#防錆スプレーのハッシュタグ
#防錆スプレー の記事
-
センターハブナット付近 防錆スプレー 耐熱スプレー
いつも、ここが錆びるのが嫌なんです。
2025年1月1日 [整備手帳] ユウスケ@FL5さん -
KURE / 呉工業 5-56 15%増量
KURE5-56 15%増量をGETいたしました♪(≧∇≦)bメンテ用です♪最近使用率が高いKURE5-56!15%増量バージョンがあってラッキーでした(≧∇≦)bKURE5-56は潤滑剤なんですが自
2024年11月9日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
タイヤハウス内塗装
この前買ってきたシャシーブラックでタイヤハウス内塗装私は然程気にしてはいなかったのだが、伴侶から黒くした方が良いんじゃない?とのご指摘。。。こんなとこ。。。下回り塗装しても新潟も割と雪国なんで防錆塗装
2024年4月30日 [整備手帳] yut@S710Vシャイホワさん -
洗車用品専門店GANBASS 錆び止めスプレー(アンダーコート)RUSTOPPER(クリアー被膜防錆剤) 480ml
クリア塗装のようなアンダーコートです。納車時にシャシーブラックの施工はしておりますが、約1年経過していることと強塩害エリアに勤務することになったので導入。今回は楽天市場での購入で少し金額が張ってしまい
2024年4月12日 [パーツレビュー] 将太@GXPA16さん -
ドア内側 錆止め剤 塗付
デトニングしていたのですがスポンジに雨水吸って錆そうだったので剝がして防錆スプレー塗付しました。1本で左右ドア塗付して多少余りました。
2024年1月14日 [整備手帳] メカ沢Dさん -
プロスタッフ 防錆潤滑スプレー
先日、某Aバックスにて何となく購入。4台とも古くなってきたのであちこちボルトナットも錆びてるし、これなら気軽に使えそう!防錆の大きなロゴは目を引く😅556でも錆び止めになるけどフッ素樹脂が効果が持続
2023年12月8日 [ブログ] 岸辺 露伴さん -
RESPO RS-930S
RESPO 防錆スプレー RS-930S防錆オイルとして、今までKUREの6-66を使用していました。(5-56よりは6-66の方が防錆効果が高いと思うので。)それよりもRS-930Sの定評が良かった
2023年3月25日 [パーツレビュー] ねぎとろ本まぐろ丼さん -
RESPO 防錆スプレー RS-930S
車高調と足回りの防錆処理用に購入しました。TEINのRUST PROOFも持っていますが、RS-930Sは強力な潤滑/浸透力を合わせ持ち、全ての金属を始め、ゴム・樹脂・塗装面にも使用可能なので、足回り
2023年3月5日 [パーツレビュー] RISHUさん -
クリアに固執? 下回り防錆
都市伝説かシャシーブラックは新車の時に施工証明書風なものがなければ査定で落ちると風聞した。そんなバカな! と思ったが一応何もしてない中古車だから、好きな様にやった。タイヤ交換 オイル交換 リヤトランス
2022年12月28日 [整備手帳] Roy’さん -
防錆処理実施
「RESPO 防錆スプレー RS-930S」を施工。
2021年11月14日 [整備手帳] Taka.Uさん -
KURE / 呉工業 耐熱ペイントコート
防錆のスプレー塗料ですが、ハケ塗りに使用しました。溶剤で薄める必要もなく、綺麗に塗れます。シルバーの色も、ホイールになじむ色でした。今回のブレーキローター塗装の、ベストアイテムでした。
2021年9月15日 [パーツレビュー] はらペコ星人さん -
TEIN RUST PROOF
テインの車高調用強力防錆スプレーちょっとショックの上の方が錆びてきたので、試してみようと購入😄
2021年5月8日 [パーツレビュー] ほあけんさん -
TEROSON テロソン SB3120
TEROSON テロソン SB3120 ゴム系アンダーコーティングスプレー商品説明ドイツ「テロソン社」で生まれた、ゴムを基材としたアンダーボディ保護剤です。■仕様・NET:500ml■特長・スプレー範
2021年3月6日 [パーツレビュー] やすいちさん -
フロントドア内およびスピーカー点検
ハスラーほどドア内を雨水が通る車はない。初軽なので軽はそれがフツーなのかもしれないが少なくとも私の愛車歴の中では断トツのツーツー☔なワケでドアパネルの中が気になるがつい億劫で放置。
2021年2月3日 [整備手帳] ftruxさん -
防錆対応してみました その2
前回スプレーしたところはこんなふうになってました
2020年12月15日 [整備手帳] maverickxさん -
Endox 耐熱ジンクスプレー(亜鉛塗料)
防錆亜鉛スプレー塗料です。別名の「ジンクスプレー」の方がわかる人が多いかもしれません。亜鉛粉末が入った塗料を鉄等にスプレーで吹き付けると亜鉛メッキと同じ犠牲防錆効果を得ることができるものです。亜鉛メッ
2020年11月2日 [パーツレビュー] suzume3さん -
防錆対応してみました
https://minkara.carview.co.jp/userid/2297857/car/1790622/10193418/parts.aspxこの投稿でこのような製品の存在を知りましたスキー
2020年4月14日 [整備手帳] maverickxさん -
フレームへの防錆剤塗布
ちょっと別件でサンバーのフロントバンパーを外したのでついでにフレーム内部へ防錆剤を吹いておきます。
2019年5月6日 [整備手帳] 解体屋探検家さん -
防錆塗装
防錆っていうか既に錆びてるんだがwワイヤブラシやスコッチブライトで軽く錆取り、下処理して防錆塗料を刷毛塗り。更にチッピング吹。ホントはノックスドール塗りたかったんだけど、その辺じゃ売ってないのね・・・
2019年5月1日 [整備手帳] VTEC党党員さん -
フロア 塗装
いろいろと繋ぎ目のところから錆が出ている・・。錆穴も開いてるところが・・・。
2017年9月4日 [整備手帳] ファミマー@宮城(ミヤギKY124)さん