありがとうございます。今回ATFフィルター導入してみました。と言うのも、152ムーヴやタント等はストレーナにエレメントらしき物が有るのですが、900ムーヴは茶こしのような網だけなの
2023年11月30日 [整備手帳] 長良のたけちゃんさん -
echo(エコー金属株式会社) ビニール被膜針金(ブラック) 約φ1.6mm×10m
手持ちのエーモンの配線ガイドでは通し辛い狭い箇所に使えるかもと思いまして予備に購入。デジタルインナーミラーのリアカメラ配線を手抜きで這わせたままなので、いつか気が向いたらコチラを使ってみたいと思います
2023年9月27日 [パーツレビュー] デカ-チワワさん -
8年目の法定1年点検 68,490km
1年点検ということで、ディーラーに入庫させました。長く乗り続けるために、人間でいうところの健康診断ですかね。
2022年6月12日 [整備手帳] puddingさん -
ウデで曲げる
久しぶりに三国の「みくに園三國湊店」に行きミニ盆栽の育成状態をチェックしてもらいました。順調に成長しているみたいで一安心。そして今後のアドバイスを・・・。今現在新しい芽が伸びているのでクロマツを今より
2022年6月12日 [ブログ] ジェダイさん -
モミジ盆栽の葉透かしと針金かけ整枝
モミジの盆栽の葉を透かしたついでに、針金整枝も行った。このモミジは私が子供頃に種を撒いて、発芽した苗から47年になるが、近年、懐枝(ふところえだ)が次々と枯れてくる。左右に出る形を作る上で重要な役枝の
2022年5月29日 [ブログ] マサ21さん -
自作 コーナン針金
アクセルワイヤー交換時にあると重宝します。通りやすさのために細いの選びましたがもう一つか二つ上の太さでもよかったかも?そのほうがしっかり立つので位置決めが楽かも?通りにくさは落ちるかもで責任は持てませ
2022年2月17日 [パーツレビュー] 金獅子さん -
ドアハンドル交換
以前、この車ではよくあるらしいドアハンドルのバネが固定されている部分が破損してブランブランになる件を、結束バンドで応急処置しておりました。で、すぐに新品を購入していたのですが、面倒臭くて放置していまし
2022年1月29日 [整備手帳] m@kkurokurosukeさん -
Wire skeleton models Art Studio
素晴らしいモデルカーを作って居られるFaceBook ページを発見FB は滅多に開かないのだが、https://www.facebook.com/Wire-skeleton-models-Art-St
2021年11月23日 [ブログ] 38-30さん -
エーモン 配線ガイド / 1161
今まで何本の針金ハンガーが私の車弄りの餌食になった事でしょう。今後はそんな事ひどい事しないからっ!ね…
2021年11月19日 [パーツレビュー] choco☆mochaさん -
タンクのドレン詰まり修理
エンストとアイドリングしない状態になってしまったw 2次エアの確認と何度もキャブ開けて洗浄したりセッティング見直したりしたけどダメ。
2021年5月24日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
不明 ステンレス 針金
キーレスキットを取付けるために、購入しました😅
2020年7月26日 [パーツレビュー] ヒロスSさん -
ダイソー ステンレス針金
クラッチ側のグリップを縛るのに買いました。
2019年3月21日 [パーツレビュー] PPMMさんさん -
クラッチスイッチキャンセル
またバイクネタです。クラッチ握らないとセルが回らないので今までずっと不便でした。クラッチの所にスイッチみたいのがあり、握ると通電するようです。他のバイクはちょっと分からないです。
2018年3月28日 [整備手帳] Kazさん