#関西ペイントのハッシュタグ
#関西ペイント の記事
-
関西ペイント justウレタンプラサフ
あるの忘れてて4.4kg買ってしまいましたw買った後に1kgのセット未開封が出てきた。計5.4kg(硬化剤込)になりますw2kg買おうと思ったんだけど8700円くらいで、4.4kgが11950円とお得
2025年7月29日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
関西ペイント フロストホワイト 59M
サンバーの純正カラーの塗料(1kg)になります。オークションでPROSTという車やバイクの塗料を販売しているお店で買いました。あちこち錆や穴が空いてきて、今後も塗る所出そうなので1kg購入。※別途硬化
2025年7月28日 [パーツレビュー] チグちゃんさん -
関西ペイント 油性シリコンラッカースプレー
ちょっとした小物をつや消しブラックでちゃちゃっと塗装する時にはいつものこれ使ってます😁ムラ無くきれいに塗れるのが気に入ってます🎨特長〇高耐久アクリルシリコン樹脂配合。紫外線・排気ガス・酸性雨・塩害
2025年6月10日 [パーツレビュー] AuKid100さん -
オールペン
ボロなんでオールぺんですダブルアクション800で軽く削り、サビ浮いてるところはベルサンで削りました。
2025年5月11日 [整備手帳] ヒデ@NAさん -
Cピラーガーニッシュとドアハンドル塗装
脱脂と足付けを1度で済ませます。無塗装樹脂は油分が出るのでよく洗わないといけないみたいです。使用したのは関西ペイントのウォッシュコンパウンド。ほんの少量で泡立ちも良く、足付けも出来ます。自分が死ぬまで
2025年5月3日 [整備手帳] mr.majicさん -
フォグランプベゼルとエアバンプの飾りパネルの塗装
前回、ゴールドに塗装したホイールを装着したら、ご覧の通り、フォグランプのベゼルとエアバンプの装飾パネルの白が際立ってしまいました😓ホイールを塗装した際にゴールドの余りが出たので塗装する事を決心。多く
2025年4月26日 [整備手帳] Cross Overさん -
関西ペイント PG80 自動車用ウレタン塗料 ブラックメタリック(粗目)
関西ペイントの自動車用ウレタン塗料です。ホイールを自家塗装しました。ど素人が初めて塗ったので、塗り易さとか塗料の違いとかは全く分かりませんが、綺麗に?塗れました。
2025年2月15日 [パーツレビュー] ryo2syoさん -
各種ブラケット 塗装
取り外したついでにオルタやエアコンコンプレッサーのブラケットをサンドブラストしてから関西ペイントのPG80艶消しブラックで塗装しました。もう1個あるのですがすっかり忘れていた為後日塗りました。
2025年2月13日 [整備手帳] 蕾猫さん -
関西ペイント PG80 調色 ダイハツ X07 ブラックマイカM
純正カラーです。補修用に買っておいたもの。
2025年1月17日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
ワイパーアーム 塗装
塗料余ってたのでワイパーアームを塗装してみました。気温0度なのに標準シンナー使って盛大に垂らしました()洗いもせずテキトーにスコッチブライトで足付けしてテキトーに脱脂して塗りました。
2025年1月5日 [整備手帳] 蕾猫さん -
関西ペイント PG80 ローズ パープル メタリック(粗目)
1kg買いました。メタリックの中では比較的安いし扱いやすい。本当は別の色が良かったのはココだけの秘密。
2024年12月3日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
NSR50つくれぽその37 カウル塗装その3
載せ忘れてました!前回は裏面塗装しました。今回は表面ですが、あんまり画像撮れてなかったw そして適当に塗りすぎ。
2024年10月24日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
NSR50つくれぽその34 カウル塗装その2
だいぶ間が開いてしまった。前回サフまでだったかな?軽くペーパー当ててから全てのカウルの巣穴の処理をします。巣穴は強い光を当てるか直射日光の下で色んな角度から確認するとよくわかります。老眼にはルーペ必須
2024年10月17日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
PROST Hybrid ウレタン純正色 TOUCH PEN
線キズの補修のために購入しました。ショップ記載の商品名タッチアップペン メーカー純正色 ミツビシ購入カラーU19/CMU10019 アイガーグレーメタリック 20gX37/CMX10037 ダイヤモン
2024年10月5日 [パーツレビュー] tama44さん -
関西ペイント 関西ペイント 2液 JUST ウレタン プラサフ
いつも1㎏買ってるんだけど、NS1の分も含めて沢山塗るので2kg買っておいた。
2024年9月6日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
NSR50つくれぽその24 カウル塗装その1
サフ吹きます。いつものウレタンサフ。塗る場所1か所なので時間かかりました。薄曇りの午前中からやり始めて晴れの午後3時過ぎまで。
2024年9月6日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
KANSAI PAINT ラッカースプレー
アイミーブのフロントホイール塗装に使いました。夏なので、乾きは早かったです。
2024年8月16日 [パーツレビュー] KUMAMONさん -
ボンネット交換
本当は暑くなる前に終わらせたかったけどなんだかんだで忙しくてやっとRSカーボンのFRPボンネット交換できました!
2024年6月5日 [整備手帳] むうんさん -
Kanpe Hapio / Alesco / KANSAI PAINT ペイントうすめ液400ml
カンペのペイントうすめ液を、購入しました👏ビバホーム長久手店で買いましたラバーペイントやその他の塗装に、ハケを使用した時に洗浄用として使用します本来ならペイントに入れて粘度の調整をしますが、洗う目的
2024年5月4日 [パーツレビュー] TOKUーLEVOさん -
PROST ラッカーシンナー
ウレタン塗装時の洗浄用のシンナーです。ストック在庫が少なくなってきたので買い足し。いつも一斗缶買いw
2024年3月27日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん