#長和町のハッシュタグ
#長和町 の記事
- 
						
							小諸へ年一の恒例気味イベント!前の会社の先輩方と集まり、泊まりで飲もうの会。今年は無事開催できました。集合して、まずは小諸の遊園地? メリーゴーランドとか乗りやすい乗り物で子供達にはとてもいい場所でした。そ 2025年6月10日 [ブログ] 陽真さん
- 
						
							親子でブランシュ久しぶりに息子と2人でスキーに行きました。場所はブランシュたかやま雲一つない晴天で朝は結構硬めのバーンでしたが気温が高い事も手伝いお昼頃にはかなり溶けてきました。最上部にスキー地蔵さんが鎮座しておりま 2025年3月1日 [ブログ] さむらいBSさん 
- 
						
							久々のスキー旅行2日目 ブランシュたかやまスキーリゾート(1日目はこちら)ペンション「リゾートハウスオックス」での朝食は、ボリューム満点。パンはお代わり自由で、もち米っぽいご飯もサラダ的に使われてた。そこから、ブランシュたかやまスキーリゾートへは、教えても 2024年4月19日 [ブログ] キョーリュウさん 
- 
						
							本日のラーメン【ラーメンショップ@長和町】ネギラーメン【ラーメンショップ 長和店】所在地 長野県小県郡長和町和田青原227-1営業時間 9:00~23:00 土:10:00~15:00日:11:00~16:00 祝:10:00~21:00定休 2024年1月2日 [ブログ] のうてんき。さん 
- 
						
							麦草峠の黒曜石今年の娘の夏休みも、ついに終わりです。予想通り、宿題の仕上げに手こずっております。社会科の宿題で、ある地域に注目して自由研究をすることになっておりました。そんな訳で、にゃぴがよく行く茅野市の山小屋近辺 2023年4月28日 [ブログ] にゃぴさん
- 
						
							9/7美ヶ原高原思い立って美ヶ原高原へ。今日は長和町方面から初めて県道178で登りました。 2021年9月8日 [フォトアルバム] しろひげ3さん 
- 
						
							今季最終営業日のブランシュたかやまスキー場目覚めて外を見てみれば、雨はいつの間にか雪に変わったよう。それもかなり本格的。風もあるようで、雪は時おり横に流れています。しかし、天気予報は回復傾向。万が一ダメなら、一日中、温泉につかっててもいいか、 2019年4月20日 [ブログ] キョーリュウさん 
- 
						
							3/6 ブランシュ鷹山スキー場<54>今シーズン2回目のブランシュ鷹山です。そして今回もFBつながりのスキー合宿にやってきました。今回も特別講師による中身の濃いレッスンで、滑走本数は多くないものの、とても充実した1日でした。今回のレッスン 2017年3月7日 [ブログ] @ほっぽさん 
- 
						
							手漕ぎボート欲しい方募集取りにこれるかた限定でテンガロン所有の2~3人乗りの手漕ぎボート欲しい方を急募します。募集締め切り日は明日の正午までにテンガロンに連絡ください現在ボートがおいてある場所は長和町です。その長和町において 2014年12月28日 [ブログ] 手書き痛車☆テンガロンさん 
- 
						
							たまに行くなら、こんなキャンプこんにちは、課長のKazです。長和町のミヤシタヒルズオートキャンプ場へ行ってきました。私に友人のゴロ拾いマシーンくんがついに二輪免許を取得しました!そしていよいよマグナ50モーターサイクルクラブが始動 2014年7月16日 [ブログ] Kaz12さん 
- 
						
							課長、キャンプツーリングへゴロ拾いマシーンくんが二輪免許を取得し、遂に始動したマグナ50モーターサイクルクラブ。一発目は長和町のミヤシタヒルズオートキャンプ場へ向かいます。 2014年7月16日 [フォトギャラリー] Kaz12さん 
- 
						
							秋の女神湖周辺をぶらり長和町「長門牧場レストラン/信州アルプス牛のビーフシチューセット(1400円)」女神湖から側に下って左側に案内板が出る長門牧場レストランに来ました。女神湖周辺の木樹は紅葉も美しく…ただ、雨に濡れて滑り 2012年10月29日 [ブログ] にゃむこさん 
- 
						
							麦草峠と黒曜石冬には閉鎖されてしまう国道299号、通称メルヘン街道。最高地点は標高2127mです。 2011年8月31日 [フォトギャラリー] にゃぴさん 
- 
						
							そば屋でキーマカレー長和町「ウォールデン/そば・キーマカレーセット(1600円)」(ダッタン蕎麦に変更+100円)白樺湖から大門街道を長和町に下った道沿いにある「ウォールデン」…実は一度間違って「利休庵」に入った経緯が( 2011年5月2日 [ブログ] にゃむこさん 
- 
						
							長和町のみちの駅/ みちの駅 マルメロの駅 ながと みちの駅 マルメロの駅 ながと長野県長和町にある道の駅です。依田窪あたりです。トイレ,お土産屋さんはもちろん、コンビニ,温浴なども併設しています。駐車場は広めです。上田~白樺湖の中間あたりにあります。<フォト>http://min 2010年3月4日 [おすすめスポット] ちくでん@さん 
- 
						
							(長野)みちの駅 マルメロの駅 ながと道の駅 ながと温浴施設 おみやげ屋 コンビニがあります。 2010年1月2日 [フォトギャラリー] ちくでん@さん 
- 
						
							地図にも無い小さなダムビーナスライン・美ヶ原から、扉峠・和田峠に向かう手前にある、旧和田村へと続く 県道178号美ヶ原和田線 。山間に囲まれた、脇には野々入川が流れる道を走っていたら、左手に見えた一つの看板。『風腰ダム』 2007年8月29日 [フォトギャラリー] ひろ@千葉さん 


 
		 
	


