#防炎タイプのハッシュタグ
#防炎タイプ の記事
-
STI フロントウインドウカバー
2019.10.22 写真追加:防炎表示のタグうちの車庫は堀車庫なので雨露霜は凌げるのですが。。。思いのほか乾燥していて埃が凄いんです。基本サンデードライバーなので休日の朝は窓の汚れが気になって気にな
2019年10月22日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
BMW(純正) ボディー・カバー 防炎タイプ
かつての地下駐車場と違ってボディー・カバーの劣化も早く、新居では二代目、合計三代目の使用となります。当たり前ですが、純正だけにフィット感はかなり良いです。内側を通してあるループの仕組みは、いまいち理解
2017年3月27日 [パーツレビュー] J-Kellyさん -
ダイハツ(純正) ボディーカバー(防炎タイプ)
【総評】純正が車体形状に一番マッチングすると思ったので。車庫内に駐車していても、愛猫が鎮座するんですよね…【満足している点】ボディーやフロントガラス面に肉球跡が減るニャ!↓※オセロ号は休日しか乗らない
2016年2月15日 [パーツレビュー] MONOCHROMEさん -
見苦しいので、撤去
これまで、ソリッドボディ保護のため、ボディー・カバーも二代にわたってきましたが、ついに風雨と紫外線で劣化が激しく、とうとう三代目の購入となりました。本当は、「裏起毛タイプ」がベストなんですが、さすがに
2015年9月1日 [ブログ] J-Kellyさん