• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07の"スティングレー君" [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2025年1月20日

タイロッドエンドブーツ交換 MH23S ワゴンR

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日指摘されたタイロッドエンドブーツの交換作業です。
2
割りピン抜くのに少し手間取りましたが、30分ぐらいでブーツ交換終了。

この作業は店によって金額の幅がある作業です。片側で8000円~11000円とるぼったくり店も多いです。特殊な足回りの車は仕方ない事もありますが、安い車検屋を探しているのなら見積もり時点で片側約7000円以上だった場合は他店を探した方が良いと思います。
( ゚Д゚)
3
アストロプロダクツさんのタイロッドエンドリムーバーさん出動です。

ブーツを留める針金も一緒に保管してます。

針金は二周回して最後にプライヤーでネジネジして、余計な所をニッパーでカットします。
4
ナットは外し切らずに、リムーバーでアームを外していきます。
毎度のバキンという音と共にアームが外れます。
5
グリスをふき取って、ボールジョイントをグリグリ動かしてみましたが適度な硬さがあるので大丈夫と判断しました。

新しいグリスをべっとり付けてボールジョイントをひたすらグリグリ回してグリスを馴染ませます。
6
グリスを適当に充填して、赤点線のところに二重に針金を巻いて締め上げます。

注意点はブーツの中にぱんぱんにグリスを入れない事(ブーツは後でつぶれてペッタンコになるので)と針金をきつく締めあげすぎるとゴムでできたブーツが切れてしまうのでほどほどにすることですね
7
ナットの締め付けトルクは43N・m

しかし割りピン用の穴の位置が多少きつめにナットを締めないとしっくりこないです。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
8
フタが壊れたグリスですが、ビニールを挟むことで何とか保管できています笑
9
割りピンは次回は新しいものを用意したいところです。それとスズキ車は針金でブーツを留めるとブーツ交換はすごく楽になります。

なんてことを思いつつ作業終了です。
10
画像は参考画像ですが、スズキ純正のブーツでも画像左下の様に針金が同梱されてきます。一見リングの様にも見えますが針金らしいです。

そして解説書でも二重に針金を巻いてプライヤーなどで締め上げるように記載されているのでこれが正規の手順です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスプリング交換

難易度:

MH23SワゴンR ナックル交換

難易度:

フロントサスペンションフレーム交換

難易度:

ジョイントブーツ関係交換

難易度:

ダウンサス交換

難易度:

車高調を組む

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation