#雨漏り修理のハッシュタグ
#雨漏り修理 の記事
-
リヤガラスからの雨漏り修理
半年程前に気が付いたんですが、GSの洗車機に入れて洗車後にリヤハッチ開けたら水滴発見!雨の時は漏らないんだけど洗車機だけ雨漏りするので、洗車機に入れてどの辺りから漏れるか洗車中に後席移動して確認数度、
2024年7月28日 [整備手帳] (峠)さん -
雨漏り修理してみたよ ※事後報告追記
薄々気付いてたけど現実、運転席付近のフロアが濡れて次の日とか結露凄かったりしたのでいい加減治しますw色々調べた結果こんなところからたれてました…まぁ皆さん良く発生している左右のフェンダー内のとこだと思
2024年6月28日 [整備手帳] おぺちん☆さん -
助手席雨漏り(ルーフモール)2
前回適当に塗ったシリコーングリスですが、案の定雨漏りしてましたてことで今回は再修理になります再度ルーフモールを取り外すと適当すぎなのが自分でも分かりました
2024年6月24日 [整備手帳] Macchan_RX8さん -
右リア浸水
同じ症状の方がいたらと思い、登録して投稿してみます。W123 280E 85年型を知り合いから購入して2年になります。今年の2月くらいに右リアシートの足元が浸水していることが発覚しました。懇意にしてい
2024年6月17日 [整備手帳] ひろわたさん -
ジムニーSJ30雨漏り修理
先日雨漏りしてたのでやった事無いコーキングに挑戦してみる事にしました。ホームセンターでコーキングガン、コーキング剤、サビキラー、マスキングテープ、ハケ、サビ擦るスポンジみたいなやつを調達。しめて560
2024年4月1日 [整備手帳] 松ちゃん@うどん県民さん -
雨漏り修理
YouTubeのコペンの画像を見て、雨漏り修理をしました
2024年3月24日 [ブログ] みゃあちゃんさん -
雨漏り修理!
雨が降った後に内窓がこのように曇るS2000は、必ず雨漏りしています。
2024年2月5日 [整備手帳] デカトーさん -
リヤハッチからの雨漏り修理 -ウェザーストリップ交換-
旦那さんの、ヤル気スイッチ発動❗️5年前に修理してくれたり微調整してくれて雨漏りはしなくなっていたけれど海の近くに引っ越してきてから錆びる錆びるブチルテープで補強してくれていてまず、それを剥がすのが、
2024年1月20日 [整備手帳] マミリンモーモーさん -
スズキ(純正) ウェザーストリップ(リア)
『リアガラス付け方間違えたかと思った』『閉めた時の反発が全然ちがうよ!』ホント(*'▽'*)♫こんなに違うものなんだね!
2024年1月11日 [パーツレビュー] マミリンモーモーさん -
S15 シルビア 運転席雨漏り☔️第3報
シーリングはどうやろうか?あれこれ考えましたが時間も無いのでいつも使ってるモノにしました。
2024年1月8日 [整備手帳] toshi2016さん -
雨漏れ修理(テールランプガスケット交換)
娘から『洗車後にトランクの右側だけ濡れてるんだけど雨漏れ?』と言われたのでテールランプガスケットを注文しました。ポルテ病の一つですね。先ずは内側のカバーを外し、丸印の10mmナットをディープソケットで
2023年12月20日 [整備手帳] ysk-512TRさん -
ルーフモール交換
メルカリで新品ルーフモール&クリップが出品されているのを発見!思わず買ってしまいました。
2023年10月12日 [整備手帳] 川重さん -
雨漏り修理
去年スペアタイヤを使用したときに気付いた雨漏り。そのときは「湿っているな」位だったのですが先月確認したときには雑巾3枚分の水が溜まっていました。RB1オデッセイでは定番のトラブルだそうで、ルーフの継ぎ
2023年10月12日 [整備手帳] 川重さん -
荷室内の雨漏り修理とワイパーアーム塗装。。。
こんばんはm(_ _)m秋花粉にやられて毎日のアレルギー症状にイラついてるマユゲです。。。ホントに鼻水も止まらんし痒みやお肌トラブルも酷くて、スギ花粉よりタチ悪いったらありゃしない。。。。。少し前の、
2023年10月8日 [整備手帳] ゲジマユゲさん -
雨漏りと駆動系オイル交換
以前は助手席側に雨漏りがあり、原因はエアコンパイプとフロントバッフルの穴からと突き止め対象したが、今度は運転席側から漏れている事を発見する。多分アクセルワイヤーが通る辺りだろうと予想したが、自身でやる
2023年10月6日 [整備手帳] 魔空さん -
また水滴が入った!
激しい雨が降って来たので、この前防水処置したとこが大丈夫かどうか走ってみました。結果はダメでした、ただ前に処置したバックランプのとこからは入ってなかったです。今度は、バックホグの上から侵入して下の方に
2023年9月23日 [整備手帳] アンパーさん -
汎用 スポンジクッション(ウェザーストリップ補修使用)
ジョイフル本田の切り売りコーナーにあった8mm×5mmの断面のゴム系スポンジクッション(コーナースポンジと同じような素材)ウェザストリップの谷の部分に挟んで使って、6年半になりますが問題なくガードして
2023年9月13日 [パーツレビュー] R_SWさん -
ハイエース 雨漏り修理
100系ハイエース(RZH101G)2RZ-Eワゴンガソリン車です。最近、気づいたのですが、雨天後の運転時にシートベルトの引出した部分が濡れており、しかも洗濯物の生乾き?の匂いもします。こっこれは雨漏
2023年9月9日 [整備手帳] HALTMANG3さん -
マニアックス矢澤のコンディションチェック→雨漏り発覚(2)
マニアックスさんから雨漏りの指摘を受けて、内張りを剥いでスタンドの洗車機に入れたところ、ジワジワとウェザーストリップの内側から水が出てくる。現象が確認できたのでディーラーに入庫し修理してもらいました。
2023年8月19日 [整備手帳] カラクリ人形さん -
幌の雨漏り修理
ウチの1001、購入時からなんか室内が湿っていて、雨が降ったあとの夏の日差しで室内が曇ったり。水抜き穴を見ても詰まっていないし…
2023年8月1日 [整備手帳] marron_miniさん