#隙間テープのハッシュタグ
#隙間テープ の記事
-
フロントスポイラー取り付け
フロントスポイラーと両面テープとシリコンオフを準備(後に判明するが両面テープはほぼ意味をなさない。)参考にされる方は両面テープではなくフロントスポイラー隙間テープ5mm幅をご準備ください。プロテクター
2023年11月18日 [整備手帳] オウジ3さん -
LEXUS のドアになりましたっ!
100均チューンは続きます…リアのドアとフロントのドアが当たる部分に必殺!隙間テープですっ…ドアを閉めるのに少し力がいる様になりました…密閉された感じが Gooo!
2023年10月29日 [パーツレビュー] funkyjunkstoreさん -
不明 スポンジケーブル
隙間埋めに両面テープ付きで脱脂して適当な長さに切って貼り付けるだけ計り売り@481/mで3m購入
2023年10月3日 [パーツレビュー] k@Iさん -
心の隙間を埋めたくて......
心じゃね~よ💢ココの隙間だよwwwwσ( ̄∇ ̄;)先日~援助交際?パパ活?......違うわなww(ヾ(´・ω・`)チャウチャウとあるアイテム頂いたんですわ。アリガトゴゼ~マスダ.m(_ _
2023年9月22日 [ブログ] デミ王2世参上!さん -
ボンネットのカタカタ音 隙間テープで補修
走行中はしないのですが、停止すると”カタカタ”音がします。原因はボンネットのフック?気になるので補修します。隙間テープをフックに貼りました。
2023年9月16日 [整備手帳] ナリタブラリアンさん -
吸気ダクトの補修
エアクリボックスを取り外した際に発見したエアダクトの嵌合部の破損を補修。初めてのエアクリボックスの脱着は、素人には大変難しい作業でした。「整備士泣かせでは?」と思いました(>_<)
2023年9月12日 [整備手帳] oz-manさん -
エーモン 両面テープ用はさみ / 1699
このハサミ本当に便利です。3本くらい買った(笑ガレージ用、工具箱用、予備用・・・・粘着性のあるものを、切断するのにサクサク切れハサミ部分に引っ付かないので、両面テープを縦に切る時、隙間テープを縦に切る
2023年9月10日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
【RK5】グラついたリアウイングを修理【隙間テープ】
色々な情報をみてると、リアウイングがガタつくのは、RK5の持病らしいですね。皆さん自分でやっていたので、真似させて頂きます。フクピカや、パーツクリーナーを準備しておくのをお勧めします。
2023年9月10日 [整備手帳] KOTOKOさん -
seria すきまテープ
単独の配線の異音対策に使ってます😃100均商品ですが🤔侮るなかれ🤣いつもいい仕事をしてくれてます😘
2023年8月29日 [パーツレビュー] あぶチャン大魔王さん -
ハリアー80 室内からビビリ音が鳴り始める…
納車から来月で3年目といろいろ問題が発生する時期へ今まで無縁でした、ビビリ音が鳴り始めました。発生源は何処?低速走行時は問題無いが、ある程度高速走行すると音が鳴り始め止まりません。
2023年8月2日 [整備手帳] 草薙@Harrierさん -
御老体元気に😍
あ〜色々やり過ぎて4日目突入😓外して良かった所かなり多しで😭今日はコンデンサー周りから😝周りをコアサポートとの隙間を無くす様にちょっとお高いウレタンスポンジを周りに貼り付け
2023年5月4日 [整備手帳] 我楽車さん -
隙間テープ貼り付け
うちに余っていた隙間テープを発見!
2023年4月23日 [整備手帳] 怒論破さん -
エアコンフィルター交換
カーメイト製のサイドの枠がなくよれよれ
2023年2月25日 [整備手帳] ユウKさん -
隙間埋め
この隙間が気になってしまいまして。エーモンでも出てますが、ダイソーグッズで試してみます。
2023年2月6日 [整備手帳] むぎなぎさん -
ラジエターサポートを補強
ラジエター交換で一安心していましたが、軽く触れるだけでラジエターがかなり前後に動くのと、早くもアッパータンク周辺にサビ色が移っていたので、あぁサポートブラケットもダメだな~と、とりあえず補強することに
2023年1月28日 [整備手帳] 癒しのセレスさん -
これこれ! ( ^ω^ )
今週は雨降りからのスタートとなりました。時季的には雪でもおかしくないので幸いと言えば幸いでしたが、やはり休み明けに天気が悪いとテンション上がりませんね。(⌒-⌒; )しかも昨日、親父様号とノート君の2
2023年1月17日 [ブログ] のび~さん -
オーディオ取り付け
(※スペーシア系と全く同じなので詳細は割愛)パネルパッカーンしてネジをとります。
2022年12月18日 [整備手帳] こりつ氏さん -
カウルトップパネルとボンネットの隙間調整
冬が近づくとカウルトップパネルとボンネットの隙間(⬆️)から枯葉が入り込んでしまいます。
2022年11月28日 [整備手帳] 愛しの次元大介さん -
カーポートの屋根から水滴が落ちてこないように対策してみました(続編)
寒くなりだすこの時期、カーポートの屋根が結露して車に雫が落ちてくる様になります。数日前もこんな感じでした。前回ペットシートを屋根材と梁の間に挟んで凌いでいたのですが、https://minkara.c
2022年11月26日 [整備手帳] kai_you_gyoさん -
[TOYOTA PJ10] シフトブーツの隙間を埋めてみよう①💪
シフト周りの雰囲気を変えようとシフトノブとシフトブーツを導入☺️[TOYOTA PJ10] 北米トヨタ純正 TOYOTA純正品 TRD AT用シフトノブhttps://minkara.carview.
2022年11月21日 [整備手帳] pikamatsuさん