#集中スイッチのハッシュタグ
#集中スイッチ の記事
-
B Blesiya 3機能 左ハンドルスイッチ
多機能スイッチです。と言っても、ホンダのオートバイ左側集中スイッチのコピー品。純正はTEC社だったと思いますが、公認なのか勝手に作っちゃったのかは不明。記された図柄はオートバイではなく、ATVか何かで
2023年12月11日 [パーツレビュー] さまさま@愛知さん -
左集中(機能集中)ATV4輪バギー用スイッチの分解調査( ´艸`)
GW最終日、天気も芳しくないのでおうちで、軽作業をする事にしました。EN125のハンドル周りをスッキリさせようと、買っておいた集中スイッチ(中華製)の調査です。(・∀・)配線を調べないと、使えない。
2021年5月5日 [ブログ] 38.KUGさん -
中華? 集中スイッチ
ハイエースって一番後ろにシガライターソケットがないので追加、電圧計とUSBも追加、あったら良いなを具現化
2021年1月9日 [パーツレビュー] hak1030さん -
自作 集中スイッチパネル
キャンピングカーには必須の、集中スイッチパネルを自作しました。最初の写真がノーマルで、次の写真が自作品です。住宅用のスイッチを利用して、回路も増設しています。スイッチONで、パイロットランプが光ります
2020年9月5日 [パーツレビュー] とれん堂さん -
集中スイッチ交換
パワーウインドウの集中スイッチ。動作に問題が出てきました。運転席のドアのウインドウスイッチ強く押しても強く引いても自動で動いてくれません。左後ろは開くことはできますが閉まってくれません。
2019年1月30日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
パワーウインドウ
マイエボクンの運転席のドアに付いてるパワーウインドウのスイッチ。運転席のウインドウは長く押したり引いたりすると自動で上下してくれるのだが最近、調子が悪かった。先日、気がついたんだけど左の後ろのウインド
2019年1月30日 [ブログ] CN9@いずみさん -
ある日の休日
二連休だとやる気スイッチが入って前日から、あれやろうこれやろうと妄想が膨らむ37歳です。ヘッドライトカスタムのバラストアダプターを改良したデータができたので、またカインズホーム美園浦和店へと行ってきま
2017年7月7日 [ブログ] ナカジムさん -
スバル(純正) リアゲートロックスイッチ
純正部番83083TA000。90年頃のサンバートライのRJなど一部グレードと、その後のサンバーバンのSDXなど少数のグレードのみに装備されていたものです。本来はリアゲートロックを単独で動作させるもの
2017年6月4日 [パーツレビュー] KENEA187Aさん -
ムーヴ ウインドウスイッチ ユニット交換②
ここに本体スイッチがあります。丸の箇所のビスを外します。
2014年11月19日 [整備手帳] Wゆうパパさん -
ムーヴ ウインドウスイッチ ユニット交換
こいつを購入しました
2014年11月19日 [整備手帳] Wゆうパパさん -
集中スイッチをパッシング付に交換
知人が不要になったON/OFF付スイッチをくれたので、このXLRを購入してすぐに交換しました。かれこれ20年ほど経つので、劣化したのでしょう。走っている最中にスイッチノブが・・・ノブが無くなっただけで
2013年10月19日 [整備手帳] さまさま@愛知さん -
ヤフオク集中スイッチ取り付け(交換?)
ウインカーの点灯不良が見つかり、トラブルシューティングしていたら、結局スイッチ不良という事が判り、手持ちにあったヤフオクの集中スイッチに交換です。型番からNSR150SP用なのですが、出品者はMC28
2013年3月20日 [整備手帳] たいぞ~@GB7☆さん -
ホンダ(純正) 集中スイッチ(KW6)
ヤフオクでNSR250用として出ている集中スイッチです。型番からタイホンダNSR150SP用と推測されます。カプラーの形は同じなのですが、配線が全然違いますので組み換えが必要です。その辺は整備手帳を参
2013年3月20日 [パーツレビュー] たいぞ~@GB7☆さん -
結局やっちゃった☆
気になって仕方なかったのでスイッチの修理してましたwwwwwとりあえず、元のハーネスを使い、問題があったスイッチ部品は新しい方から流用、カバー部分は新しい方を流用、これで試してみたらバッチリ☆夜間に乗
2013年3月16日 [ブログ] たいぞ~@GB7☆さん -
ガッデム・・・
ヘッドライトトラブルの件、ハロゲン突っ込んだんですが、やっぱり点かない(泣)←色々原因探ってみましたが、悪さしていたのはこいつと判明。何故だか接触不良しているみたい。どこかで断線かもしれません。色々や
2013年3月15日 [ブログ] たいぞ~@GB7☆さん -
今年のいぢり初め♪(追記)
今年一発目のいぢりはザ・修理!w去年の終わりにウインカー不良が見つかり、ランプ・リレーとチェックし、最後に残ったスイッチに狙いを絞り修理しました。と、言っても、以前入手したホンダ汎用スイッチを着けまし
2013年1月9日 [ブログ] たいぞ~@GB7☆さん -
ウイポジ他 運転席集中ON-OFFスイッチ化
今回はリヤウイポジとフロントウイポジのON-OFFをバック連動ハザードのON-OFFで使用してきたLED BEAMスイッチに統合してしまいます。統合にあたり、各所にリレーを付けてマイナス制御をLED
2012年9月10日 [整備手帳] JDFORCEさん -
集中っ!!
プリゴンの最大の特徴で、さらに最大に困りもんの「集中スイッチ」。一応前期後期でマイチェンしてるんですよね(- -);;前期はいろんなとこがシルバー塗りで、後期は前期でシルバーだった部分が大体メッキなん
2010年7月23日 [ブログ] Nてつさん