#零1000のハッシュタグ
#零1000 の記事
-
ZERO-1000 / 零1000 強化サクションホース
見た目弄りですが、誰かに見せる訳でもなく、洗車のときにキレイにしながら自己マンにひたっています。
2025年8月5日 [パーツレビュー] ティグレ510さん -
ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー K-Car
JF1ターボ用がやすかったので付けました納期は2ヶ月かかりました29000円でした取り付けは1箇所少し加工してますエアクリの横についてた細いホースのステーがイグニションコイルと接触するので少し加工して
2025年7月28日 [パーツレビュー] シッシー★(麗)さん -
TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー TYPE2
排気をイジってるなら吸気もでしょ?ってことでエアクリーナー交換です。排気系は触媒が少ないZC71S純正センターパイプとフジツボのシングルマフラーなので、純正エアクリーナーボックスとスポーツフィルターだ
2025年7月20日 [パーツレビュー] KAWAYAN / かわやーんさん -
ZERO-1000 / 零1000 パワーエアフィルター
零1000のパワーチャンバー取り付け。剥き出しだとエンジンの熱を吸ってパワーダウンに繋がるので遮熱版も取り付けしました、見た目も良き、吸い込み音も良き、トルクも気持ち上がった感じで良き😁
2025年7月10日 [パーツレビュー] ガレージしもちゃんさん -
ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー K-Car
元々乗っていた赤ワゴンRに付いていた零1000チャンバーです。吸気音が程よい音量です。零1000エアクリとTRUSTのAIRINXを付け替えて遊んでますw
2025年7月4日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー用交換フィルター(ライトブルー)
中古で買った零1000パワーチャンバーをそのまま付けていましたが、フィルター汚れが気になりリフレッシュ兼ねて交換しました。元々は赤色が付いてましたが今回は青色に♪備忘録交換時走行距離 45,173㎞
2025年6月12日 [パーツレビュー] ユックン☆★さん -
ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー
JB7用を流用して取付しました(106-KH001)。加工必要なくポン付け出来ます。取付に土台ボルト締め付けの為、延長ラチェットが必要。遮熱板の取付は無加工だと厳しいかもです。走行フィーリングはブース
2025年5月23日 [パーツレビュー] k-stream.evolutionさん -
ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー TYPE1
心地よい吸気音がええ感じです🎵吸気効率が良くなったせいか出だしが軽くスムーズになりました!76563kmから使用開始
2025年5月11日 [パーツレビュー] つよし244@大阪さん -
ZERO-1000 / 零1000 強化サクションホース
ZERO-1000 強化サクションホース 111-S006Rエアフィルター購入の時にヤフオクで見つけて購入しました。フィルター取替してから4日後に商品到着して4月24日に交換しました。これでリアルタイ
2025年5月8日 [パーツレビュー] yu-pon@さん -
サティスファクションタイプはバルクヘッドにビンビン来る吸気音😍
左 ➡ 右へデカイ to デカイへ変更
2025年3月20日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
ZERO-1000 / 零1000 パワーエアフィルター
納車時点でついておりそこから4年近く使っていた(つまり最低でも10年弱〜長ければ20年くらい未交換…?)のKCテクニカのパワーMAX GTをいい加減替えたいと思い交換。洗浄可能なK&N製とはいえ洗って
2025年2月10日 [パーツレビュー] うらしるさん -
ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー TYPE2
中古で見つけたので試しに買ってみました。レスポンスも上がり、吸気音もよく聞こえるようになりテンションも上がるパーツですね♪エンジンルームも見栄え良くなりました♪
2025年1月29日 [パーツレビュー] ユックン☆★さん -
TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー TYPE2
前々から欲しくて某ガレージに格安で出たので購入しました‼︎チャンバー自体の見た目はもちろん音も最高に痺れるカッコいい音がします😆取り付けもとても簡単だしめちゃくちゃ丁寧な車種別の写真付きの説明書が付
2025年1月21日 [パーツレビュー] Yotch-70voxyさん -
零1000パワーチャンバー取り付け‼︎
遡る事3週間前…某オクにて敗北した自分は某ガレージオンラインを漁っていました。すると、新着部品の中に前期用エンジンカバーが掲載されていたのです😆エンジンカバーは前々から欲しかったパーツの一つなので即
2025年1月20日 [整備手帳] Yotch-70voxyさん -
エアクリもげた
フィルターを交換しようとしたら、チャンバー側がホロリと落ちました。破断面を見ると ぐるっと一周 黒く汚れているので、クラックが入ったのは かなり前で、その間、ここから空気を吸ってしまっていたのではない
2025年1月19日 [整備手帳] 新造人間はにゃーんさん -
Monotaro ステンレスホースバンド SUS304
エアクリのホースバンドのボルト部がサビてきたので交換。
2025年1月10日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー用交換フィルター(ライトブルー)
最初に交換した部品最初はパワーチャンバーとセットで使ってましたが、吸気温度が高いことに気づき、ノックリタード&雨水吸引対策に純正ボックスに収まる様に加工!音は小さくなったものの、狙い通り吸気温度が安定
2025年1月2日 [パーツレビュー] 茶雅丸さん -
【DIY】強化ホース取付
2種類の強化ホースの取付ですサクションホースは未使用アウトレットタービンホースは中古の美品です
2024年12月15日 [整備手帳] のりを24さん -
ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー K-Car
排気をKCテクニカのシャトルGTマフラーに変更したことに伴い、吸気にも手を入れました。見た目重視のアイテムですが、アクセルを踏み込んだ瞬間の吸気音が存在感をアピール。取付後、低回転域がスカスカにならな
2024年12月8日 [パーツレビュー] garage1066さん -
TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー TYPE2
マフラー交換から約半年後のエアクリ交換。昔からあるタイプのフィルターといった感じで、フィルター直後のパイプ部分もセットで交換になります。品番 102-H024 スーパーレッド交換作業は簡単で
2024年11月27日 [パーツレビュー] ほん☆だし(病んでさえいなければ)さん